海と空のpapa
ファン登録
J
B
友人に誘われて、某山荘にフォルクローレのライブを聴きに行きましたら、発見!! イギリスの有名なスピーカー“ オートグラフ ”夢のスピーカーでした。 50mm f1.8 1/40秒 iso800
タンノイ。一時期オーディオに凝っていたときに、名前はよく聞いて知っていましたが、音質は分かりません。機会があれば聞いてみたいですね。素敵のものを見せて頂きました。
2012年03月29日22時42分
ポターさん、メチャ速いコメント、恐縮でございます。<(_ _)> はい、柔らかで豊かで美しい音を奏でておりました。(^^) いつもありがとうございます。m(_ _)m
2012年03月29日23時02分
hatto06さん、速攻のコメントを頂き、恐縮でございます。<(_ _)> とても美しい音で音楽を奏でておりました。(^^) いつもありがとうございます。m(_ _)m
2012年03月29日23時04分
YSKJIJIさん、速いコメント、恐縮でございます。<(_ _)> バックロードホーンのようでした。アナログが合いそうですね。 つないでいるのはCDプレーヤーでした。美しい音で、音楽を奏でておりました。(^^) いつもありがとうございます。m(_ _)m
2012年03月29日23時10分
brownさん、速いコメント、恐縮でございます。<(_ _)> はい、大きな部屋で、柔らかで美しい音を奏でておりました。 やはりクラシックに合うとおもいます。 でも、アナログでJAZZも聴いてみたいですね。(^^) いつもありがとうございます。m(_ _)m
2012年03月29日23時42分
之 武さん、速いコメント、恐縮でございます。<(_ _)> はい、柔らかく美しい音で音楽を奏でておりました。 風格を感じさせる大きさとオールド感でした。(^^) いつもありがとうございます。m(_ _)m
2012年03月29日23時46分
クラシックファンですが、オーディオからは足を洗った人です。(^^ゞ それでも「たんのい」のワードにはピクッと反応してしまいます。 どこかに刷り込まれているんでしょうねー。 ランプのライティングもオシャレな一枚、とてもステキです。 Liveも楽しかったでしょうね。♪
2012年03月30日11時18分
自分は元バンドやっていたこともあり、ヴィンテージアンプに はまっていたこともありました。スピーカーのエイジングを 感じる音はしばらく聞いていません。。これはどんな音なのでしょうかねー。
2012年03月31日09時07分
kaiのpapa様 こんにちは、おじゃまします。 ランプとオートグラフのコラボがいいですね。 若い頃、私も憧れていました。 今はジャズ系が多いので、JBLを真空管で鳴らしてます。
2012年04月01日17時32分
タンノイですか! 家電屋でしか見たことないです いい音するんだろうな~ バックロードホーンってのがいいですね タンノイってフロント多くなかったでしたっけ? あの両方つながったスピーカーなんていいましたっけ。
2012年04月02日00時05分
はじめまして。ファン登録ありがとうございました。 私のような初心者に・・恐縮です。 スピーカーはよく分からないのですが、思いがけない場所で思いがけないものに出会う すごく幸せな気持ちになりますよね^^
2012年04月02日20時21分
えぇ、皆さん会話になってる>< 僕は分かりません><笑 カーオーディオは昔ん~十万かけてました^^; kaiのpapaさんのところは雪ですか、こちらは20度超えなどの天気ですので 雪の想像がつきません、日本といえど広いですね^^
2012年04月02日20時33分
Teddy yさん、コメントを頂き、ありがとうございます。 はい、どちらかというとクラシックが得意なスピーカーですね。 柔らかで美しい音を奏でておりました。(^^)
2012年04月04日19時02分
西洋式毛鉤釣人さん、コメントを頂き、ありがとうございます。 はい、とても買えるような価格ではないようでした。 豊かで美しい音を奏でておりました。(^^)
2012年04月04日19時04分
hisaboさん、コメントを頂き、ありがとうございます。 柔らかで美しい音を奏でておりました。(^^) ライブ、大学生の皆さんで、素晴らしい演奏、楽しかったです。
2012年04月04日19時06分
あばしりのともさん、コメントを頂き、ありがとうございます。 柔らかで美しい音を奏でておりましたが、バンドのギターアンプとは、 違った、クラシック向きの音だと思いました。(^^)
2012年04月04日19時10分
日吉丸さん、コメントを頂き、ありがとうございます。 ここはライブハウスのイーグルさんなんです。 音響関係が大好きなご主人のようでした。 柔らかで美しい音を奏でておりました。(^^)
2012年04月04日19時12分
mimiclaraさん、コメントを頂き、ありがとうございます。 はい、ライブとオーディオを兼ねた素敵な空間でした。豊かで美しい音を奏でておりました。(^^)
2012年04月04日19時20分
Tateさん、コメントを頂き、ありがとうございます。 私も昔、オーディオにハマってましたが、今は写真にハマってます。(^^) 今風の音とは違いますが、柔らかで美しい音を奏でておりました。(^^)
2012年04月04日19時34分
kittenishさん、コメントを頂き、ありがとうございます。 はい、高級家具のような趣でした。後ろ側は複雑な折り曲げホーンで、 前はストレートなショートホーンのようですね。 豊かで美しい音を奏でておりました。(^^)
2012年04月04日19時38分
eum88さん、コメントを頂き、ありがとうございます。 管球でJBLですか~、いい音でしょうね。JAZZには特に合いますでしょうね。(^^) いつもありがとうございます。m(_ _)m
2012年04月04日19時42分
katoさん、コメントを頂き、ありがとうございます。 はい、フロントにもショートホーンが付いてるようです。 え~と、同軸型の事でしょうか?ウーファーとトゥイターが一緒になってますね。 柔らかで美しい音を奏でておりました。(^^)
2012年04月04日19時46分
ua997さん、お越し頂き、ありがとうございます。<(_ _)> こちらこそ恐縮でございます。<(_ _)> はい、思わぬ場所でしたので、ちょっと得した気分でした。(^^)
2012年04月04日19時49分
nyaoさん、コメントを頂き、ありがとうございます。 かなり昔の、ビンテージ物の大型スピーカーなんです。(^^) 今日は大荒れで吹雪いております。(^^;
2012年04月04日19時53分
N.S.F.C.20さん、コメントを頂き、ありがとうございます。 このスピーカーは、アーデンより古いと記憶しております。 柔らかで美しい音を奏でておりました。(^^)
2012年04月08日18時59分
ポター
渋いです。。 TANNOY,どんな音が出るのでしょう? とても柔らかい音が出て来るような気が致します^^
2012年03月29日22時36分