写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

米ノ 利茶 米ノ 利茶 ファン登録

路地の陽

路地の陽

J

    B

    ちょいと左を見やったときの日ざし

    コメント18件

    紅葉山

    紅葉山

    昭和チックな素敵な風景ですね。。。 なんか落ち着きます(笑)

    2012年04月02日19時44分

    セラ

    セラ

    なんだか不思議な光景。 昭和のような写真ですね。 光と影のバランスが好きです^^

    2012年04月02日20時22分

    greens

    greens

    フィルムで撮ったような質感。 なんだか「ホッ」とする感じです。

    2012年04月02日20時47分

    よねまる

    よねまる

    この露地いい感じですねぇ。おおー、T90!

    2012年04月02日21時37分

    Hsaki

    Hsaki

    この路地裏いいですね。自分も好きなものですから、よい作品を見ると次は真似させていただこうと思ってしまいます^^

    2012年04月02日22時00分

    エッジ

    エッジ

    撮っちゃった気持ち わかります^^ なんか好きです^^;

    2012年04月03日00時22分

    sian

    sian

    右側の石の塀がなんとなく手触りよさそうで触りたいです。 光の加減がすてきですね

    2012年04月03日00時28分

    シンキチKA

    シンキチKA

    タンクじゃないですか!! FDレンズも持ってらっしゃるんですね^^ この感じ、デジタルで出すのは難しいですよね! ノスタルジックで素敵です!

    2012年04月03日06時19分

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

    コメントありがとうございます。ネガフィルムなので、大して考えずに一枚きり撮った写真でしたが、この路地の良さやノスタルジーを感じて頂いて、やっぱりアップしてみて良かったなと思っています。 自分がちょっといいなと思ったものを、一緒にいいなと思って頂けると、嬉しいですね! フィルムで撮りたくなるときがたまにあります。 フィルムのカメラを使いたくなるとき、というのもあるかもしれません。

    2012年04月03日17時41分

    nyao

    nyao

    たまにこう日が魅せてくれる影が、オッ! ってそそる時あります、それですね^^。

    2012年04月03日18時55分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    いい色が出てますね~ やっぱしたまにフィルムカメラやってみたいですね!

    2012年04月03日19時22分

    duca

    duca

    普段遭遇しそうな感じの日差しの当たり具合、眩しさ、いいです。

    2012年04月03日19時31分

    べんがるとら

    べんがるとら

    自分が生まれ育った街かのような懐かしさを感じて 癒される一枚です。

    2012年04月03日22時26分

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

    コメントありがとうございます。あまり人通りのないありきたりの路地でしたが、そこが良さだと思います。

    2012年04月03日22時45分

    ちきんすた煮

    ちきんすた煮

    私も路地写真好きです。 奥のパーマの看板、昭和の香りがします(^^)

    2012年04月23日22時30分

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

    コメントありがとうございます。 路地はけっこう色々と気になりますよね。 昔ながらの味わいのある場所は特に魅力的ですね。

    2012年04月24日18時34分

    tomo.

    tomo.

    良い雰囲気ですね〜。 僕もこういう場所大好きです。 とくにこの光の色味がすごくドラマチックですよね^^

    2012年04月26日18時16分

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

    コメントありがとうございます。 結構強い日ざしに向かって撮ったんですが、撮れていました。

    2012年04月27日20時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された米ノ 利茶さんの作品

    • 店先
    • ひと休み
    • じわり
    • 股ネコ
    • 春降る雪
    • 対峙

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP