写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

ひと休み

ひと休み

J

    B

    北鎌倉東慶寺の鐘楼の下で老夫婦が腰を下ろしてひと休みされていました。

    コメント35件

    ポター

    ポター

    天気も良く、とても素敵な構図で撮られていますね! 午後は少し降るみたいですね、早く止むと良いのですが。。

    2012年03月28日10時32分

    hisabo

    hisabo

    スカーッと気持の良い青空! 求める画に添う絞り値の選択にも流石を感じます。 白梅の古木を、上手い前景に使ったことにも上手さを感じさせますし、 場の雰囲気に入っていただいたお二人への気遣いにも頷かされます。

    2012年03月28日11時32分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    遅咲きの梅もそろそろ満開でしょうか。 社寺巡りのこういった一時、大切にしたいです。 青空、鐘楼に白梅が、栄えます。

    2012年03月28日12時23分

    宮爺

    宮爺

    鎌倉にはこの様な落ち着ける場所が在って良いですね。 老木の梅も元気の様で何よりです。

    2012年03月28日16時17分

    inkpot

    inkpot

    春の陽射しの柔らかさと、老夫婦の暖かさ、幸せを感じます。

    2012年03月28日17時12分

    Frogman

    Frogman

    いい天気ですね。いい光ですね。 鐘つき堂や人や桜が、良い光を受けて 生き生きして見えます。 すごく良い天気がうらやましい。

    2012年03月28日18時36分

    sokaji

    sokaji

    ポターさん; ありがとうございます。 昨日はとても良い天気でした。 今日はちょっと心配ですが・・・

    2012年03月28日18時59分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 茅葺屋根と梅を撮ろうとしたところ、このご夫婦がいらっしゃったので 一緒に撮ってみました。もう少し梅の背景を考えないと・・・

    2012年03月28日19時01分

    sokaji

    sokaji

    MOGUOさん; ありがとうございます。 同感ですね。我が家もこうありたいですが・・

    2012年03月28日19時02分

    sokaji

    sokaji

    YSKJIJIさん; ありがとうございます。 今が見ごろでしょうか。 梅の背景を青空にしたかったのですが、ご夫婦を入れたくて この切り取りになりました。

    2012年03月28日19時04分

    sokaji

    sokaji

    オヤジクラブ#0さん; ありがとうございます。 見ているだけでホンワカとしてくる素敵なご夫婦でした。

    2012年03月28日19時05分

    sokaji

    sokaji

    宮爺さん; ありがとうございます。 ここ東慶寺の梅は全般に老木が多く、味があります。

    2012年03月28日19時06分

    sokaji

    sokaji

    inkpotさん; ありがとうございます。 とても素敵な老夫婦、暖かさが伝わってきました。

    2012年03月28日19時07分

    sokaji

    sokaji

    Frogmanさん; ありがとうございます。 高山はまだ春は遠いのでしょうか。 こちら横浜はやっと春らしくなってきました。 来週あたりから賑やかな春になりそうです。

    2012年03月28日19時08分

    OSAMU α

    OSAMU α

    老木の梅ノ木と茅葺の鐘楼が風情が有りますね。 青空の下でこの様な所で一休みは心地良い事でしょうね。

    2012年03月28日21時30分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    こんないい天気に 花を見ながらちょっと一休み☆ いいですねぇ☆

    2012年03月28日22時27分

    斗志

    斗志

    とっても落ち着く光景ですね~ 春を感じられていいですね^^

    2012年03月28日23時09分

    マッツン75

    マッツン75

    素敵な構図に素敵な老夫婦の佇まいが良いですね~ 爽やかな青空が広がって春の気持ちの良い日差しを感じます^^

    2012年03月28日23時50分

    シンキチKA

    シンキチKA

    なんだか見ていて自然と笑みがこぼれてきます^^ 幸せな気分になれる一枚ですね!

    2012年03月29日01時20分

    sokaji

    sokaji

    さよなら小津先生さん; ありがとうございます。 お顔がはっきり写り過ぎていたのでぼかしました。

    2012年03月29日09時36分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 この後、私も一人で腰かけてみましたが、様にならないですよね。

    2012年03月29日09時37分

    sokaji

    sokaji

    ゴンザブロウさん; ありがとうございます。 出来ればチョット一杯・・・お寺じゃダメですよね(笑)

    2012年03月29日09時38分

    sokaji

    sokaji

    斗志さん; ありがとうございます。 鐘楼に負けず劣らず素敵な年輪を感じるご夫婦でした。

    2012年03月29日09時40分

    sokaji

    sokaji

    マッツン75さん; ありがとうございます。 鐘楼に老木と老夫婦、とても素敵な光景にホンワカ気分になれました。

    2012年03月29日09時43分

    sokaji

    sokaji

    シンキチKAさん; ありがとうございます。 春の暖かさが倍増でした。

    2012年03月29日09時44分

    a-kichi

    a-kichi

    仕事ほっといて、梅をみながら私もここで一休みしたいです。 ほのぼのしますね。

    2012年03月29日23時19分

    sokaji

    sokaji

    brownさん; ありがとうございます。 屋根の上、青空の中に梅を入れたかったのですが、 ちょっと無理がありました。

    2012年03月30日10時10分

    sokaji

    sokaji

    a-kichiさん; ありがとうございます。 春の日差しが心地よく、ご夫婦もとても気持ち良さそうで 見ているだけで心まで温かくなりました。

    2012年03月30日10時11分

    日吉丸

    日吉丸

    そっと微笑んでくれたようですね。 花を愛でる柔らかい表情が いい味を添えてくれました。

    2012年03月30日11時04分

    sokaji

    sokaji

    日吉丸さん; ありがとうございます。 こんな素敵な老夫婦になりたいです。

    2012年03月30日11時27分

    mimiclara

    mimiclara

    これは年季の入った素晴らしい鐘楼ですね しかも茅葺ですか 初めて見ました 梅も相当な老木だと思いますが、ここで鐘楼とともにずっと春を告げる鐘を鳴らしてきたんでしょうね・・ お、我ながら上手い表現^^

    2012年03月30日20時38分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 いやいや、素晴らしい表現ですね。 こういう才能が私にはないんですよね。

    2012年03月30日21時18分

    sokaji

    sokaji

    tomi8さん; ありがとうございます。 鐘楼、老木、老夫婦、組み合わせの材料は良いのですが 構図がイマイチでした。

    2012年03月31日10時40分

    duca

    duca

    春のいい雰囲気ですね、構図も素晴らしいです。

    2012年04月03日19時39分

    sokaji

    sokaji

    ducaさん; ありがとうございます。 老夫婦がとてもよい演出をして下さいました。

    2012年04月03日20時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 春光 その⑫
    • 小さなぬくもり
    • 雅
    • 我が家にも春が
    • あっ あそこに春が・・・
    • 早く撮ってよ 忙しいんだから

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP