写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

moto隊長 moto隊長 ファン登録

江ノ電~夜の散歩道

江ノ電~夜の散歩道

J

    B

    初めて江ノ電を訪問しました。デビュー戦は、雨の夜間撮り、、自分らしくてイイかな(^^;) 街と海と鉄道がギュッと圧縮された魅力的な場所でした。 江ノ島電鉄 江ノ島

    コメント14件

    ゆきおやじ

    ゆきおやじ

    軌道と雨上りの路面が映す光が印象的です。

    2012年04月01日22時29分

    げろ吉。

    げろ吉。

    魅力ある要素がたっぷり詰まった1枚ですね!!!

    2012年04月01日22時39分

    moto隊長

    moto隊長

    ゆきおやじさん こんばんは~ありがとうございます! 江ノ電といえば、海、太陽、風のイメージなのですが、初訪問は、雨、強風、夜のお出迎えでした(^^;) でも、私、いろんな光が溶け合う雨の夜が大好きなんです❤

    2012年04月01日22時42分

    moto隊長

    moto隊長

    sparksさん こんばんは!人吉に春到来ですね。月度別SL人吉ギャラリーに挑戦ですか? 路地裏を縫うように走る江ノ電、とっても魅力的でした。 レア物の夜電写真を数枚アップします。

    2012年04月01日22時45分

    phoo

    phoo

    神奈川へおいでませぇ~(^^) 江ノ電は全長たった10Kmですが、都市、路面、海岸、山中、そして古都と バラエティ溢れる区間を走る魅力的な電車です。 これからのアップを楽しみにしています。

    2012年04月01日22時45分

    moto隊長

    moto隊長

    げろ吉。さん こんばんは~! この鉄道は、人の暮らしに寄り添うように走っています。 線路端に住宅が立ち並ぶので構図の自由度が無いのですが、街と一体化した情景が素敵でした。

    2012年04月01日22時48分

    moto隊長

    moto隊長

    phooさん こんばんは~横浜につづいて江ノ島にお邪魔しました。 海岸道路にはサーファーが溢れ、自転車とバイクが行き交い、ちょっと洒落たお店があって、、良い所ですね。 今回は家族旅行だったので、この一枚も夜にホテルを抜け出して撮ってきました。 翌日は快晴だったのですが、被写体は、江ノ電ではなく、、、、、”大仏”でした!!!

    2012年04月01日22時52分

    umizou3

    umizou3

    雨に濡れた線路のテカリ具合がいいですね! 江ノ電のジオラマを作ろうと、Nゲージで電車やそれらしき建物を集めたのですが いったいいつから着工するのやら・・・。

    2012年04月02日21時17分

    moto隊長

    moto隊長

    umizou3さん こんばんは~ありがとうございます。 江ノ電ジオラマ、とっても楽しそうですね。 路地裏をすり抜けるように走る姿や、夕陽の映して海岸を行く様子が再現できたら最高です♪ 海が見える駅として有名な鎌倉高校前駅に期待して行ったのですが、 なんと、駅の裏には大きな墓地がありました。 さすがにビビッて夜撮りは控えました(^^;)

    2012年04月03日00時04分

    irikun

    irikun

    いつもながらお上手な切り取り勉強になります~^^/ わ鐵はいつ頃行くのですか~? 私は4/25に仕事休んで行っちゃうかな~? 今年は桃、桜遅れてますよね?

    2012年04月03日00時10分

    moto隊長

    moto隊長

    胡麻煎餅さん ありがとうございます! 人生初江ノ電のファーストショットです。藤沢や江ノ島はもっと広々ノンビリとした場所かなぁと想像していたのですが、家屋が密集していてエネルギッシュな様子でした。 渋滞で動かない車列を横目に、江ノ電でスイスイと、、ここは車よりも列車が便利なのですね。 手持ちのスローシャッターは、連射の2枚目で仕留めるように心がけています。 一枚目はシャッターボタンを押した反動で揺れるので、捨てショットとして諦めて、 二枚目で、呼吸と鼓動を止めるのがコツです♪

    2012年04月03日00時13分

    moto隊長

    moto隊長

    irikunさん こんばんは! わ鉄の花桃ですが、去年の記録を見ると、4月9日が満開でした。4月18日には葉っぱが少々。。。 栃木は寒い日が続いたので、開花は一週間ほど遅れると思います。 つまり、、  満開~ 4月15日  散り始め~ 4月22日  ではないかと。 満開になったら、毎日、わ鉄に通って日報レポートしますから、仕事を片付けて来てくださいね~!

    2012年04月03日00時24分

    あじさい

    あじさい

    なんだろう・・この色合い!すごくトキメクものがあります! レトロで、ノスタルジックで、ロマンチック。昭和レトロカラーというか・・ すごく好きな作品です!

    2012年04月16日00時16分

    moto隊長

    moto隊長

    あじさいさん こんにちは~ありがとうございます。 アイコン変えられたのですね。。あら、私、新IDになってから、まだ、おじさいさんの登録してなかったです。 こちらは相変わらず、汗臭い作品ばかりなのですけど、 また、あじさいさんの言葉と写真がやわらかく響きあう作品で勉強させていただきます。

    2012年04月16日02時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmoto隊長さんの作品

    • 春色の風
    • 歓喜
    • 秋色ファイナルコール
    • 春よ、来い
    • 蒼い時
    • 散りゆく..

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP