写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

酔水亭 酔水亭 ファン登録

Song of Spring

Song of Spring

J

    B

    クリスマスローズも、暖かさに誘われ どんどん花を咲かせています! SIGMA24mmF2.8EX

    コメント24件

    酔水亭

    酔水亭

    さよなら小津先生さん、こんばんわ! 撮影時 既にハイキーです。2〜5絞りほどマニュアル露出でオーバーに撮ってます。(EXIFデータでは−0.5EVですが、実際は3絞りオーバーです) さすがにRAWでも、ここまでくると白もぶっ飛んでますね。^^; しかも、中央左の背の高い花の後ろに太陽があり、花びらがとろけています。 CMOSが長持ちしないんじゃないかと心配です。~ ~;; あとは<Ps.Lr>でいつもの調整です! ありがとうございます!

    2012年03月30日19時04分

    SD-2

    SD-2

    すごい表現ですねっ。 私もこないだクリスマスローズって教わったんですけど、上手く撮れませんでした。 こういう表現方法もあるんですね~~、さすがっ!!

    2012年03月30日19時06分

    酔水亭

    酔水亭

    SD-2さん、こんばんわ! この花 ほとんど下を向いて咲いているので、撮るときは腹這いです。 地植えですが、太陽の位置が花の真後ろで見事に逆光でした。 それでハイキーです!じゃないと逆に、花が真っ黒ケになってしまいますので。^^; ありがとうございます!

    2012年03月30日19時16分

    モンカゲロウ

    モンカゲロウ

    ハイキーって上手く撮れないんですよね・・自分。 スポット測光とか中央重点測光とか関係有るんでしょうか? ちなみに測光とか使い分けているんでしょうか?

    2012年03月30日19時37分

    酔水亭

    酔水亭

    モンカゲロウさん、こんばんわ! 測光値を得るのはスポットで、一番主役にしたい部分の露出を測っていますが、その通りの数値より前後して数枚撮影するようにしています。 この写真で云えば<真ん中のピンを合わせた花びら>をスポット測光していますが、その数値は絞り優先モード(AV)で f8・1/500 と出ましたが、実際に撮影してみると 私の予想よりアンダーですので、其処から明るめに露光をかけて段階撮影をしています。 あともう一つは<カン!>です。^^; このくらいなら どのS.S.どの絞りで ..と云うのが経験上インプットされていますので、それを頼っています。 いささか不安ではありますが ...^^;;; ありがとうございます!

    2012年03月30日20時03分

    マッツン75

    マッツン75

    大胆なスーパーハイキーで光が満ち溢れているようです。 クリスマスローズはお花が下を向いているので 撮りづらい被写体ですが良いアングルで切り取ってますね~

    2012年03月31日01時46分

    酔水亭

    酔水亭

    ハルヨシさん、おはようございます! 影の部分になる 花びらに露出を合わせて、そこから1絞りオーバーです。 トーンが無くなる寸前で留めています。 春の唄 ..聴こえましたか。 ありがとうございます!

    2012年03月31日05時33分

    酔水亭

    酔水亭

    マッツン75さん、おはようございます! 思いっきり、トーンが潰れる処までハイキーにしました。 太陽の位置が花の後ろでしたので、そのまんまカメラに任せていては 花のトーンが全く出ませんでした。 寝転がって腹這いです ..周りの人に「大丈夫ですか?」、「何を撮っているんですか?」と やたらと質問攻めに合いました。^^; ありがとうございます!

    2012年03月31日05時37分

    hatto

    hatto

    ハイキーでパステルカラーのクリスマスローズがとっても美しいですね。流石の表現です。

    2012年03月31日09時11分

    10point

    10point

    自分のイメージで露光を決める 撮影の醍醐味ですね でも、絞り優先とかで撮っちゃうんですよね 素晴らしいです

    2012年03月31日10時40分

    酔水亭

    酔水亭

    hatto06さん、こんばんわ! この時の私の姿は、<変なオジサン>そのものだったようです。^^; ありがとうございます!

    2012年03月31日17時25分

    酔水亭

    酔水亭

    10pointⅡさん、こんばんわ! どうも昔からのクセが抜けてないようで、最終的にはマニュアルにいってしまいますね〜。^^; 白トビだろうと黒潰れだろうと、ハロってもカブっても、回折がおきてもピンさえ合っていれば ...それは写真としてO.K.ですよね! v^^ ありがとうございます!

    2012年03月31日17時30分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ハイキー とてもいい選択でしたね~ とても綺麗な色、出てますもの! メモしとこ (db)/ カリカリ

    2012年03月31日17時49分

    tirotiro

    tirotiro

    これはお見事ですね! とってもアートな表現力に驚きましたw 綺麗に撮ってもらったお花がすごくうれしそうに見えますw

    2012年03月31日18時53分

    酔水亭

    酔水亭

    yaetiti.netさん、こんばんわ! はい、とんでもないくらいハイキーです! ^^ デジタルだからこそ出来る表現でもあります。 飛ぼうが沈もうが 勝手にしやがれっ! ...そんな気持ちで撮ってます! いつ受光部がハジケるか ...それが心配です。^^; ありがとうございます!

    2012年03月31日20時35分

    酔水亭

    酔水亭

    tirotiroさん、こんばんわ! 私の表現で<お花が喜ぶ>だなんて ...感涙ものです!! ありがとうございます!

    2012年03月31日20時37分

    GFC

    GFC

    春の光に溶けるクリスマスローズ。良いですの~

    2012年04月01日02時39分

    酔水亭

    酔水亭

    GFCさん、こんにちは! ちょっと蕩け過ぎかな〜っ ..とも思いましたが、思い切っちゃいました。^^; ありがとうございます!

    2012年04月01日16時27分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    ハイキーの表現、大好きです。(^^) 私の所、今日はまた雪でした。(^^; 明るい春の描写が美しく、とても羨ましいです。

    2012年04月01日19時00分

    黒太

    黒太

    光に融け入りそうな表現、春らしいです。

    2012年04月01日21時24分

    酔水亭

    酔水亭

    kaiのpapaさん、おはようございます! RAWで取り込んでも、半分ぐらいは白ぶっ飛び状態です。^^; あまり意味ないですね〜。 まだ雪 ...ですか?! はやく暖かくなるといいですね〜。 ありがとうございます!

    2012年04月02日05時39分

    酔水亭

    酔水亭

    黒太さん、おはようございます! 花の後ろ側に太陽が隠れています。 おかげで 空が真っ白に飛んで、トーンがありませんが、それでハイキーにするしか無いと。 RAWの意味が改めて問われてしまうような撮影でした。^^;; ありがとうございます!

    2012年04月02日05時43分

    ninjin

    ninjin

    パステル画のようで春の表現としては秀逸ですね。 暖かい日射しを浴びていますね。

    2012年04月02日11時16分

    酔水亭

    酔水亭

    ninjinさん、こんにちは! 花の後ろに太陽があり、完全無欠な逆光です。 青いはずの空も全く白トビでして、RAW記録でも 白 としか認識していませんね。^^; まあ、春が弾ける感じは出せましたでしょうか。 ありがとうございます!

    2012年04月02日11時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された酔水亭さんの作品

    • 春微笑(はるほほえむ)
    • 小人たちの森
    • 釣りの準備
    •  想 秋
    • 演 舞
    • Tenderly Song

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP