写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

春 思(しゅんし)

春 思(しゅんし)

J

    B

    白い木蓮。漸く咲いてくれました。これが咲かないと春が来ません。春を思う気持ちをこの花に託して。昨日撮ったばかりの「白木蓮」。花言葉は「自然への愛」。

    コメント76件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    背景に消えるような後のボケ具合。 その前に透過光も見える一輪を。 素晴らしいセンスに乾杯です。 嵐で、散らないといいのですが。

    2012年03月31日06時05分

    kibo35

    kibo35

    白木蓮が一輪、まるで絵画のようです。お見事です。

    2012年03月31日06時26分

    Hsaki

    Hsaki

    木蓮の表現としてハイキーな仕上げが印象的です。これは白い可憐さをよく表現されていると思います^^

    2012年03月31日06時56分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    春の感じのハイキーで爽やかな感じを受けます 木蓮も見頃になりましたね...

    2012年03月31日08時00分

    宮爺

    宮爺

    ハイキーで春の息使い感じます。 素敵な描写ですね。  こちらの雨はあがりましたが陽は未だです。ネタ探しも迷ってます。

    2012年03月31日08時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    漸く銀色のビロードのコートを脱ぐ捨てる時期になったのですね~ 上品な花が優雅に咲いている見事な描写ですね。

    2012年03月31日09時54分

    ・

    そうですね そろそろ木蓮が咲く頃 桜に負けない力強い咲きっぷりが好きです。

    2012年03月31日10時22分

    かえつば

    かえつば

    白の背景に浮かび上がる白木蓮とても綺麗ですね。 タイトルもとても好きです。

    2012年03月31日10時29分

    すだち

    すだち

    白木蓮、ですか。これもまた素敵な花ですね。^^ この一枚からは、花の力強さだけじゃなく、なんだか儚ささえ感じ取れます。 ほんと、hatto06さんの描写力には毎回感動させてもらってます。

    2012年03月31日10時55分

    sian

    sian

    自然への愛・・・優しい花言葉ですね・・・ 白い木蓮のお花にピッタリです。 これからますます咲きますね(#^.^#)

    2012年03月31日11時01分

    mckee

    mckee

    モクレン、福岡でも蕾がほころび始めました。 僕も大好きなんですよ! 優しさと気品あふれる花弁がとても綺麗です♪

    2012年03月31日11時10分

    SD-2

    SD-2

    白い背景に白い花が綺麗です。 品よくまとめられた構図にセンスを感じますっ。 さすがですっ・・勉強させて頂きました。

    2012年03月31日11時21分

    日吉丸

    日吉丸

    デビュー・・しました~~ なんともうれしそうな動きですね。 弾むような春です。

    2012年03月31日11時31分

    ua997

    ua997

    まるで水墨画の名画のような1枚ですね。 とても印象に残るすばらしい写真です。

    2012年03月31日11時49分

    esuqu1

    esuqu1

    おそらく実際の見たものはここまで背景飛んでないと思うのですが 白の中に白を生かせる方法をご存知だからこそ出来る業に、見惚れさせて頂きました.。

    2012年03月31日15時46分

    酔水亭

    酔水亭

    このくらい開いたモクレンが丁度いいですね! とても気品に満ちあふれています。

    2012年03月31日17時08分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    白に白ですか。 思いもつかないっす☆ 流石です。

    2012年03月31日17時55分

    ちょろ

    ちょろ

    白木蓮 凛として、上品で、とっても綺麗ですね(*^_^*) ほんとに、白い背景に白い花・・・ 何時もながら素敵な描写に、見惚れてしまいました♥♥♥

    2012年03月31日19時27分

    那須与一

    那須与一

    ハイキーな中にも白い花びらが負けてないですね。 あと、この写真と関係ないですが、ニコンのサンヨンかAF180㎜F2.8を検討中です。 フォトヒトの画像見て気に入りました。なんか単焦点マニアになりそう・・・。

    2012年03月31日20時24分

    efab

    efab

    ハイキー仕上げの白木蓮素敵ですね。 香りとともに、昔のことが思い出されるとても好きな花です。

    2012年03月31日20時28分

    eosx5

    eosx5

    木蓮ですね 私の所のも咲いてます^^ プラス補正で写すんですね次、狙ってみます^^

    2012年03月31日21時06分

    parch

    parch

    モダンなアートみたいです。

    2012年03月31日22時49分

    kakian

    kakian

    白に白を浮かび上がらせる。 なんと素敵なんだろう。 お見事です。

    2012年03月31日22時50分

    a-kichi

    a-kichi

    優雅な構図ですね~。 清楚で淑やかで、さしずめ和風美人の横顔のようです。

    2012年03月31日23時24分

    シュウポン

    シュウポン

    木蓮初めて見ました。 とても美しい花ですね。 木蓮と言えばスタ-ダストレビュ-の木蘭の涙を 思い出してしまいます。(歳がバレるかな) とても花言葉が似合います。

    2012年04月01日00時26分

    mizunara

    mizunara

    曇り空をうまく利用して、モクレンの花と枝振り、そして素敵なタイトル。アーティスティックな写真ですね。

    2012年04月01日00時55分

    hatto

    hatto

    sparksさん有り難うございます。 ほぼ百パーセントの逆光で、露出補正を何段階かして数枚撮りました。完全にシルエットでは、花の美しさが死んでしまうので、そうならないように露出を決めました。ちょっと難しかったです。しかし結果花以外が飛んでくれました。

    2012年04月01日14時09分

    hatto

    hatto

    YSKJIJIさん有り難うございます。 ほぼ真逆光でした。その辺を計算しつつ、花を100%シルエットにしないでと云うことで露出補正しました。

    2012年04月01日14時44分

    hatto

    hatto

    kibo35さん有り難うございます。 ちょと構図も花を意識的に上にあげ、下に大きく空間を撮ってみました。ちょっと絵画調になった様です。

    2012年04月01日14時52分

    hatto

    hatto

    Hsakiさん有り難うございます。 背景を黒くしても、この花は映えるでしょうね。今回は夕方の光りを、もろに入れてハイキーに初めから狙った形でした。一応の狙い通りだったと思います。

    2012年04月01日14時54分

    hatto

    hatto

    ミンチカツさん有り難うございます。 この二三日で一斉に咲き始めました。白い木蓮を、白い背景で描きたかったです。

    2012年04月01日14時56分

    hatto

    hatto

    宮爺さん有り難うございます。 広島の方は、もう桜も咲き始めたのではないでしょうか。ネタは私も頭が痛いです。

    2012年04月01日14時58分

    hatto

    hatto

    ぐうたらおやじさん有り難うございます。 何を仰っているのでしょうか。私のためですね。嬉しいです。(笑)構図は、やはり考えますね。この時も別の枝に頭を突かれながらの撮影でした。(笑)良いアングルを探すのが大変です。

    2012年04月01日15時01分

    hatto

    hatto

    さよなら小津先生さん有り難うございます。 白い木蓮のハイキーは難しいですね。花のディティールを残しながらですので、露出補正を何度かしました。

    2012年04月01日15時03分

    hatto

    hatto

    Teddy yさん有り難うございます。 正に銀色のビロードのコートそれを脱いでと云う感じですね。流石のお言葉です。 漸くという感じでした。

    2012年04月01日15時05分

    hatto

    hatto

    乃ムさん有り難うございます。 この花の魅力は、清楚のようで、花が大きいので咲きっぷりが以外と大胆な様に見えます。

    2012年04月01日15時07分

    hatto

    hatto

    かえつばさん有り難うございます。 ちょっと直接的なタイトルになりました。しかし私の今の気持ちそのものでしたので、良いかなと思っています。

    2012年04月01日15時09分

    hatto

    hatto

    すだちさん有り難うございます。 過分なお褒めの言葉ですが、有り難うございます。 この花は力強さもありますが、花弁が大きい分散りゆくときの儚さは、桜以上かも知れません。

    2012年04月01日15時12分

    hatto

    hatto

    sianさん有り難うございます。 花言葉を調べていましたら、意外な花言葉に驚きました。「自然への愛」なんて私のテーマと同じでした。従って益々愛着がこの花に生まれました。

    2012年04月01日15時14分

    hatto

    hatto

    mckeeさん有り難うございます。 mckeeさんのお気に入りでしたか。九州と同時というのも面白いですね。 優しさと気品の作品をお待ちしていますよ。

    2012年04月01日15時16分

    hatto

    hatto

    SD-2さん有り難うございます。 逆光で撮れば、背景が白く飛びます。しかし完全シルエットも困りますので、露出補正が必要です。参考にして頂ければ幸いです。

    2012年04月01日15時18分

    hatto

    hatto

    日吉丸さん有り難うございます。 ようやくのレビューでした。一日遅かったら嵐で飛んでいたかも知れませんでした。

    2012年04月01日15時19分

    hatto

    hatto

    ua997さん有り難うございます。 前からこの様な撮り方を狙っていました。木蓮が咲き始めて、丁度良い素材に巡り会えたと思います。この花は咲き始めだったので助かりました。二日もしたら写真にならないですね。水墨画というご評価嬉しいです。

    2012年04月01日15時22分

    hatto

    hatto

    esuqu1さん有り難うございます。 正にその通りです。後に林があって、それが違う写真(別露出)では写っていました。初めからそれらを全て消す様な考えで露出補正をしました。

    2012年04月01日15時26分

    hatto

    hatto

    茜さん初めまして。ご来訪有り難うございます。 私の写真を見て頂き有難うございます。 漸く春ですね。今年の冬は結構厳しかったので、ひとしおですね。

    2012年04月01日15時33分

    hatto

    hatto

    西洋式毛鉤釣人さん有り難うございます。 そうですね。花弁が垂れたのは頂けないですね。 気品という言葉を皆さんお使いなので、私もそう思っていたのは、間違いない様ですね。

    2012年04月01日15時36分

    hatto

    hatto

    こしんさん有り難うございます。 多分ですが、黒のバックも良いでしょうね。今度チャンスがあれば撮ってみたいですね。

    2012年04月01日15時37分

    hatto

    hatto

    ちょろさん有り難うございます。 白い背景にしますと、この花の持つ上品さがましますね。完全にシルエットにならないように、撮るのが少し難しかったです。

    2012年04月01日15時39分

    hatto

    hatto

    那須与一さん有り難うございます。 本当は、単焦点が理想ですよ。昔は私などがカメラを始めた頃は、ズームなんて有りませんでした。足で稼ぐような感じでした。身体を動かして撮るのが基本です。またレンズ設計に無理がないわけですので、当然画質も良いはずですね。理想はやはり、単焦点ですよ。私は、105mmマクロをポートレートに使っています。ズームレンズにない凄く素敵な描写が出来ます。

    2012年04月01日15時44分

    hatto

    hatto

    efabさん有り難うございます。 昔の思い出。この花とラップさせると、何か初恋のような感じでしょうか。何時までも思い出を大切にして下さい。

    2012年04月01日15時46分

    hatto

    hatto

    eosx5さん有り難うございます。 そうですね。プラス補正です。モニターで確認して下さいね。他に太陽をもろに入れたのもありますが、こちらは全くシルエットになってしまいました。そうなると面白くないですね。でもHDRを使うとその場合でも、多少は良い感じになります。

    2012年04月01日15時49分

    hatto

    hatto

    parchさん有り難うございます。 嬉しいです。モダンアートですね。パソコンで見た瞬間自分自身モダンな感じが良かったです。でもアートがつくかどうか微妙ですね。(笑)

    2012年04月01日15時51分

    hatto

    hatto

    kakianさん有り難うございます。 白い木蓮で一度やって見たかった撮影法です。よくディティールが残ったなともいます。

    2012年04月01日15時52分

    hatto

    hatto

    はく坊さん有り難うございます。 正直こんな値まで、露出補正するとは思ってもいませんでした。何枚か撮りましたが、全くディティールがつぶれていました。100%シルエット状態です。

    2012年04月01日15時54分

    hatto

    hatto

    オヤジクラブさんは#0有り難うございます。 繊細ですか。有り難うございます。微妙な構図に注意しました。下の方の枝がちょっとうっとうしかったので、 若干トリミングをしています。

    2012年04月01日15時56分

    hatto

    hatto

    a-kichiさん有り難うございます。 和風美人ですね。a-kichiさんにそんなお言葉頂くと、舞い上がってしまいそうです。 木蓮も良いですが、調子に乗って、和服美人も撮って見たいものです。(笑)

    2012年04月01日15時58分

    hatto

    hatto

    シュウポンさん有り難うございます。 1993年にヒットした曲ですね。ニッカのCMでも使われていました。そこまで思いも寄りませんでした。有り難うございます。

    2012年04月01日16時02分

    hatto

    hatto

    mizunaraさん有り難うございます。 アーティスティックな写真何て嬉しいお言葉有り難うございます。 太陽が沈むほんの僅か前の真逆光の撮影でした。

    2012年04月01日16時04分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    とても美しい光と構図ですね。 “自然への愛”を感じます。(^^) タイトルもメチャ、素敵ですね。

    2012年04月01日18時33分

    hatto

    hatto

    kaiのpapaさん有り難うございます。 良かったです。自然への愛を感じて頂いた様ですね。タイトルへのお褒めの言葉恐れ入ります。

    2012年04月01日18時51分

    mimiclara

    mimiclara

    春の陽光に包まれた白木蓮の透き通るような美しさにうっとりです 私も木蓮は大好きです 例年咲き始めると春一番 今年はどうかな、と思っていたらやっぱり昨日は春の嵐でしたね^^

    2012年04月01日20時34分

    shokora

    shokora

    美しい、余裕のある構図、絵になりますね~!

    2012年04月01日22時01分

    りん+

    りん+

    スタレビやね。ギター弾こう。

    2012年04月01日22時14分

    hatto

    hatto

    mimiclaraさん有り難うございます。 今日辺り凄く咲いていましたよ。近所は農家が多いので、玄関脇の大木などついつい足を止めてしまいました。清楚でいて、豪華さも兼ね備えている魅力有る花ですね。

    2012年04月01日22時43分

    hatto

    hatto

    shokoraさん有り難うございます。ちょっと全体を上に持ち上げた構図にしました。ちょっと見上げる構図の方が、自然かも知れません。

    2012年04月01日22時45分

    hatto

    hatto

    りん+さんあ有り難うございます。 スターダストレビューですね。ギター良いですね。

    2012年04月01日22時47分

    ninjin

    ninjin

    「自然への愛」を感じている方だからこそ見つけられる自然の造形の妙ですね。

    2012年04月02日08時28分

    hatto

    hatto

    ninjinさん有り難うございます。 自然をよく観察すると、また違ったものが見えて来るように思います。カメラを通じるて見ることで、より見やすくなるのではないでしょうか。そういう意味ではカメラは、素晴らしいものですね。

    2012年04月02日18時04分

    duca

    duca

    清楚な白と枝の垂れて持ち上がる形がいいです。

    2012年04月02日19時54分

    hatto

    hatto

    ducaさんこちらへにも有り難うございます。 実は木のしたに潜り込んで、幹をサポートにして撮った写真です。一目でこの枝ぶりが気に入ったものです。

    2012年04月02日20時19分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    白をバックに白木蓮、清楚で「春 思」というタイトルが合いますね♪ すごく綺麗です♪ そう言えば、五箇山で木蓮の木がありました・・・見たくなりました♪

    2012年04月02日23時21分

    まいどHDR

    まいどHDR

    色や形、バランスのとり方が見事だと思いました。 大変美しい作品だと思います。 真似したいですw。

    2012年04月03日12時01分

    hatto

    hatto

    TR3PG@さん有り難うございます。 五箇山ですね。古民家と木蓮やコブシは見事に合いますね。古民家と撮ってみたいですね。

    2012年04月03日18時24分

    hatto

    hatto

    まいどHDRさん有り難うございます。 どんどん真似してもっと良い作品を撮って下さいね。

    2012年04月03日18時28分

    kobasa

    kobasa

    ハッ!としました。 まだ春が浅い、雪山を背景にして咲くコブシは、光る雪の白さに敵わず、その白さは青空が引き立てていた為しょうか。私の白い木蓮やコブシのイメージは、真っ青な空の下に開く姿でした。 それが、同系の白を背景にしての姿。私には実に新鮮に映りました。 白の中の白、白い木蓮の花が優雅で美しくに見えます。

    2012年04月05日16時33分

    hatto

    hatto

    kobasaさん有り難うございます。 素晴らしいお言葉本当に有り難うございます。青空に咲くコブシ、木蓮私も大好きです。あの見た目にスッキリとした感じ、春を感じます。今回は少し違った魅力をと思って、逆光でとってみました。

    2012年04月05日18時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP