ぱんだや
ファン登録
J
B
ダイヤモンドダストをさがしていたときに それと関係なく、その光と道が印象的で撮った1枚。 何があるかなと思わせてくれる光景でした。 1月20日の朝。
zkさん、コメントありがとうございます。 見ていて私もそういった思いになりました^^)。 ただ、この日は-25度の日だったので、そそくさと撮って車に 乗り込みました^^;)
2012年04月04日23時25分
宮爺さん、コメントありがとうございます。 このときはまだ積雪量も少なかったのでこうした写真になりました。 しかし、2月になってからしっかりたくさんと雪が降ったので その後、ここは除雪車の山がしっかりと雪を積み上げて見えなくなりました^^;)
2012年04月04日23時37分
Teddy yさん、コメントありがとうございます。 光の向こうにはないがあるのかと、ちょっと童話的なよい感じですよね。 ただし、寒すぎなのが童話的な気持ちを削いでしまっていたのが、 撮っていた私の思う厳しいところでした(>_<)
2012年04月04日23時41分
GFCさん、コメントありがとうございます。 見えないものの先は気になる人の性ですよね^^)。 ちなみに私は寒すぎだったのと、次に撮りたいところがあったので この先には進みませんでした^^;)
2012年04月04日23時43分
sokajiiさん、コメントありがとうございます。 あっちは何がと思わせる、こういうのは意外と見ないかなと思っての1枚でした^^) キラキラしていて、行ってみたくなる雰囲気だなぁと思うのです。
2012年04月04日23時46分
シュウポンさん、コメントありがとうございます。 光っていてその景色に見とれていながらも、寒さで急いで撮った 写真でしたが、木々に付いた樹氷が見せる光は印象的でした^^)。 私もこの先が気になる当人でした^^;)
2012年04月05日23時28分
トムとジェリーさん、コメントありがとうございます。 アップされた晩秋小道の写真、見せていただきました。 確かにここと同じ場所ですね(^_^.)。 以前から通っていたところですが、あまり気にしていなかったのですが、 このときは光に誘われて撮りました^^)。
2012年04月10日00時53分
宮爺
雪掻きされた雪の輪郭の光描写、好きですね。
2012年04月03日23時44分