写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

ようこそ横浜へ

ようこそ横浜へ

J

    B

    横浜へ初入港となる「シー・プリンセス」がベイブリッジを潜って、その大きな船体を 現しました。ベイブリッジ上を走る車と比較してもその大きさがお分かりかと思います。 昨年10月に入港した「サン・プリンセス」と同型で艦橋が少し違う位です。 この日は前日に入港した「飛鳥Ⅱ」このあと入港する「日本丸」と合わせて 大型客船が3隻揃いました。当然大桟橋は大勢のカメラマンで一杯でした。

    コメント38件

    hisabo

    hisabo

    デカイ! ベイブリッジもギリって感じの大きさですね。(^^ゞ その乗客定員も、ちょっとした町ですよね。 朝の空の色もステキな美しさを見せます。

    2012年04月03日16時38分

    OSAMU α

    OSAMU α

    堂々たる船体がベイブリッジを潜る素敵な光景ですね! 横浜は客船の玄関口でベイブリッジが門のように感じますね。

    2012年04月03日16時39分

    宮爺

    宮爺

    動く街情報見ると羨ましくなります。 朝も早くからの待機なのでしょうね。 ご苦労様と有難うです。 

    2012年04月03日16時46分

    SeaMan

    SeaMan

    本当に城ですね(^.^) ゆっくりと南の島々を回ってみたいな~

    2012年04月03日16時46分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    デカッ!!!!

    2012年04月03日19時08分

    duca

    duca

    橋と比較すると大きいですね そしてとても美しい船体です。

    2012年04月03日19時44分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 飛鳥Ⅱの倍以上の定員ですからね。 薄っすらとピンクがかった空も綺麗でした。

    2012年04月03日20時14分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 確かに船が玄関から入ってくるような感じがします。 ベイブリッジも含めて横浜港といった感じでしょうか。

    2012年04月03日20時16分

    sokaji

    sokaji

    宮爺さん; ありがとうございます。 朝6時40分頃に現地に着きましたが、すでに多くのカメラマンが到着していて、 良い撮影スポットは埋まっていました。

    2012年04月03日20時19分

    sokaji

    sokaji

    SeaManさん; ありがとうございます。 昨晩テレビで飛鳥Ⅱでの船旅の番組をやっていましたが、 とても魅力的な旅でした。

    2012年04月03日20時21分

    ポター

    ポター

    ベイブリッジの下、大きく撮られていて、素晴らしいですね! 日曜の早朝、大桟橋の上は賑わっていたのですね^^

    2012年04月03日20時36分

    sokaji

    sokaji

    tomi8さん; ありがとうございます。 この船は後姿が特に特徴があるように思います。 飛鳥Ⅱより一回り大きいです。

    2012年04月03日20時44分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    ベイブリッジと比較すると ほんと大きいですね。 これがスーッとタグボートに引かれて動くさまは 大きなビルが動いてる感じですね。 大桟橋からでしょうか。

    2012年04月03日20時45分

    sokaji

    sokaji

    こしんさん; ありがとうございます。 デカいです。飛鳥Ⅱもデカいですが、それよりも一回り大きく 定員は倍以上です。

    2012年04月03日20時46分

    sokaji

    sokaji

    さよなら小津先生さん; ありがとうございます。 横浜初入港ということで大勢のカメラマンで 大桟橋も賑わい、良い撮影スポットは人が溢れていました。

    2012年04月03日20時50分

    sokaji

    sokaji

    ducaさん; ありがとうございます。 船の大きさを確認するのにベイブリッジは良い目安になります。

    2012年04月03日20時51分

    sokaji

    sokaji

    ポターさん; ありがとうございます。 凄い人出でしたよ。 この後赤レンガの方へ移動しましたがどこも賑わっていました。

    2012年04月03日20時54分

    sokaji

    sokaji

    YSKJIJIさん; ありがとうございます。 大桟橋ですが、撮影スポットの大桟橋先端は私が到着した時には すでに大勢のカメラマンが陣取っていました。 中にはカメラ3台体制の方も・・・

    2012年04月03日21時02分

    inkpot

    inkpot

    へ~!横浜初入港ですか。 堂々としていて、見栄えがしますね。

    2012年04月03日21時08分

    tomcat

    tomcat

    でっかぁ~い^^ 乗ってみたいなぁ~^^

    2012年04月03日22時00分

    斗志

    斗志

    遠くから見ても大きいですね~ 実際に見てみたくなりました^^

    2012年04月03日22時02分

    m.mine

    m.mine

    1950人マジっすか どんだけでかいんでしょうね!! ナマで見たらスゴイ迫力でしょうね!!

    2012年04月03日23時08分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    うわぁ~っwwでかいっすねぇ(^^♪ 大桟橋に接岸している時はこんな巨大な物体って思ってませんでした^^; メガトン級の客船、美しいですねぇ♪

    2012年04月04日00時23分

    マッツン75

    マッツン75

    大きいですね~ こんな大型客船で船旅してみたいですね^^ まぁ貧乏暇無しの僕には儚い夢ですが…

    2012年04月04日01時37分

    sokaji

    sokaji

    inkpotさん; ありがとうございます。 世界にはこれよりも大きい客船が存在するんですよね。 一体どんな大きさなのか、想像がつきませんね。

    2012年04月04日10時16分

    sokaji

    sokaji

    tomcatさん; ありがとうございます。 見学だけでもしてみたいですね。 でも1日では見きれないでしょうね。

    2012年04月04日10時17分

    sokaji

    sokaji

    斗志さん; ありがとうございます。 同型の客船は8月に入港予定があります。 今月28日には7万トン弱の船も入港しますよ。

    2012年04月04日10時25分

    sokaji

    sokaji

    m.mineさん; ありがとうございます。 近くで見たらビックリしますよ。 でも世界にはこれよりもっと大きい船が存在するんですから驚きですよね。

    2012年04月04日10時27分

    sokaji

    sokaji

    アーキュレイさん; ありがとうございます。 今度は是非間近でご覧になって下さい。

    2012年04月04日10時28分

    sokaji

    sokaji

    マッツン75さん; ありがとうございます。 私も夢でもいいから乗ってみたいですが、 想像がつきませんね。

    2012年04月04日10時30分

    あじさい

    あじさい

    こうしてベイブリッジと比較すると、巨大さが分かりますねー^^ 私は、こういう風に撮ってないので、ちょっと後悔しています^^; 横浜、また行ってみたいですー!

    2012年04月04日23時59分

    sokaji

    sokaji

    あじさいさん; ありがとうございます。 このシーンを撮るには入港に合わせて出かける必要があるのですが、 入港は早朝になることも多く、朝が辛いです(笑) 是非、また横浜へいらして下さい。

    2012年04月05日09時04分

    日吉丸

    日吉丸

    プリンセスにお似合いの 穏やかなな色味にうっとりですね。

    2012年04月05日11時39分

    sokaji

    sokaji

    日吉丸さん; ありがとうございます。 この時間、背景にはまだ朝焼けの名残りがありました。

    2012年04月05日20時00分

    mimiclara

    mimiclara

    随分早い時間の入港なんですね どうせならあと30分早かったらもっといいのに^^ しかしでかいですねー こんな豪華客船で優雅な船旅がしてみたい・・・・あ、でもディナーとかメンドクサイ^^

    2012年04月06日19時35分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 もっと早いと起きるのが大変です。 私もディナーとかは苦手な方なので、見るだけで十分です。

    2012年04月06日20時31分

    Orange_water

    Orange_water

    sokajiiさん、こんばんは! 私もシー・プリンセス見に行きましたよ~ 飛鳥Ⅱが入港しているのを知って、飛鳥Ⅱを見に行ったのですが シー・プリンセスが入港している事を知らなかったので その大きさにビックリでした。 私は止まっているところしか撮れなかったのですが こうやってベイブリッジと比較してもその大きさは圧巻ですね。

    2012年04月09日21時31分

    sokaji

    sokaji

    Orange waterさん; ご訪問、コメントありがとうございます。 そうですか、行かれたんですね。 大桟橋に入ってしまうと、撮れる角度は決まってしまうので、初めて見る客船が入港するときは 極力、入港時間に合わせて出かけるようにしています。 次は28日を狙っています。

    2012年04月10日10時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • デカ過ぎて・・・・
    • ELEGANT 飛鳥Ⅱ
    • 港ヨコハマ
    • World Odyssey
    • 暮れなずむ港ヨコハマ
    • ぱしふぃっくびーなす入港 2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP