写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

となりの船が小さく見えま~す

となりの船が小さく見えま~す

J

    B

    左から飛鳥Ⅱ:5万トン、ロイヤルウイング:0.28万トン、 そしてシー・プリンセス:7.7万トンです。 国内最大の客船である飛鳥Ⅱが小さく見えます。 あまりにも大きくて、最後に入港した日本丸は隣の山下埠頭に接岸しました。

    コメント46件

    hisabo

    hisabo

    うわぁー、ビックリの比較写真! この並ぶ姿は壮観ですねー。 飛鳥Ⅱがこんなに小さく見えるとは思いもしませんでした。(^^ゞ これだけ大きいのが集まると、 埠頭もいっぱいいっぱいになっちゃいますか。

    2012年04月04日11時19分

    イノッチ

    イノッチ

    そろい踏みですか・・こんなに大きな船が隣にいては飛鳥Ⅱも小さく見えてしまいますね、 こんなに豪華で大きな客船が一つの画格に収められるなんてすごいですね すばらしいです。 あっ・・ずる休みしてましてました。

    2012年04月04日11時48分

    宮爺

    宮爺

    この光景は滅多に見られないものですよね。 良いものを見せて頂きました。 豪華客船整列で豪華です(笑)

    2012年04月04日12時16分

    OSAMU α

    OSAMU α

    流石の横浜ですね! 大型客船が並ぶ光景は壮観ですね! 素敵な光景です。

    2012年04月04日12時33分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    美しい船体の競演、そして美しい描写ですね。 圧巻の大きさがよくわかりました。

    2012年04月04日13時18分

    ポター

    ポター

    ええっ! 飛鳥Ⅱよりも大きいのですか! 驚くばかりであります。。 見たかったなぁ。。

    2012年04月04日15時41分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 飛鳥Ⅱは少し奥に停泊していることを差し引いてもシー・プリンセスの大きさがお分かりかと思います。 普段3隻の時は全部大桟橋に収まるのですが、流石にこの2隻が同時に入る一杯一杯ですね。

    2012年04月04日17時09分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 イノッチさんも飛鳥Ⅱは実際にご覧になってるので、このシー・プリンセスがいかに大きいか お分かりかと思います。

    2012年04月04日17時10分

    sokaji

    sokaji

    宮爺さん; ありがとうございます。 この船自体初入港ですので、貴重なコラボでした。 あまりの大きさに飛鳥Ⅱも霞んでいました。

    2012年04月04日17時12分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 2隻があまりに大きいので、並べて撮ること自体なかなか苦労します。 OSAMU-WAYさんは結構見慣れておられるのではないですか。

    2012年04月04日17時14分

    sokaji

    sokaji

    Kircheissさん; ありがとうございます。 久しぶりの3隻揃い踏みでしたが、 大きすぎて大桟橋に全部が揃いませんでした。

    2012年04月04日17時19分

    sokaji

    sokaji

    ポターさん; ありがとうございます。 飛鳥Ⅱよりも一回り大きいです。とにかくデカいです。 28日には「レジェンドオブザシーズ」というデカい船が入港しますよ。

    2012年04月04日17時21分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    差が凄いです!!

    2012年04月04日18時28分

    SeaMan

    SeaMan

    大中小が揃いましたね(^.^) 大桟橋が低く見える(@_@;) 凄いです。

    2012年04月04日20時30分

    sokaji

    sokaji

    こしんさん; ありがとうございます。 大、中、小、見事に揃いました。

    2012年04月04日21時05分

    sokaji

    sokaji

    SeaManさん; ありがとうございます。 大、中、小、もっと細かく言えば特大、大、小でしょうか。

    2012年04月04日21時06分

    m.mine

    m.mine

    スゴイですね どんだけデカいんだぁーって感じっすね。

    2012年04月04日21時33分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    いつもながらすごいスケール感☆ 高さもそうとうなものですね☆

    2012年04月04日22時04分

    斗志

    斗志

    こうして比べると大きさがよく分かりますね~ 見ていて気持ちいいですね^^

    2012年04月04日22時08分

    asuka

    asuka

    この日は私も撮りましたが 本当に大きくてびっくりしました。 動くマンション!!でしたねー。 大型モニターで映像が流れていたり・・・いつかこんな船で旅をしたいなぁ。 この場所からだと、大きさの違いが凄くよくわかりますね!!

    2012年04月04日23時22分

    マッツン75

    マッツン75

    凄いこんなに大きさが違うんですね~ まるで大人と子供くらいの違いですね^^

    2012年04月05日00時19分

    シンキチKA

    シンキチKA

    で、でかい!! 凄いですね! 四国には絶対来ない船ですね、きっと^^; 珍しいもの見せて頂いた気分です^^

    2012年04月05日03時58分

    鴨かも

    鴨かも

    これだけ並ぶと圧巻ですね 此方の方では豪華客船が来ることがないので 一度は見て見たい^^

    2012年04月05日09時11分

    sokaji

    sokaji

    m.mineさん; ありがとうございます。 引いて見て、またその大きさを感じます。

    2012年04月05日09時36分

    sokaji

    sokaji

    ゴンザブロウさん; ありがとうございます。 これは船と言うより大型マンションですね。

    2012年04月05日09時36分

    sokaji

    sokaji

    斗志さん; ありがとうございます。 これに日本丸が入れば良かったのですが、 あまりにも2隻が大きすぎました。

    2012年04月05日09時38分

    sokaji

    sokaji

    asukaさん; ありがとうございます。 まさに大型マンションの印象でしたね。 こんな船で旅行するとかえって落ち着かなくてゆっくり出来ないかも・・・

    2012年04月05日09時39分

    sokaji

    sokaji

    brownさん; ありがとうございます。 桟橋に船が・・と言うより船に桟橋が着いた感じですね。

    2012年04月05日09時40分

    sokaji

    sokaji

    tomi8さん; ありがとうございます。 飛鳥Ⅱは国内最大の客船なのですが、この日は小さくなってました。

    2012年04月05日09時42分

    sokaji

    sokaji

    マッツン75さん; ありがとうございます。 何時もは飛鳥Ⅱが主役なんですが、この日ばかりは脇役でした。

    2012年04月05日09時43分

    sokaji

    sokaji

    シンキチKAさん; ありがとうございます。 1隻だけだと可能性はあると思いますが、同時と言うのは 地方では無理でしょうかね。

    2012年04月05日09時44分

    sokaji

    sokaji

    鴨かもさん; ありがとうございます。 ここには写っていませんが、シー・プリンセスの向うには もう1隻、日本丸が停泊しています。 流石の大桟橋もこの日は4隻は無理でした。

    2012年04月05日09時46分

    シーサン

    シーサン

    大桟橋が物凄い事になってましたね。 排水量トンの差以上にシープリンセスの大きさが際立って大きく見えます。 壮観ですね。

    2012年04月05日11時40分

    sokaji

    sokaji

    シーサンさん; ありがとうございます。 2隻の位置関係もありますが、それでも際立って大きかったです。 最近は大桟橋には行かれないのでしょうか。

    2012年04月05日20時03分

    み~にゃん

    み~にゃん

    面白い対比ありがとうございます。 トンで言われても漠然ですが、こうやって比べるとよっく分ります!! あの飛鳥Ⅱが・・・・・ちっさいですねホントに。

    2012年04月05日21時19分

    sokaji

    sokaji

    み~にゃんさん; ありがとうございます。 飛鳥よりも20mも長いのですからね。 上には上があるものです。

    2012年04月05日21時48分

    ぱんだや

    ぱんだや

    あまり船の知識はないのですが、豪華客船といってもこんなにも 違うのですね(@_@;)。最近、子どもの本か図鑑で見たように思うのですが、 並ぶとひゃ~って思いました。 私は見たらもちろん撮りますが中にお世話になることはないだろうなぁ^^;)

    2012年04月05日23時42分

    三重のN局

    三重のN局

    本当に大きな豪華客船にびっくりです。 飛鳥Ⅱが普通の大きさに見えてしまいますね(^o^)

    2012年04月05日23時56分

    sokaji

    sokaji

    Montjeuさん; ありがとうございます。 普通横浜港に出入りする客船の中では、飛鳥Ⅱが飛びぬけて大きいのですが、 シー・プリンセスと並ぶとまるで子供でした。

    2012年04月06日13時53分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 何時もは飛鳥Ⅱの前には大勢のカメラマンがいるのですが この日ばかりはパラパラといった程度で、完全に脇役でした。

    2012年04月06日13時55分

    mimiclara

    mimiclara

    これは知らない人が見たら船の形をしたビルだと思いかねないですね(な、わけないか^^) それにしてもでかい、そしてかつ美しいー 世界中のファンを虜にしてるんでしょうね 月曜入港してくれないかなあ

    2012年04月07日19時09分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 23日夕刻に日本丸が入港しますよ。

    2012年04月07日20時16分

    down4th

    down4th

    先日はお疲れ様でした、席が離れていてあまりお話出来ませんでしたね。 今度はゆっくりお話したいものです。 なかなか贅沢な光景ですね!自分もこの光景にありつきたいものです。

    2012年04月14日01時17分

    sokaji

    sokaji

    down4thさん; ありがとうございます。 話のレベルが違いすぎる感じもしますが これから色々教えて下さいね。

    2012年04月14日10時20分

    ガル

    ガル

    飛鳥Ⅱでさえ相当大きいと思っておりましたが・・・ 上には上があるんですね^^;; 一度見てみたいです。

    2012年04月21日00時42分

    sokaji

    sokaji

    ガルさん; ありがとうございます。 飛鳥Ⅱを初めて見た時に、その大きさに圧倒されましたが この客船の大きさにはもう絶句です。

    2012年04月21日08時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 飛鳥Ⅱ出港 その1
    • 母港で NIGHT STAY
    • 静かな朝
    • 中秋の名月2013
    • 中秋の名月
    • みなとみらいに浮かぶ中秋の名月

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP