a-kichi
ファン登録
J
B
筑後川の昇開橋に陽が昇る。 朝日のエネルギーが体中にみなぎってくる感じ^^ ※スノークロスフィルター使用
旧佐賀線の昇開橋ですね!? ゴールドに染まる筑後川、 朝日の輝きが美しくとてもエネルギッシュなシーンですね! このような光を浴びると、いい一日が過ごせそうですね^^
2012年04月03日21時25分
何時も機材も良いところで上手く使われるところが、凄いです。橋の中央に見事に太陽とその映り込みを入れられて、多分この辺りも調べられていらっしゃったのでしょうね。素晴らしい朝の情景有り難うございます。
2012年04月03日21時26分
おじゃまします 何とも素敵な一枚! 写真に釘付けになります♪ スノーフィルター 持ってますが 全く活躍しません 使ってみようかなぁという気になります(^^
2012年04月03日23時06分
うわぁ~かっこいい作品ですねぇ♪ クロスって太陽にも効き目あるんですねぇ・・・(汗 知りませんでした・・・ これは朝日のエネルギーが満タンに注入されますね!(^^)! 色合いと構図の作り方、素晴らしいです!
2012年04月04日00時41分
クロスフィルターは夜景という先入観に陥りがちだった考えを改めさせてくれる作品ですね。 勉強になりました。そしてフィルター買ってみたくなりました(笑)
2012年04月04日00時50分
適材適所に機材をチョイスされる感受性に感心のひと事です。 「今日も自然は貴方を応援しています、頑張って悔いの無い一日を!」 そんな、訴える様な大きな光芒・・・ 可動橋が上がり、漁船が一艘・・・ドラマがありますね。
2012年04月04日09時08分
この光芒は何としたことか! スノークロスでこのストレートな光芒が出るんですか……、 スノークロス無しでも人を唸らせる画だったと思うのですが、 その一手間が更に効きますね。
2012年04月04日09時44分
あぁ~感動しました! 今は廃線で電車は走っていませんが 僕が子供のころはワンマン列車この橋を走ってました♪ たぶん僕が元旦の夜撮った場所と同じところです(笑) しかし凄い行動力ですね~^^
2012年04月05日00時42分
次々と北部九州のポイントを制覇されてますね a-kichiさんの切り取る九州の素晴らしい風景を見られて本当に幸せです^^ 朝陽と光の帯まできちんと計算されたロケハン力、見習いたい そこに一艘の漁船まで・・・ 凄すぎです^^
2012年04月06日20時11分
jaokissa
朝日の輝きと、たたずむ船と…。 すばらしい朝の一瞬ですね。
2012年04月03日21時23分