写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

小さい春

小さい春

J

    B

    何て名前かわからなかったので、園内のガイドさんに 教えてもらいました^^;

    コメント19件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    雪も大分融けたようですね。 そこに、雪の精ののような白い花が。 季節の移りを感じさせます。

    2012年03月29日21時41分

    よねまる

    よねまる

    可憐な花ですねぇ。雪も溶け始め、仙台にも ようやく春の足音が聴こえ始めてきたところ でしょうか。

    2012年03月29日22時08分

    キンボウ

    キンボウ

    雪が残っていてももう春なんですね。 もうすぐです。

    2012年03月30日00時25分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    小さなお花ですが、雪解けとともに顔を出してくれるなんて とても生命力を感じますね(^^) こちらもだいぶ暖かくなってきました♪

    2012年03月30日09時09分

    hisabo

    hisabo

    上手い背景の野草の描写、 その深度と背景ボケのバランスも上手いと思います。 このローアングルは大変そうなイメージですが……、

    2012年03月30日14時24分

    三重のN局

    三重のN局

    雪解けに小さな花と背景の大きな石像との対比が良いですね。 小さな春がほっこりさせてくれますね(^^)

    2012年03月30日19時58分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    ユキノシタかと思ったら・・初めて聞く名前のお花です。 小さくて可愛らしいお花ですね~

    2012年03月31日02時18分

    Good

    Good

    残雪の中可愛い花がおつですね~♪ 優しい感じに撮られましたね、もう春の風が吹いていそうです^^。

    2012年03月31日22時03分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    まだ少し寒いのでしょうが、春の日を浴びて嬉しそうですね。 ローアングルの花目線、とても美しいですね。

    2012年03月31日22時44分

    jaokissa

    jaokissa

    YSKJIJIさん コメントありがとうございます! 花が咲き乱れる時期ならぜんぜん気にも留めなかった と思うんですが、この時期の園内では貴重な存在でした^^; 最初見たときは、雪?と思ったほど、園内一面に、 たくさん咲いておりました。

    2012年04月01日17時47分

    jaokissa

    jaokissa

    よねまるさん コメントありがとうございます! 可憐ですよね。可憐すぎて、普通なら見落とす ところでした^^; 3/20オープンってことで行ってみましたが、花の 写真を撮るにはまだもう少しといったところでした。

    2012年04月01日17時51分

    jaokissa

    jaokissa

    キンボウさん コメントありがとうございます! 最近めっきり暖かくなったので、昨日タイヤ交換 をしたんですが、今朝道路が凍結してて、ちょっと ビビりました^^; それでも、仙台も、ようやく梅が開花しました!^^

    2012年04月01日17時52分

    jaokissa

    jaokissa

    ょぅぃちさん コメントありがとうございます! 福寿草にしてもこの花にしても、ちゃんと春の 訪れを知ってるんですね^^ これでだいたい全高50mm程度の大きさなんですが、 一面ににょきにょきと顔を出してました。 たしかに生命力を感じます。

    2012年04月01日17時55分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさん コメントありがとうございます! バリアングル液晶に助けられました^^ もうほとんどカメラは地面直置きです。 これが手持ちの一眼レフなら、腹這いにならなきゃ ならないところでした^^; やはりバリアングルは便利ですね~。

    2012年04月01日17時56分

    jaokissa

    jaokissa

    三重のN局さん コメントありがとうございます! せっかく石像があったので、背景に使わせて もらいました^^; どういう由来なのかはまったく知らないんですが、 ここは園内あちこちに石像が鎮座してました。 かなりの年数が経っているようで、うまく周囲に 溶け込んでおりました。

    2012年04月01日17時58分

    jaokissa

    jaokissa

    ビートさん コメントありがとうございます! ハイ、私も聞いたことがありませんでした^^; 普段なら、こんな5cm程度の花、見過ごしてると 思うんですが、カメラ片手に「花…花はないか~?」 と捜し歩いてたら、自然と目に入りました^^;

    2012年04月01日18時00分

    jaokissa

    jaokissa

    ☆yuki☆さん コメントありがとうございます! 私もそんな名称を想像してましたが、ぜんぜん 違ってました…^^; 葉っぱの形がセリに似てるので、こういう名称なのだ そうですが、セリの葉っぱ自体、どんなのかわかりません^^;

    2012年04月01日18時02分

    jaokissa

    jaokissa

    Goodさん コメントありがとうございます! 地面一面に咲いていたので、それをローアングルで 撮ったのをUPしようと思ってましたが、この背景が 石像のもいいかなと…^^; 根元の枯草が若干邪魔でしたが、少しは春らしさが 出たでしょうか^^;

    2012年04月01日18時04分

    jaokissa

    jaokissa

    kaiのpapaさん コメントありがとうございます! 今の時期、雪がないと地面は殺風景なので、 こういう白い花はよく目立ちますね。 5cmくらいの小さい花なんですが、辺り一面に 咲いてると、それなりに見応えがありました^^

    2012年04月01日18時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • メタリックな桜Ⅱ
    • 長い影Ⅱ
    • 雪秋桜Ⅱ
    • 雪の五重塔2021Ⅱ
    • 月食花見Ⅱ
    • 試合の合間

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP