いしはらやすひろ
ファン登録
J
B
とうとう、やりました!! ちょうど一年前の今頃、はじめて遭遇した珍鳥ヤツガシラですが、 当時は300mmしか持たない上に、K-xのシャッター音は轟音と言えるほど大きく、ピンボケを 一枚撮って逃げられました。以来一年間探し求めて同じ場所で巡り合いました(^o^) K-5のシャッター音は静かで、2mまで寄れました♪ WB:CTE フィルター無し 一脚使用 AF-C ノートリ(リサイズあり)
おおお、これはすごいですね! このような鳥は初めて拝見致しました。 2mまで接近されるとは、まるで忍者のようですね♪ 匠の技だと感じます。
2012年03月29日21時39分
さよなら小津先生さん、いつもコメントありがとうございます(^-^) 仕事で普段通る場所なんですが、ここへ来る度に一年前の苦い経験を思い出し、 いつか綺麗に撮りたいと想い続けてました。 また逃げられないようにと遠くからジワジワと近付きながら撮っていったら いつの間にか最短撮影距離になってました♪
2012年03月29日21時43分
YSKJIJIさん、いつもコメントありがとうございます(^-^) 作品としては、もう少し小さく撮った方が良いんでしょうが、 今度いつ会えるかわからないのでドアップも押さえときました♪
2012年03月29日21時52分
ginkosanさん、いつもコメントありがとうございます(^-^) この角のような冠羽は驚くべきことに開閉します! 閉じた時の写真は明日以降アップします♪
2012年03月29日21時55分
この子、ウチの方にも 間違えて来てたみたいです 公園のおじいちゃん達が撮って来てました~ でも こんなに大きく キレイには撮れていませんでしたよ♪ 素晴らしいです! …連れて行ってくれるって言ってたのに、、結局 いなくなってしまいました(^^;
2012年03月29日23時21分
初めて拝見しました。色鮮やかでとてもキレイな鳥ですね。 野鳥にこのような珍鳥がいるんですね~ビックリです!!! 私も香港で諦めないで、珍鳥さがしてみます。居ないかな~???(笑)
2012年03月30日00時02分
Teddy_yさん、いつもコメントありがとうございます(^-^) 去年はあっという間に逃げてそれ以降会えませんでしたが、 昨日は逃げずにゆっくり撮らせてくれました♪
2012年03月30日06時09分
YSKJIJI
そんなに近づけたんですか。 初めて見ました。珍しい鳥なんですね。 いしはらやすひろさまのお宝写真に。 おめでとうございます。
2012年03月29日21時36分