Teddy_y
ファン登録
J
B
印旛沼沿いの散歩道には桜並木があり、蕾が膨らんで風車も本格的な春の訪れを待っているようです。 あと1週間程で見頃になりそうです。
桜が咲くまであきらめちゃうところですが、 シルエットでつぼみを強調して、見事に季節感を とらえてますね。あと一週間ですか。 こちらもあと一週間もすると梅が満開で 二週間するとアンズが満開になる予報です。
2012年03月30日12時38分
風車のローターは、下もギリギリの長さなんですか? 以前窺った高さにもビックリでしたが、 その数値を頭にこの画を見ると、このローターの大きさも凄そうな気がします。 昨日、枝垂れやソメイヨシノのパトロールをしたのですが、 大分紅い蕾も増えてきました。 もうじきでしょうね。^^
2012年03月30日16時07分
風車と桜の木のシルエット。 春の予感がして美しいです。 近いうちにここに桜が咲くと思うとワクワクします。 風車はいつ拝見しても良い形をしていますね。 絵になります。
2012年03月30日18時04分
さよなら小津先生さん、 早速のコメントありがとうございます。 このカットは2週間以上前の3/14のもので、今はもう開花寸前の状態です。 来週には是非開花したカットを撮りに行きたいと思っています。 4/1からはチューリップ祭りも開催されますが、開花が遅れており風車+桜+チューリップの組合せが撮れるか心配しています。
2012年03月31日18時59分
ninjinさん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり、この風車は本場オランダ産だけあって機能美と共に優雅な美しさがあります。 中にも入ることができますが、内装も趣のある作りで素敵です。
2012年03月31日18時59分
モトリさん、 コメントありがとうございます。 とても美しい姿の風車で、内部も含めて見所が沢山あります。 印旛沼のランドマーク的な存在で、魅力的な被写体です。
2012年03月31日19時00分
乃ムさん、 コメントありがとうございます。 以前はあまりこの風車に関心を持っていませんでしたが、印旛沼を撮るようになってからは風車に嵌っています(^_^) レンガ造りの外装も良いし、シルエットも気に入っています。
2012年03月31日19時00分
inkpotさん、 コメントありがとうございます。 この撮影スポットは佐倉市に位置しますが、当然、市の樹は桜です(^_^) 桜並木も魅力的で、風車との相性も良いはずで開花を心待ちしています。
2012年03月31日19時00分
H@Lさん、 コメントありがとうございます。 東京では今日開花宣言がありましたので、首都圏でもいよいよ桜の季節が始まりました。 この撮影スポットでは、4/1からチューリップ祭りも開催されますから、桜+チューリップ+風車という贅沢な組合せが実現しそうで、今からワクワクしています(^_^)
2012年03月31日19時00分
ミンチカツさん、 コメントありがとうございます。 来週末には桜が見頃になっているのではと思っています。 また、4/1からはこの場所でチューリップ祭りが始まり、花が豊富な季節になり楽しみにしています。
2012年03月31日19時01分
NSeos50dさん、 コメントありがとうございます。 ここ佐倉市の市の樹は当然のごとく桜で、風車の近くにも沢山の桜があります。 4/1からはチューリップ祭りも予定されており、欲張って風車+桜+チューリップの組合せを狙っています(^_^)
2012年03月31日19時01分
日吉丸さん、 コメントありがとうございます。 これから数週間の間、この場所では桜とチューリップが楽しめる予定です。 春の風を一杯に浴びて回る風車の姿と春の花を想像するだけでワクワクしてきます(^_^)
2012年03月31日19時01分
苦楽利さん、 コメントありがとうございます。 桜の次は杏というのも素敵ですね~ この場所では4/1からチューリップ祭りが予定されていますが、今年は開花が遅れるようで少し心配しています。 風車+桜+チューリップのカットを狙っていますが、さてどうなることやら…
2012年03月31日19時01分
チキチータさん、 コメントありがとうございます。 平年の5日遅れで今日東京では開花宣言が出ました。 来週からはこの場所でチューリップ祭りも予定されており、とても楽しみにしています(^_^)
2012年03月31日19時01分
hisaboさん、 コメントありがとうございます。 建物本体の高さは15.6mで、風車の羽の全長が27.5mとなっています。 傾斜を無視し羽根の中心が建物に頂上にあるとして、15.6m-27.5m÷2=1.85mになりますので、地上からは少し余裕があるといった感じでしょうか。大きな羽であることは間違いありません。 靖国神社のソメイヨシノの開花が今日宣言されましたね。 待ちに待った桜の季節になり、楽しみが増えますね~
2012年03月31日19時01分
宮爺さん、 コメントありがとうございます。 平年の5日遅れで東京では開花宣言が出されました。 来週末には満開になるでしょうから、是非この撮影スポットからの桜を撮ってみたいと思っています。 欲張りなので、更にチューリップも加えた組合せを狙っています(^_^)
2012年03月31日19時02分
かなぱぱさん、 コメントありがとうございます。 本日、靖国神社のソメイヨシノの開花宣言が出されました。 平年より5日遅れとのことですが、来週末には見頃になるでしょうから、また撮りに出かけたいと思っています(^_^)
2012年03月31日19時02分
メープルシロップさん、 コメントありがとうございます。 これから春の花のシーズンを迎えるこの撮影スポットですが、やはり風車を中心とした景色が売り物になります。 西側に広いスペースがありますので、夕景を狙うには絶好の場所でもあります。
2012年03月31日19時02分
S*Noelさん、 コメントありがとうございます。 本場オランダで作られた風車で、とても美しい姿をしています。 また、この場所は、桜はもとよりチューリップ、ヒマワリ、コスモスと季節の花が楽しめる素敵な撮影スポットです。 来週は桜を撮りに出かけたいと思っています(^_^)
2012年03月31日19時02分
SD-2さん、 コメントありがとうございます。 靖国神社では今日ソメイヨシノの開花宣言が出されました。 来週末には満開になるでしょうから、風車と桜の組合せと撮りに行きたいと思っています。
2012年03月31日19時02分
YSKJIJIさん、 コメントありがとうございます。 来週末には満開になりそうですので、今度は開花した桜との組合せを撮りに行きたいと思っています。 楽しい季節になってきましたよね(^_^)
2012年03月31日19時02分
ゴンザブロウさん、 コメントありがとうございます。 今日ソメイヨシノの開花宣言が東京では出されました。 仰るとおり、この蕾が花開くと思うとワクワクしてきます(^_^) 来週は忙しくなりそうです!
2012年03月31日19時03分
Kircheissさん、 コメントありがとうございます。 いよいよ首都圏でも桜の季節に入りますね~ ここ印旛沼近辺でも沢山の桜スポットがあり、とても楽しみにしています(^_^)
2012年03月31日19時03分
m.mineさん、 コメントありがとうございます。 風車単独でも画になる姿をしていますが、この場所では4/1からチューリップ祭りも予定されており、風車との組合せを楽しみにしています。 高い建物がなく、空を沢山入れたカットを撮れることも気に入った撮影スポットです。
2012年03月31日19時03分
nyaoさん、 コメントありがとうございます。 拙い写真ですが、そう言っていただくと励みになります(^_^) この撮影スポットの4月は花に溢れた季節になりますので、また撮りに出かけたいと思っています。
2012年03月31日19時03分
マッツン75さん、 コメントありがとうございます。 靖国神社では今日ソメイヨシノの開花宣言が出されました、いよいよですね~(^_^) この撮影スポット付近には高い建物もなく、よく空を見渡せる場所で夕景には絶好の立地条件です。 但し、大きな鉄塔があります(>_<)
2012年03月31日19時03分
tomi8さん、 コメントありがとうございます。 是非tomi8さんに来ていただき、素敵な作品を撮って欲しいね~ 4/1からは恒例の佐倉チューリップフェスタが始まりますが、今年はチューリップの開花が遅れているようで、4月15日週からが見頃ではないかと思われます。
2012年03月31日19時03分
リクオさん、 コメントありがとうございます。 いよいよ桜の季節になり、春本番ですよね。 ここ印旛沼付近にも沢山の桜スポットがあり、今からワクワクしています(^_^)
2012年03月31日19時03分
hatto06さん、 コメントありがとうございます。 はい、来週末には満開になりそうで今からワクワクして心待ちにしています。 また、4/1からはチューリップ祭りも予定されており、願わくば、風車+桜+チューリップという欲張りショットも密かに期待しています(^_^)
2012年03月31日19時04分
zkさん、 コメントありがとうございます。 この場所を含め、印旛沼近辺には沢山の桜スポットがありますので、是非来ていただきたいと思います。 更に、4/1からは恒例の佐倉チューリップフェスタも予定されています。
2012年03月31日19時04分
mimiclaraさん、 コメントありがとうございます。 はい、また同じ場所に行ってみたいと思っています。 週末には見頃と思っていますが、天候の方を心配しています(>_<)
2012年04月01日19時52分
まこにゃんさん、 コメントありがとうございます。 はい、先日また撮りに行きましたが、将に満開を迎えていました。 また機会があれば写真を投稿したいと思います。
2012年04月10日23時57分
ninjin
シルエットにされることで風車の形の良さ、特に羽のかっこよさが際立ちますね。 最近はやりの発電用風車の味気なさとくらぶべきもない美しさですね。
2012年03月30日07時25分