写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

やつらの足跡

やつらの足跡

J

    B

    晩冬となって山に食料が減ったため、猿の群れが里に降りてくるようになりました。 この界隈では昔から農作物が猿に荒らされてるので、余り良くない傾向です。 太陽の下の方が何だか妙な事になっておりますが、原因は不明です。

    コメント4件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    さよなら小津先生様、続けてありがとうございます。 地元でも、農地にやってくる猿を追い払うための犬を市役所 の方で準備してたり、電気柵を用意したりと手を尽くしてお りますが、猿は賢いので被害はどうしても出てしまいます。 山に餌が豊富だと里に出てこないので、山が豊作である事を 祈るばかりです。

    2012年03月29日21時19分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    こやちゃん様、何時もありがとうございます。 あ、勿論画になるので足跡を撮りました。 深刻な問題ではありますが、この辺の農家の方は皆さん 逞しいので、お婆さんでも槍や空気銃を持ち出して、畑 に侵入してきた猿を追いかけまわしたりもしておるそう でございますw。 太陽の件、わざわざありがとうございます。氷晶や水滴 の回折によって引き起こされる現象のようですね。丁度 雲が太陽にかかっておりますし、これが原因でしょうね。

    2012年03月30日22時41分

    Chinaskiy

    Chinaskiy

    ボクも以前、滋賀県の高月町で20匹ほどの猿の大群に出くわした事がありますね。 足跡がジグザグなラインを結んでて面白いです!

    2012年03月31日21時37分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Chinaskiy様、続けてありがとうございます。 ほう、あの辺も猿が出るのですか。比叡山ではしょっちゅう 見かけておりましたが、あそこは料金が高いですからね。 しかし独特のライン取りしますよねw。これがまた面白いです^^

    2012年03月31日22時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 爺ガ岳と赤い家
    • 里山は深山幽谷4
    • 北葛岳・モルゲンロート
    • 安曇野の日差し
    • 真実の友情
    • 仏崎山観音寺の正月7

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP