写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんち・はじめ おんち・はじめ ファン登録

お日さまいっぱい受けて

お日さまいっぱい受けて

J

    B

    今の季節、地べたの小さな花がどうしても気になります。

    コメント12件

    hisabo

    hisabo

    匍匐前進のローアングル! このアングルからのオオイヌノフグリは、ピントも難しそうです。^_^; 見事なピントも、クッキリ色乗りもステキです。

    2012年04月03日16時34分

    OSAMU α

    OSAMU α

    青紫の花びらとシベの描写が素晴らしいですね! とても素敵な色合いです。 私も撮ってみましたがどうも納得の物が撮れません。

    2012年04月03日16時35分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hisaboさん さっそくのコメントをありがとうございます。 あまり長く続けると腰が痛くなります(^_^;) 呼吸も苦しくなりますし、、、

    2012年04月03日16時53分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >OSAMU-WAYさん コメントをありがとうございます。 このレンズ、デジタル専用のリーズナブルなレンズですが、今の時季の小さな花撮りには欠かせません。

    2012年04月03日16時55分

    キンボウ

    キンボウ

    可愛い草花ですね〜^^ ボクもよく草花を撮ります。

    2012年04月03日17時14分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >キンボウさん はじめまして。コメントをありがとうございます。 今の時季はやっぱり花写真が多く撮るようになりますね。

    2012年04月03日17時36分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    アングルファインダーでしょうか。 この角度からの描写 新鮮です。

    2012年04月03日20時44分

    air

    air

    素晴らしい解像感を感じます 「艶」がありますね♪

    2012年04月03日22時07分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >YSKJIJIさん コメントをありがとうございます。 アングルファインダーを持っていませんので、肘つき状態で撮影しています。 下がきれいな枯れ草などの(他の花が咲いていない)場所でないとできません。

    2012年04月03日22時11分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >airさん コメントをありがとうございます。 このマクロレンズ、手ブレ防止もないのですが、使い勝手のいいレンズです。

    2012年04月03日22時17分

    VOL

    VOL

    オオイヌノフグリの群生具合を上手く撮影 されていますね。 とても良い被写界深度だと思います。(^^♪

    2012年04月03日23時01分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >VOLさん コメントをありがとうございます。 廉価だけれど、せっかちな撮影者を助けてくれるレンズです。

    2012年04月04日20時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんち・はじめさんの作品

    • ポンポンと咲いた
    • ホワイト・ディライト
    • リンジー・ウッズ
    • 家の花 1
    • 冬の光
    • ダブル・ディライト 1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP