写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

金仏目線

金仏目線

J

    B

    北鎌倉東慶寺の本堂前に鎮座する金仏、こんな感じで梅の花を楽しんでいるのでしょうか。 視線の先は山門の向かいの山、円覚寺の北条時宗の廟だそうです。

    コメント44件

    シンキチKA

    シンキチKA

    金仏さんの目線がいちばんの絶景ですね(^-^) 美しいですね‼

    2012年03月29日10時50分

    OSAMU α

    OSAMU α

    これは特別席ですね! 梅の花の絶景を眺めるには最高の席ですね。 まるで見守っているかのようです。

    2012年03月29日11時10分

    宮爺

    宮爺

    素晴らしいフレーミングですね。 当に特等席から皆さんを見守って居られるのですね。

    2012年03月29日13時25分

    hisabo

    hisabo

    あぁ、良いですねー、^^ 彫刻目線の写真を何度か試みたことがあるのですが、 なんだか、嬉しい親近感を感じちゃいました。(^^ゞ 金仏さまですか、 花を見るやら人を見るやら、^^ この季節を楽しんでいるようにも感じます。

    2012年03月29日14時21分

    inkpot

    inkpot

    おっと、この切り取りは思いつきませんでしたねェ。流石の着眼、恐れ入ります。

    2012年03月29日15時36分

    sokaji

    sokaji

    シンキチKAさん; ありがとうございます。 ここから眺める梅が一番綺麗だった様な気がします。

    2012年03月29日16時48分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 仰る通り、ここは特別席ですね。 ここからが一番綺麗でした。

    2012年03月29日16時49分

    sokaji

    sokaji

    オヤジクラブ#0さん; こちらから眺めると青空も入ってとても綺麗でした。

    2012年03月29日16時51分

    sokaji

    sokaji

    宮爺さん; ありがとうございます。 ここから眺めると自分の視野が広がり 気持ちが落ち着く感じになれました。

    2012年03月29日17時21分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 ここから見ると、違った目線で何故か落ち着いて ゆったりした気持ちになりますね。

    2012年03月29日17時23分

    sokaji

    sokaji

    inkpotさん; ありがとうございます。 こういう目線で見るのも面白いものですね。 違った景色が見えてきます。

    2012年03月29日17時24分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    春の光あふれる描写、素敵です。 カメラマンが一寸気になりました。

    2012年03月29日19時31分

    sokaji

    sokaji

    MOGUOさん; ありがとうございます。 境内をゆっくりと歩きながら、ふと見つけたアングルでした。 背景の青空が効いてると思います。

    2012年03月29日19時48分

    sokaji

    sokaji

    YSKJIJIさん; ありがとうございます。 そうなんです。でもここから動いてくれなくて・・・・ まっいいか・・といった感じで撮っちゃいました。

    2012年03月29日19時49分

    SeaMan

    SeaMan

    金仏からの目線、梅の並木を眺めながら どのような事をお考えか(^.^)

    2012年03月29日20時27分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    おもしろい発想ですね☆ なんだかのどかで落ち着きます☆

    2012年03月29日21時51分

    shokora

    shokora

    この発想はおもしろいですね! 楽しく明るい春を感じます^^。

    2012年03月29日22時29分

    斗志

    斗志

    こんな風に見ているんですね^^ 面白い構図ですね!

    2012年03月29日22時42分

    三重のN局

    三重のN局

    金仏さん目線で拝見しているようなアングルが面白いです。 カメラマンのいないバージョンも見てみたい気がしました(^○^)

    2012年03月29日22時48分

    りゅ~た

    りゅ~た

    後ろ姿も視点もいいですね♪ 絶景ポイントだとわかってるんでしょうね(^ω^)

    2012年03月29日22時51分

    ポター

    ポター

    こんな角度から撮れるのですね! 仏様は絶景ポイントにおられますね。 梅の花と青空がとても綺麗です^^

    2012年03月29日22時59分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    なるほどぉ~上手いもんですね♪ 仏様は特等席で、sokajiiさんはカメラマン席ですね(爆 私は梅を上手く撮れないです^^;

    2012年03月30日01時03分

    junites uno

    junites uno

    その背中が何かを物語っているようです。。

    2012年03月30日01時16分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    仏様、とても良い場所に鎮座しておられますね。 背中で語る後ろ姿にとてもありがたみを感じます(^人^)

    2012年03月30日09時05分

    uina

    uina

    面白い視点ですね! みんなを見守る仏様、 そして、そのまた後ろから見守るsokajiiさん! 合掌です(^^)

    2012年03月30日09時15分

    sokaji

    sokaji

    さよなら小津先生さん; ありがとうございます。 あやかりたいです。

    2012年03月30日11時10分

    sokaji

    sokaji

    SeaManさん; ありがとうございます。 特等席でゆっくりと観梅を楽しんでおられました。

    2012年03月30日11時12分

    sokaji

    sokaji

    ゴンザブロウさん; ありがとうございます。 仏像は見ているだけで心が洗われるようで 梅を見る気持ちまで何時も違った感じになります。

    2012年03月30日11時13分

    sokaji

    sokaji

    shokoraさん; ありがとうございます。 カメラマンが女性だったらもっと絵になったのですが・・・

    2012年03月30日11時14分

    sokaji

    sokaji

    斗志さん; ありがとうございます。 たまには仏様の目線で世の中を見るのも良いものです。

    2012年03月30日11時15分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 この時期カメラマン無しは無理ですね。 手前の男性だけはいなくなるのを暫く待ったのですが・・・

    2012年03月30日11時17分

    sokaji

    sokaji

    りゅ~たさん; ありがとうございます。 お寺の境内は良く考えて造られていると思います。

    2012年03月30日11時18分

    sokaji

    sokaji

    ポターさん; ありがとうございます。 この方向からだと背景に空が入るので 天気の良い時は良いですね。

    2012年03月30日11時19分

    sokaji

    sokaji

    brownさん; ありがとうございます。 私も特等席の気分を味あわせて頂きました。

    2012年03月30日11時20分

    sokaji

    sokaji

    アーキュレイさん; ありがとうございます。 カメラマン席は立ち席でした(笑)

    2012年03月30日11時21分

    sokaji

    sokaji

    junites unoさん; ありがとうございます。 肩辺りに感じるものがありました。

    2012年03月30日11時23分

    sokaji

    sokaji

    ょぅぃちさん; ありがとうございます。 よく考えて造ってあると思います。 こんな所で断りもなく撮ってしまって、失礼でしたかね。

    2012年03月30日11時25分

    sokaji

    sokaji

    uinaさん; ありがとうございます。 たまには一歩引いて冷静に撮ることも必要ですね。

    2012年03月30日11時26分

    sory

    sory

    仏像の向いてる方には 何かが想定されてることが多いと聞きました。あたたかく見守って居るんですね。

    2012年03月30日20時39分

    sokaji

    sokaji

    soryさん; ありがとうございます。 視線の先は山門の向かいの山、円覚寺の北条時宗の廟だそうです。

    2012年03月30日21時25分

    sokaji

    sokaji

    tomi8さん; ありがとうございます。 東慶寺は決して大きなお寺ではないですが この時期はとても目を楽しませてくれます。

    2012年03月31日10時41分

    シーサン

    シーサン

    この構図は面白いです。 画面に入っている人たちが金仏に無関心な処がいいですね。

    2012年03月31日15時14分

    mimiclara

    mimiclara

    仏像を後ろからマジマジと拝見するのは初めてです^^ なるほど確かに特等席に鎮座されてるんですね この視線は勉強になりました 何かで応用できるかも^^

    2012年03月31日18時35分

    FRB

    FRB

    この目線は初めて見ました!! 自分が金仏様になったかのようです(笑) いい眺めですね☆

    2012年04月01日21時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 春光 その⑫
    • 春光 その⑪
    • ボケはボケ
    • 次はあの花がいいな・・・
    • 人気の甘味処
    • 首をなが~くして

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP