ayasama
ファン登録
J
B
忠実編集~
にゅうないすずめ ...と云うのですか?! 私も初めて見ます! 良く観察をされているようですので 面白い生態が見られ、綺麗なだけではない姿に改めて感激しています!
2012年03月29日20時50分
紅葉山 さん 初めての野鳥です~~♪♪ 有り難うございました。 番ですね。大変嬉しいです。 久々 ヤマセミのポイントにいって 飛翔シ-ン見たのですが 400では涙 届きません。
2012年03月29日21時05分
西洋式毛鉤釣人 さん こんばんわ 今日 仕事の帰りに ヤマセミポイントで土手から河川を観察中 目の前12m~~ 10羽前後で 普段のチュンにしては 人なつっこいなあ~~なんて見てましたら~ なんと 番です。初めて紅葉山 さんからのコメントで 今ITで調べました。 いやあ~~~ 私も サプライズ~~嬉しいです。
2012年03月29日21時08分
MikaH さん 山口県宇部市二又瀬十文字と言う所に橋があります。 2年前 昨年と 2度 ヤマセミ撮りましたが 大きく撮れません。 目撃は 今年5回 行った回数23回です。涙 EF500F4とジンバル雲台そしてmarkinsQ20も買って 準備万端ですが~~笑 でも 初めてのニュ-ナイスズメ 嬉しいです。 よし 明日も 朝五時か~~~~ファイト~~
2012年03月29日21時18分
再度、こんばんわ! ゴーヨンにジンバル雲台! 重そうですね~(^^; 「今年5回 行った回数23回」 はぁ~~ やっぱり そうなんですね、、ヤマセミ様はどこでも難しいんですね(><) こちらでは宮が瀬が有名なのですが、ウチからは結構遠く、現地に着いてからも かなり歩くんです トホホ
2012年03月29日22時05分
素敵な一枚、ありがたく頂戴します! なんかとてもおしとやかそうな奥様ですね~ 理想のタイプです!? でも、タイトル・・・なんか小っ恥ずかしいですね(笑) スズメは毎日、30羽以上見てますから・・・ 普通のスズメとは違うのは一枚目で分かりましたよ。 20年前の野鳥ガイドで調べてみると、メスはオリーブ褐色で眉斑が太いと書かれてました。 お役にたてて良かったです。。。 ayasamaさん、転んでもただでは起きませんよね~(笑)
2012年03月29日22時38分
紅葉山 さん 助かりました。初めての体験です。 ♪ 河川敷を眺めていると ほんとに 春の木々の若芽なんか~ 良いですね。 この場所には モズがいるんですが なぜかしら 私が行くと 逃げます。 (付近で農作業してる人がいても いるのに~~ むかついてきます 笑)
2012年03月30日07時17分
k。 さん おっしゃる通りですね 笑 この写真 木々の枝が無ければ ちょっと素敵に~~と思いましたが 涙 こんな雀ちゃんがこの地方にも 来てるんだなあ~~~ 自然は 良いですね。
2012年03月30日07時20分
紅葉山
ニュウナイスズメですか~ 初めて見ました! 2羽で写ってたのはメスなんですね~ 普通のスズメより上品ですね。。。
2012年03月29日20時40分