ゴンザブロウ
ファン登録
J
B
光のあたる小川に 露出を合わせてみました。 A12 50mm F2.5 Macro
------------------------------------------------------------- hashinさんコメントありがとうございます。 細かく見てくださって感謝です。 正直反省点がいっぱいですが また狙ってみようと思います☆ ------------------------------------------------------------- YSKJIJIさんコメントありがとうございます。 ちょっと時間があったのでふらふら。 夕暮れ時はいいものたくさんありそうですね。 素晴らしいとのコメント恐縮です☆ ------------------------------------------------------------- Teddy_yさんコメントありがとうございます。 何枚か撮ってみました。 アンダーの写真って難しいです。 ------------------------------------------------------------- Montjeuさんコメントありがとうございます。 印象的に感じていただけてうれしいです。 イメージは持ってたのですが、 描写があまり綺麗ではなく、反省です。 ------------------------------------------------------------- ninjinさんコメントありがとうございます。 田んぼのわきの水路って好きです☆ なんでもない景色を演出してくれる 夕日にも感謝ですね☆ ------------------------------------------------------------- コロラドさんコメントありがとうございます。 光の面積が小さすぎですね。 こんな風に撮りたいなぁと思っていたのですが いろいろ不完全でした…。 ------------------------------------------------------------- 斗志さんコメントありがとうございます。 うれしいコメント感謝です☆ 小さくても水の流れや光の反射って綺麗ですよね☆ ------------------------------------------------------------- こるぷらさんコメントありがとうございます。 強調されてみえますか!嬉しいです☆ 個人的に新鮮な写真になりました。 強い光を活かしてアンダーで整理って 使えるかもしれません☆ ------------------------------------------------------------- sianさんコメントありがとうございます。 子供のころはこんな所でよく遊びました。 車に乗るようになるとなかなか見ない場所ですね。 散歩もいいもんです☆ ------------------------------------------------------------- Kircheissさんコメントありがとうございます。 あえて狭いダイナミックレンジを利用するというのも おもしろいですね。現実とはまた違った風景が見れます。 こういうの見ると、人間の目の性能ってすごいなぁ なんて思っちゃいます。 -------------------------------------------------------------
2012年03月29日21時28分
------------------------------------------------------------- マッツン75さんコメントありがとうございます。 オレンジ色な時間帯。良いですよね☆ ついついぼけ〜っとしてしまって 気づくと完全に日が暮れてしまいます。 ------------------------------------------------------------- esuqu1さんコメントありがとうございます。 道ばたには、つくしが生えてたり、最近散歩がおもしろいです。 田舎ですよぉ。カメラ屋さんはキタムラしかありません! ------------------------------------------------------------- さよなら小津先生さんコメントありがとうございます。 美しいとのコメント嬉しいです。 いろいろ課題の残る写真ですが、 アンダーな切り取りもたくさんやってみたいと思います☆ ------------------------------------------------------------- sokajiiさんコメントありがとうございます。 光の道しるべ、というようなイメージでした。 センスあるとのコメント恐縮です。 またいつか狙おうと思います☆ ------------------------------------------------------------- kibo35さんコメントありがとうございます。 大胆に!思い切り良く。 でも描写が汚いです…。悔やまれる一枚。 次こそはという気持ちです☆ ------------------------------------------------------------- R2さんコメントありがとうございます。 はい!かなり身近な所! 時間があるとウロウロしてます。 歩くといろんな物がみつかりますね☆ ------------------------------------------------------------- りゅ〜たさんコメントありがとうございます。 ドラマチックに感じて頂けてうれしいです☆ 日常の奇跡のシーン。さがしてみたいです☆ ------------------------------------------------------------- おんち-2さんコメントありがとうございます。 アンダーな世界、修行あるのみです。 でも難しいですね。 ユニークとのコメントうれしいです☆ ------------------------------------------------------------- セラさんコメントありがとうございます。 光と影、写真の醍醐味ですよね。 神秘的に感じていただけてうれしいです☆ -------------------------------------------------------------
2012年03月29日21時28分
------------------------------------------------------------- †Hana†さんコメントありがとうございます。 また一つ個人的に興味深い撮り方を発見です。 まだまだ煮詰める所がありそうですが、 狙っていきたいと思います☆ ------------------------------------------------------------- kakianさんコメントありがとうございます。 小さな水の流れも光が味方すると おもしろいですね☆光のタワー! タイトルこれにすればよかったです☆ ------------------------------------------------------------- junites unoさんコメントありがとうございます。 光と影、面白いですね。 写真の醍醐味だなぁと思いました☆ ------------------------------------------------------------- Marcusさんコメントありがとうございます。 うれしいコメント感謝です☆ 描写はイマイチ、今後につなげていきたいと 思います☆ -------------------------------------------------------------
2012年03月30日21時07分
MaaAさんコメントありがとうございます。 ものすごいコントラストになってしまいました。 でも整理されていてこういうのもありかも、と思っています。 カッコイイとのコメントうれしいです☆
2012年03月31日21時59分
Wildeanさんコメントありがとうございます。 光を捉える。むずかしいですが写真の面白い 所ですよね、この写真は反省点いっぱいなので この次はうまく撮れるようにがんばります☆
2012年04月02日22時13分
こんにちは。 まだまだお忙しいですか? 7月19日名古屋で飲み会あります。 場所は名駅です。参加者はm.mineさん私ほかゴンザブロウさんの知っている方です。 詳しくは私の古い写真にコメントください^^ また、この件については、m.mineさんからも連絡があったと思います。
2012年07月13日14時18分
YSKJIJI
いい場所いい時間帯。 こんなところにも宝石が見える。 素晴らしい感性による描写 有難うございます。
2012年03月28日22時14分