sokaji
ファン登録
J
B
横浜へ初入港となる「シー・プリンセス」がベイブリッジを潜って、その大きな船体を 現しました。ベイブリッジ上を走る車と比較してもその大きさがお分かりかと思います。 昨年10月に入港した「サン・プリンセス」と同型で艦橋が少し違う位です。 この日は前日に入港した「飛鳥Ⅱ」このあと入港する「日本丸」と合わせて 大型客船が3隻揃いました。当然大桟橋は大勢のカメラマンで一杯でした。
OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 確かに船が玄関から入ってくるような感じがします。 ベイブリッジも含めて横浜港といった感じでしょうか。
2012年04月03日20時16分
ベイブリッジと比較すると ほんと大きいですね。 これがスーッとタグボートに引かれて動くさまは 大きなビルが動いてる感じですね。 大桟橋からでしょうか。
2012年04月03日20時45分
YSKJIJIさん; ありがとうございます。 大桟橋ですが、撮影スポットの大桟橋先端は私が到着した時には すでに大勢のカメラマンが陣取っていました。 中にはカメラ3台体制の方も・・・
2012年04月03日21時02分
こうしてベイブリッジと比較すると、巨大さが分かりますねー^^ 私は、こういう風に撮ってないので、ちょっと後悔しています^^; 横浜、また行ってみたいですー!
2012年04月04日23時59分
あじさいさん; ありがとうございます。 このシーンを撮るには入港に合わせて出かける必要があるのですが、 入港は早朝になることも多く、朝が辛いです(笑) 是非、また横浜へいらして下さい。
2012年04月05日09時04分
随分早い時間の入港なんですね どうせならあと30分早かったらもっといいのに^^ しかしでかいですねー こんな豪華客船で優雅な船旅がしてみたい・・・・あ、でもディナーとかメンドクサイ^^
2012年04月06日19時35分
sokajiiさん、こんばんは! 私もシー・プリンセス見に行きましたよ~ 飛鳥Ⅱが入港しているのを知って、飛鳥Ⅱを見に行ったのですが シー・プリンセスが入港している事を知らなかったので その大きさにビックリでした。 私は止まっているところしか撮れなかったのですが こうやってベイブリッジと比較してもその大きさは圧巻ですね。
2012年04月09日21時31分
Orange waterさん; ご訪問、コメントありがとうございます。 そうですか、行かれたんですね。 大桟橋に入ってしまうと、撮れる角度は決まってしまうので、初めて見る客船が入港するときは 極力、入港時間に合わせて出かけるようにしています。 次は28日を狙っています。
2012年04月10日10時58分
hisabo
デカイ! ベイブリッジもギリって感じの大きさですね。(^^ゞ その乗客定員も、ちょっとした町ですよね。 朝の空の色もステキな美しさを見せます。
2012年04月03日16時38分