OSAMU α
ファン登録
J
B
防府市立向島小学校の寒桜 桜を見る人々で賑わっていました 90年前の卒業生が植樹したそうです
nyaoさん 早速のコメントを頂き、ありがとうございます! そうですね、この学校を卒業された方々には少年時代の記憶に残る桜でしょうね。 地域の方々がこの桜を守っていらっしゃるようです。 いつまでも咲き続けて欲しいですね!
2012年03月28日23時44分
YSKJIIさん コメントを頂き、ありがとうございます! 仕事で船上生活が2週間続きましたがこの日だけ帰宅できたので所用を済ませてまっしぐらにここへ来て見ました。 来られた皆さんは待ち焦がれていらしたようで、長い時間ここで桜を楽しんでいらっしゃいました。
2012年03月30日13時07分
さよなら小津先生さん コメントを頂き、ありがとうございます! 橋で繋がった島の小学校なので皆さん思い入れがあるようでした。 地域の方の管理の素晴らしさも感謝です。
2012年03月30日13時09分
eng☆nukadaさん コメントを頂き、ありがとうございます! そうですね、この小学校で育った人は島民全員ですから思い入れも強いでしょうね。 素晴らしい桜に感謝です。
2012年03月30日13時12分
三重のN局さん コメントを頂き、ありがとうございます! この小学校の卒業生は島民全員ですから、地域の人の管理も素晴らしいですね。 この桜は島の春のお祭り事ですね。
2012年03月30日13時14分
hisaboさん コメントを頂き、ありがとうございます! 濃い目のピンクが鮮やかな大木の桜です。 他は校舎と運動場なのでド~~ンと撮るしかないかなって思いました。
2012年03月30日13時18分
shokoraさん コメントを頂き、ありがとうございます! 島民全員がこの小学校の卒業生ですから、皆さんの思いは大きいですね。 地域に方の管理にも感謝です。
2012年03月30日13時24分
濱の黒豹さん コメントを頂き、ありがとうございます! そうですね、素晴らしい咲きっぷりですね、子供達にも大事にするように教育されているのだと思います。 これから桜が楽しみですね!
2012年03月30日13時25分
キャスバル兄さん コメントを頂き、ありがとうございます! そうですか、まだ梅も満開ではないのですね、能登の気候は寒いですからねえ。 一足お先に楽しみました。(こちらは梅はもう終わりです)
2012年03月30日13時27分
月子さん ご訪問頂き、ありがとうございます! 変なおじさんですが宜しくお付き合いくださいね。 私も未熟者でまだまだ修行中ですが勉強しながらカメラライフを楽しみましょう。
2012年03月30日13時30分
レオさん コメントを頂き、ありがとうございます! そうなんです、90年前の卒業生が植樹されたそうで地域の方々が大事に管理をされているようです。 ここの桜も毎年皆さんが待ち焦がれているのですね。
2012年03月31日09時37分
nyao
90年後の今、こうして立派に咲いてるんですね、 植林された方々は今は見れないかもしれませんが、これから先も いろんな人を見守っていて欲しいですよね、あとはいつまでも咲き続けれる 世界も望みたいです^^。
2012年03月28日23時37分