yumetaro
ファン登録
J
B
だから値打ちがある と思った XR RIKENON 55mm F1.2
最初拝見した時に 僕もAckyさんのお写真とテーマがリンクするなと感じました。 日常の中に美しさを見つけられることが なんだかんだ幸せなのでしょう。
2012年03月31日23時15分
遠くの山並みに向けての緩やかなアウトフォーカスの具合が素晴らしいです。 手前の水たまりと太陽の位置のバランスも、 見るとなるほど…ですが、自分ではなかなか思いつきませんね^^;
2012年04月01日13時45分
げろ吉。さん ありがとうございます。 夕陽の映り込みがとても美しかったので、撮ってみたのですが、 ああ、そっくりなの最近見たなぁって思いました(^^;) もともとこういう撮り方が好きなので、かぶってしまいました。 コメントありがとうございます。
2012年04月10日01時20分
カレッジさん はい。 仕事で移動中にふと西の空を見たらこういう色合いになっていて、 なんだか無性に撮りたくなってしまいました。 日常のありふれた風景ですけど、その時の気持ちによって特別な 景色になることもありますよね。 嬉しいコメントありがとうございます。
2012年04月10日01時22分
シモスチェンバレンさん 同じ撮り方だとは思ったのですが、どうしてもこのアプローチで 撮りたかったのでかぶるのを承知で撮っています(^^;) というわけで、Ackyさんに敬礼なのです。 コメントありがとうございます。
2012年04月10日01時23分
kochaman.さん ありがとうございます。 絵も似ているのですが、テーマも同じなんですよね。 絶景の場所へ出かけるのもいいのですが、そうでなくても 美しいシーンはあるんですよね。 それを見つける心を持つと世界はもっと美しくなりますね。 コメントありがとうございます。
2012年04月10日01時26分
Hamaさん ありがとうございます。 これは水たまりの色合いを主題にしようと思いました。 それで形よりも色がメインになるようにフォーカスは甘く しています。 いつもご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
2012年04月10日01時27分
Wildeanさん これはたまたま自分の「手癖」が出た写真だと思います。 人それぞれ「手癖」のようなものがあって、その人の個性に なっていると思うのですが、人から見たら難しくても本人は いたって「普通」というのはありそうなことですよね。 嬉しいコメントありがとうございます。
2012年04月10日01時29分
yumetaro
この絵を撮りながら「ん、最近似た写真をどこかで見たぞ」って思いました。 記憶をたどったら、Ackyさんが撮られた写真を見ていたのでした。 アプローチがほぼ同じなので、刺激を受けたAckyさんのお写真もご紹介します。 共感した作品です。 http://photohito.com/photo/1706738/
2012年03月28日01時20分