hisabo
ファン登録
J
B
思いっきりフラットに撮れた青空が好き、そんなシンプルを一枚。
“Ren*”さん、早速のコメントをありがとうございます。 白が少し溶けたような水色、良い表現ですねー。^^ 春の青空を表すにふさわしい言い方に思えます。 夏山で、PLを効かせたような濃い青空も良いですが、 この、春の青空もなかなか良いですよね。♪ それが、見事なほどにフラットに写ったことが嬉しかったです。 そして桜、 良いところに気付いていただきました。♪ 見えていない枝からの木漏れ日で出来た、透過光と影も見ていただきたい部分です。^^
2012年04月02日14時36分
“☆yuki☆”さん、早速のコメントをありがとうございます。 桜には青空が似合いますよね。^^ そんな思いもあって、見上げて枝の先っぽを良く撮りますが、 空の表情によっては、その面白さも増すと思います。 今回は、見事なまでにフラットになったシンプルさに惹かれちゃいました。♪
2012年04月02日14時49分
“モトリ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 良かったですか、思いっきりシンプル!(笑 個人的にはとても気に入ってしまいました。(^^ゞ 釈迦に説法になってしまいそうですが、m(__)m 「写真は引き算」と言うことも聞いたことがあります。 そんなことも時々思い出すのですが、 遠景を撮る場合の前景の使い方などのこともあります。 Case-by-caseってことなんでしょうねー。
2012年04月02日14時55分
“Shik4ku*”さん、早速のコメントをありがとうございます。 先のクローズアップ同様、周辺環境を入れない良いとこ撮りの一つです。(^^ゞ 桜を撮りに出かけると、必ず上を向いて切り取ることはするのですが、 今回は、この空のフラットなことに惹かれました。 あまりにもシンプルなことの不思議感でしょうか。(笑
2012年04月02日15時03分
“シンキチKA”さん、早速のコメントをありがとうございます。 良い桜の時期がついに来ました。^^ 桜の開花が遅れた今年は、いつもは見るだけの、よそのお庭の桜にレンズを向けました。(笑 昨日のパトロールでは、 遅れていた枝垂れ桜も一本は満開、 ソメイヨシノも爆発寸前の膨らみ具合でした。 満開のタイミングと晴れの日、それが休日ならなお良いのですが。♪
2012年04月02日15時08分
“宮爺”さん、コメントをありがとうございます。 それはステキなシチュエーションを想われましたねー。^^ とても物語を感じさせる情景が頭に浮かんできます。♪ でも、残念ながらわたくし一人がレンズを向けるのみで、 人通りも少ない裏道での撮影でした。(泣
2012年04月02日16時52分
“ミンチカツ”さん、コメントをありがとうございます。 見事なまでにフラットな青空に、思いっきりシンプルな画を試みました。 と見せかけて、花の部分に光と影の演出を仕掛け、 その光の違いを強調する露出やコントラストも考えたのですが、 結局は、花の色と空の色のバランスでした。
2012年04月02日16時56分
こんばんわ~ とても気持ちの良いカットです^^ 絞られていますね、もっと拡大出来たら桜の花すべてがシャープそうですね 無垢な背景に一束の桜、大胆な構図素敵です 此方も少し開花始めましたね♪
2012年04月02日18時28分
“OSAMU-WAY”さん、コメントをありがとうございます。 表情のある空もモチロン好きですが、このフラットな空にはこんな気分でした。(笑 それにしても「春の純情」とは何ともロマンチックな、^^ でも、この空には、その言葉も言い得て妙という気もします。♪ 本当はボロ隠しの切り取りなのですが、(^^ゞ これも良いでしょう。^^
2012年04月02日18時43分
“ょぅぃち”さん、コメントをありがとうございます。 この青空にスッキリ、シンプルを思いついた一枚です。^^ この気持ちの良いほどにフラットな空を見て、ムラムラっとこんな構想が浮かびました。 それでも、花の部分の光りと影は意識して、その明暗差の強調を目論んだのですが、 その点はあきらめて、花と空の色のバランスに集中しました。 が、単焦点の悲しさ、完全にこの構図での切り取りは不可でした。 そんな訳で、トリミングの事実を白状しておきます。(^^ゞ
2012年04月02日18時47分
“Shik4ku*”さん、コメントをありがとうございます。 うーん、その感じていただいた立体感は、桜の花にあるのではないでしょうか。 その花に当たる光りと影は意識しましたが、露出やレタッチでの強調は他に譲りました。 それでも、実際の明暗はそれなりの表現出来たと思います。 良いですか、このシンプル。^^ 人の評価は兎も角、これが好きと思った一枚ですから、 とても嬉しいです。♪
2012年04月02日18時53分
“kittenish”さん、コメントをありがとうございます。 こんばんわ~の挨拶に「こんばんわ」と返すことの出来る今日が嬉しい気もします。^^ 気持ちの良いカットとの評価は嬉しいです。 やり過ぎかとも思いながら、自分では好きでアップしちゃいましたので、 そのように同調していただけると、ホントに嬉しいです。♪ そして絞り値ですね。 これは背景ボケなども考える必要がないことから、 桜の花の描写のみを考え、ガッチリ絞りました。 その甲斐あって、その描写は等倍で確認してもバッチリです。♪ 昨日は、しだれ桜のパトロールなどを主にしたのですが、 一本は満開、ソメイヨシノにも開いた花が見え始めました。
2012年04月02日19時06分
“こしん”さん、コメントをありがとうございます。 そのように評価して頂けると嬉しくなります。 人の評価は兎も角、自分では好きというものもあると思うのですが、 これがまさにそれでした。♪
2012年04月02日19時08分
“kaiのpapa”さん、コメントをありがとうございます。 今年は東京もやっと来た春という気がしますが、 秋田の山間部となったらまだまだありますよね。 5月の連休の時期でも、ちょっと上へ行けばありますもんね。 昨日も良いお天気で、しだれ桜などのパトロールをしてきました。 それなのに、そちらはまだ降りますか……(..;) でも、もう一月もかからないでしょう。
2012年04月02日19時27分
“猫村八分”さん、コメントをありがとうございます。 清々しいとの評価は嬉しいです。^^ やっと咲いた桜を見つけた嬉しさと、このスカッとした青空に、 こんな構図を目論みました。 ホントに、梅や桜はあっという間に終わっちゃいますからね。 旬の時期に撮りたいと思う気持ちも強くなりがちです。
2012年04月02日19時51分
グッと寄ったあとに、引いて青空の中に閉じ込められましたね(^.^) 桜も春を気持ちよく満喫しているかのような構図です。 見ていてこちらもすっきり気持ちいいです♪ 光と影の使い方も流石です♪
2012年04月02日23時16分
“jaokissa”さん、コメントをありがとうございます。 ここまで極端だと「あざとい」かなという気もあったのですが、(^^ゞ ここまでフラットな空を、放っておくことは出来ませんでした。 兎も角絞って鮮明描写を心がけました。 あと二週間ぐらいで見頃の予想ですか、 ほぼ平年並みという感じでしょうか。
2012年04月03日08時51分
“YSKJIJI”さん、コメントをありがとうございます。 青空に桜は、定番といいますか、最高のコンビネーションかと想います。 その青空に雲などがあれば、その表情も良いものと思いますが、 ここまでフラットな空を見て、この思いっきりシンプルをイメージしました。 イメージにあった枝を探すと、極端すぎるきらいもありましたが、 自分の心情に基づいてアップした次第です。
2012年04月03日08時58分
“おんち-2”さん、コメントをありがとうございます。 青い紙を置いたスタジオ撮影みたいな背景になりましたが、 ここまでのフラットな青空となると、思いっきりシンプルが良い、 そんな気持になりました。 正直、アップを躊躇するほどの極端さも感じたのですが、 自分の好きなものをという気持からのアップでした。♪
2012年04月03日09時02分
“m.mine”さん、コメントをありがとうございます。 >気持ちいぃーぃって感じの・・・ 改めて、ありがとうございます。m(__)m 自分では「どうだ!」って言うほど気持ちが良かったのですが、 ここまで極端だと「あざとい」という気持も、正直ありました。(^^ゞ 兎も角好きだから、というアップだったので、ホント嬉しいコメントです。
2012年04月03日09時06分
“こやちゃん”さん、コメントをありがとうございます。 はい、大胆だと思います。(^^ゞ あまりに極端が過ぎると「いやらしい」印象もあろうかと、 少し躊躇しました。 でも、やっぱり好きでした。♪
2012年04月03日09時08分
“shokora”さん、コメントをありがとうございます。 >やっぱり青空は気持ちいいなぁ!・・・ そう言っていただけると、若干の躊躇がありながらの投稿も良かったと思えます。♪ ここまでフラットな青空となると、これはもう気持ち良いの極みでした。
2012年04月03日09時12分
“斗志”さん、コメントをありがとうございます。 桜に青空は最高にお似合いです。 どうせ見るなら青空の下で、と願いたいものです。 そんな願望にはこの上ないと思えるほどの良い空でした。^^ 枝の入れ方も少し極端に過ぎますが……(^^ゞ
2012年04月03日09時16分
“a-kichi”さん、コメントをありがとうございます。 桜の時期は青空であって欲しい、そう願う毎年の春ですが、 この日の見上げた空は、見事にその願望を満たしてくれました。♪ はい、一本だけ満開になった枝垂れ桜を撮ってきました。 現像、選別、レタッチの途中です。^^ でも、桜以外のものも、面白いのが出来ちゃったんですよねー。♪
2012年04月03日09時21分
“brown”さん、コメントをありがとうございます。 お昼を食べたあとで見上げた北側の空です。 ほぼトップライトの光が、透過光と枝の影を作ってくれています。 現地でのことを頭に浮かべながら推測していますが、 2m程度上の枝だと想います。 結構大ざっぱでスミマセン。m(__)m
2012年04月03日09時30分
“Teddy_y”さん、コメントをありがとうございます。 潔すぎてあざとい、という思いも合ったのが本当のところなのですが、 自分が好きなんだから良いじゃないという、開き直りも合っての投稿でした。(^^ゞ 透過光と影、桜の花の鮮明描写は意識したところです。 シンプルを謳いながらも、そこは譲れない部分でした。♪
2012年04月03日09時34分
“TR3 PG@”さん、コメントをありがとうございます。 おっ、流石はTR3 PG@さん、良いところを突いてきますね。^^ 先ず寄った後の引きの画、その計算があったことは事実です。(笑 気持ちよさそうな桜の花も、気持ち良いくらい鮮明に描写できました。♪ その光と影は、撮影時から意識していたので、 露出補正を加えたものや、レタッチでコントラスト操作も試みたのですが、 結局は色重視となりました。^^
2012年04月03日09時38分
“たまじまん”さん、コメントをありがとうございます。 「何だこれは!」というほどシンプルでしょう。^^ 空も桜もシンプルながら、 桜の花の描写は、拡大にも耐えうるようにしっかりと撮ってみました。♪
2012年04月03日09時41分
“masakazu-k”さん、コメントをありがとうございます。 「ガスン!」と寄った描写は力強く、 その次に、このスーッと引いた画です。^^ フラットな空に、桜の入れ方もシンプルに過ぎるきらいもありますが、 ここは、構図も含めての、自分の好きなようにという一枚です。 評価していただけて嬉しいというのが、正直な気持ちです。♪
2012年04月03日09時49分
“ディケンズの呟き”さん、コメントをありがとうございます。 いやいや、小心者のわたくしはこの描写に、 極端すぎるシンプルは、奇をてらったと批判されるのではないかと思いながらの投稿でした。(^^ゞ シンプルな画が好きなのですが、 なかなかここまでの空に恵まれることも多くはありません。 そうですね、暖かな休日は上着なしでも良いかと想うほどですが、 朝夕はまだ、そういうわけにもいきません。 それでも、一気に春が押し寄せている感じです。♪
2012年04月03日10時01分
“sokajii”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 このフラットな青空を捨てがたく、 極端すぎるとの批判も覚悟の投稿でした。 それだけに、頂いた評価にはホッとするものがあります。^^ この背景は、背景描写を考えることなく、 好きなだけ絞ることが出来るメリットがあります。 そのおかげで、桜の描写も気に入ったものになりました。♪
2012年04月03日10時13分
“ニーナ”さん、コメントをありがとうございます。 構図への評価に感謝です。 枝の整理のためのトリミングをしましたが、 この右上から枝がそのまんまの構図になります。 出来た画を、右に左に、そして逆さにと試してみたのですが、 やはりそのままの位置がしっくり来ました。 良い青空に、思いっきりのシンプルを狙ってみました。
2012年04月03日12時54分
快晴!の元の桜がとても気持ちいです^^。 雲が30パーセント以下?が快晴らしいですが日本では30日そこそこしかないらしいです そのなかでの桜がとても綺麗です^^
2012年04月03日19時02分
“のぶひろ”さん、コメントをありがとうございます。 これは、背景ボケなど考えなくても良い画ですから、 桜の鮮明描写のために、充分絞りました。 三脚使用なら、最小絞りまで試しても良いくらいです。♪ F11も効いてのこととも思いますが、桜の描写も良く出ました。 開放を常用しますか、 わたくしは開放が苦手で、上手いピントを当てることに難があります。(^^ゞ ボケの良し悪しを気にしなくて良い場合なら、絞る派です。
2012年04月03日20時31分
“nyao”さん、コメントをありがとうございます。 はい、何しろ良い空でした。 この空を表現できたが故の、自己満足投稿でした。(笑 快晴の定義は、雲が占める割合が30%、地球の陸地並みですか。 それが年間30日程度の平均、この日の30/366は貴重だったんですね。 しかも、桜が咲いている日に限って言えば、その確率はもっともっと低そうですね。
2012年04月03日20時38分
“tomcat”さん、コメントをありがとうございます。 これだけ構成要素の少ない画で、その配置は偏っている、 そこに安定感を感じて頂けるのは、極めて嬉しいです。♪
2012年04月03日22時06分
“brown”さん、わざわざありがとうございます。 結構アバウトな印象での答えで心許ないのですが、(^^ゞ 焦点距離毎の距離感を覚えるのは難しいですよね。 常用レンズとして使うものなら、その感覚も身につくと思うのですが、 しょっちゅう付け替えていると、解らなくなってしまいます。 その案件だと、ズームレンズ持参か、ズームでロケハンしてからの出直しですね。^^
2012年04月04日00時23分
“シーサン”さん、コメントをありがとうございます。 これはもう、兎も角この空が気に入ってしまいました。♪ そこから、極端なほどの画作りを企てたのですが、 この画ならサクラの描写のための思い切った絞りも使えると思い、 F11の選択でした。^^
2012年04月05日09時17分
“brown”さん、わざわざありがとうございます。^^ 昔はズームは罪悪のように言われていたのですが、(笑 今のズームは描写性能も優れていますし、 ボケを強調した画でもなければ素晴らしい画も期待できますしね。 brownさんの場合は望遠系も欲しいところですが、 100mmクラスのマクロで中望遠として使うのも良いかもです。 後は、Limitedの画質を活かした画作り、 フットワークでしょうか。^^
2012年04月05日09時52分
“N.S.F.C.20”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 これはもう、あざといほどのシンプル、 それほどに、この青空に惹かれてのことです。
2012年04月05日17時05分
フラットもある種のデフォルメと考えるとhisaboさんの撮影意図がわかる気がします しかしこのシンプルな空に描く桜の撮影には相当気合が入りましたね^^ 被写体選びも余念なしですね^^ 誤魔化しのきかない、難しい一枚 流石でございます
2012年04月05日18時03分
“mimiclara”さん、コメントをありがとうございます。 >フラットもある種のデフォルメと考えると・・・ うーん、難しそうなフィロソフィーも感じる一言ですが、 フラットではあり得ない空をフラットにデフォルメする、 つまり、そのように仮定する、などの理解で良いのでしょうか。 だとすると、ちょっと違って、この空には全く手を付けていません。 青い大気のみの背景に桜の花の描写は、花の描写のみを考えることが出来、 そのためにF11という思い切った絞りを使うことが出来ました。 これに関しては、難しいと言うよりは、 良い空に恵まれたと言って良さそうです。 ただ、シンプルのためのトリミングのみ実施です。 長々とゴメンナサイ。m(__)m
2012年04月05日21時16分
“duca”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 >青いキャンバスにそっと置いた桜の枝・・・ 良い例えですねー。^^ 言い得て妙の青いキャンバス、まさにそんな感じでした。 そのために、桜の描写に集中することが出来、 F11まで絞ることで、桜の鮮明描写を狙いました。 バッチリです。♪
2012年04月05日21時42分
“まこにゃん”さん、コメントをありがとうございます。 これは、枝垂れ桜もまだ開花しない遅れた今年、最初に見た満開の桜です。 よその家の庭に咲く早咲きの桜なので、周辺の状況も美しいというわけにも行かず、 青空に咲いた枝を伸ばすという画を切り取ってみました。♪ 日本の春はやはり桜ですが、 その開花も遅れた今年、 アメリカでの満開のニュースを、口惜しい思いで見ていました。(^^ゞ
2012年04月09日16時53分
“楽太郎”さん、コメントをありがとうございます。 青空に桜はやっぱり良いですよね。^^ 「日本人はやっぱり……」にも同感ですが、 桜の開花が遅かった今年、アメリカでの開花のニュースを羨ましく見ました。 アメリカ人も結構気に入ってくれているみたいでした。♪
2012年04月09日21時18分
sunnyside*
春の空の色ですねー! この、少し白が溶けたような水色、好きです^^ 桜に落ちる光と影が美しい1枚ですね。
2012年04月02日12時16分