よねまる
ファン登録
J
B
湯島天神近くの魚の味噌漬けで有名な お店。ここで干された後、味噌に漬け られるのでしょう。美味しそうです。 ※小湊鉄道は、このあともポチポチとアップしていきます(笑)
鯵の干物の作成中でしょうか。 ショーケースも見えて、店頭に干されてるんですね。 背景の籠に入った、mini大根等野菜を育ててるんでしょうか 良い感じですね。
2012年03月31日11時27分
てっきり房総でのカットかと思いましたが、湯島天神付近とは驚きです! やはり下町には想像を超えた情緒あるれる光景が残っているのですね~ 東京の懐の深さに感動すら覚えます!
2012年03月31日14時14分
小さい写真をみたときに、花柄のパンティが干してあるのかと思い、ワクワクしながら開きました。 げっ!・・・・それが第一印象です(笑 会社のモニターが15inと小さいモニターなので見辛いのです^^; しかし、このピンクは生々しくて悩ましいっ♪^^ ドンナハッソウナンダ
2012年03月31日15時40分
丹波屋さん 東京も下町界隈を散策するとまだまだ昔ながらの 光景を見つけることができます。こちらのお店も 古そうで、きっと昔からここで干してから味噌漬けに しているのでしょうね。
2012年03月31日16時21分
Teddy_yさん 東京文京区の湯島です。ちょうど湯島天神の下ですね。 ちょっと露地に入ると懐かしさがこみ上げてくるような 光景にも出会えます。東京散策もたまには面白い発見が ありますね。
2012年03月31日16時23分
spower200さん コメントありがとうございます。東京というと大都会を イメージしますが、まだまだ昭和の香りを残した街並みも たくさんあります。下町散策楽しいですよ。
2012年03月31日16時25分
yaetiti.netさん いやー、粋な発想ですねぇ! 人生、しんどい事もあるけれど、楽しいことも いっぱいありますねぇ。昨日東北の銘酒十四代という のをいただきました。美味かったなぁ!
2012年03月31日18時04分
NSeos50d
港町・千葉では無く、湯島ですか。 食したら頭がよくなりそう~。
2012年03月31日11時10分