写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんち・はじめ おんち・はじめ ファン登録

トラス

トラス

J

    B

    ハープを連想する優美な吊り橋に比べると、トラス橋は実に無骨で色気もそっけもないですが、逆にそれが魅力だと思えなくもありません。 この橋は鋼材が角パイプ状になっているので、H字鋼を多用した昔のトラス橋に比べると、簡潔な造形になっていて、現代的ではありますが、深いニュアンスのようなものは乏しいかもしれません。

    コメント6件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    人影が入ってるので大きさが分かりますね。 このトラスもまた凄い造りで、 力強さを感じます。望遠での抽出お見事です。

    2012年04月01日16時12分

    Hsaki

    Hsaki

    トラス構造の橋なのであまり人気がないのではと思いきや人だかりですね。いつか行って見たいと^^

    2012年04月01日18時57分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >YSKJIJIさん コメントをありがとうございます。 とりとめもない大きさですけれど、望遠で迫ってみたら意外とイケるじゃないかと思いました。

    2012年04月01日19時25分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >Hsakiさん コメントをありがとうございます。 この日は平日でしたけれど、観光バスも来ていましたし、新しい物に目のない人たちはけっこう多いものですね。(自分だってその一人には違いないですが)

    2012年04月01日19時27分

    hisabo

    hisabo

    この切り取りはcoolですねー。 しかも、その表現は彩度落としのcoolも加えているのでしょうが、 その色合いも良い感じです。 結構、歩いていく人も多いんですね。

    2012年04月03日11時04分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hisaboさん コメントをありがとうございます。 H字鋼を多用したクラシックな橋ですと、無骨でももっと人間臭い印象になるのでしょうが、この橋はCGから抜け出したような取り澄ました簡潔な装いですので、その印象を強調するとこんなふうな切り取り方になりました。

    2012年04月03日16時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんち・はじめさんの作品

    • 赤灯台
    • 秋の名残り
    • 噴水池の橋
    • 橋に灯る
    • 南口陸橋
    • いまだ秋色

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP