写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

白い傘

白い傘

J

    B

    天狗温泉を登り口とする、この登山道からは 最初の2時間ぐらい浅間山を望むことができません。 このあたりで、にょきっと姿を現す浅間山には いつも感動を覚えます。 残念ながら、この後、山頂は雲の中に入ってしまい ました(涙)

    コメント11件

    酔水亭

    酔水亭

    まだまだ冬の姿のままの浅間山ですね〜。 この後も見たかったですが、残念でした。

    2012年04月03日20時52分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    ここはまだ冬ですね。 厳しい自然が、まだまだここでは 居残って。 寒い中、お疲れ様です。

    2012年04月03日20時58分

    hatto

    hatto

    本当に傘に見えますよ。まだ々ここは冬ですね。しかし浅間はもう春の姿ですね。素敵な情景有り難うございます。

    2012年04月03日21時23分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    構図いいですね。まだまだ厳しい自然と気候も伝わります。

    2012年04月04日00時01分

    duca

    duca

    浅間山の雪の模様は本当に傘それも和傘ですね。 落葉松の向こうに臨む姿は美しいです。

    2012年04月04日05時17分

    苦楽利

    苦楽利

    浅間山はどのあたりから登るのか知りませんでした。 小諸側から登れるんですね。視界に現れた感動が伝わって来ます。

    2012年04月04日12時28分

    usatako

    usatako

    西洋式毛鉤釣人さん ありがとうございます。 じつは帰りの高速道路から、見事に夕日に照らされた 浅間山を見ることができました(泣) YSKJIJIさん ありがとうございます。久しぶりの山登りだったので 筋肉痛に見舞われました。寒かったけど楽しかったです。 さよなら小津先生さん 真冬の姿を見られたのは、幸いだったかもしれません。 ありがとうございます。 hatto06さん ありがとうございます。 皆さんの春の写真の中で、流行おくれですね。山の春は 遅いのでぼちぼちやります。 あばしりのともさん ありがとうございます。浅間山も、なかなか雄大な山です。 Hull Houseさん ありがとうございます。朝、晴れただけでも幸いでした。 雪の中の散策、楽しかったですよ。 ducaさん ありがとうございます。確かに和傘ですね。 落葉松は一年通じて楽しめますね。 苦楽利 ありがとうございます。浅間山は西から黒斑山を越えてはいる コースと南西から入るコースがあります。どちらも途中から 雄大な山容が現れます。

    2012年04月04日22時39分

    kobasa

    kobasa

    突如現れるこの光景に、感動と興奮が伝わって来ます。 まるで訪れる者を待っていたかのような光景、浅間山ですね。 素敵な一枚です。

    2012年04月05日11時37分

    シュウポン

    シュウポン

    まだまだ冬ですね。 いかにも活火山っていう雰囲気ですね。 雪景色もとても美しいです。

    2012年04月05日19時08分

    mimiclara

    mimiclara

    この残雪の縦模様は本当に特徴がありますね 厳寒の山の中に立ち入ったものだけが見ることを許される景色を見させていただき、ありがとうございます

    2012年04月06日19時51分

    usatako

    usatako

    kobasaさん ありがとうございます。浅間山も富士山と同じで 登るよりも周りから眺めるべき山かもしれません。 ・・と思いながらも、毎回山頂まで行ってしまいます。 シュウポンさん ありがとうございます。 噴煙あがってるぐらいですものね。 今でも最高地点は、立ち入り禁止なのが残念です。 mimiclaraさん ありがとうございます。 ブッチャーの額のような縦筋・・・って、古すぎか。

    2012年04月06日23時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 泰然
    • 岳樺
    • 砕け散る
    • 黄金の浅間 Ⅲ
    • 望郷
    • 谷川雪景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP