Rojer
ファン登録
J
B
お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。 今日の仕事が終わるとようやくゆっくりと出来そうです。 ぼちぼち、やってゆきますので今後ともよろしくお願いいたします。
ミンチカツ様 コメントありがとうございます。 手持ちで撮影した中からかろうじてみられる作品としてこの一枚を選択しました。 前にUPした夕景を取った場所と同じところからの撮影です。 次回訪れるチャンスが今から楽しみです。 shokora様 コメントありがとうございます。 嬉しい御言葉ありがとうございます。 三脚なしだとこの宵の時間帯はかなり厳しいですね… ISO感度を上げて何とか対応してみました。 それでも、撮影した十数枚の内、UPできるのはこの一枚だけでした>< Teddy_y様 コメントありがとうございます。 三脚が有ったらもう少し露出時間を考えて撮影できたのに… と、悔やまれる撮影チャンスでした。 息子の一人暮らしの準備で、この場所を何度も往復していた中で見つけた光景だったため、カメラ一つで手持ち撮影となってしまい、とても残念な場面でした。 次のチャンスでは、三脚を必ず持ってゆきます^^
2012年03月30日23時37分
hatto06様 コメントありがとうございます。 hatto06さん、ご存知かもしれませんね、この場所。 秦野市の弘法山山腹なのです。 息子のアパートが平塚側にありまして、こちらは秦野市側になります。 とても景色のきれいな場所ですね、息子より自分のほうがこの場所気に入ってしまっているかもしれません^^ Hsaki様 コメントありがとうございます。 宵の時間帯はやはり景色をきれいに見せてくれますよね。 自分も車で通りかかったとき綺麗な光景に思わず車を止めて撮影してしまいました。 残念なことに三脚が有りませんでしたので手持ちとなりましたが、今度は三脚持参でチャレンジしてきます^^ さよなら小津先生様 コメントありがとうございます。 神奈川、山梨、静岡在住の方々が羨ましいです。 こういった景色があちこちに点在しているように感じました。 あれこれ理屈をこねて、息子のアパートに出かけようかと^^; 現在画策中です。
2012年03月30日23時43分
inkpot様 コメントありがとうございます。 自分も夜景は苦手です… ましてや手持ちなんて^^; かろうじてUPできる、ぎりぎりラインが一枚だけ撮れました(笑) 次回は三脚持参で、チャレンジしてきます。 sokajii様 コメントありがとうございます。 カメラを持っていたので思わず車を止めて撮影してきましたが、やはり三脚が無いと厳しいですね^^; 良い風景だったので、また訪れてみたいと思ってます。 キャノラー様 コメントありがとうございます。 穴場と言ってよいものやら…^^; でも、地元のカメラマンの方々が三脚を立てて夕方撮影してましたから、そうなのかもしれませんね。 しかしあまり車を止めるスペースが無いので、徒歩でほんのちょっと山登りが必要かもしれません。
2012年03月30日23時59分
よしの様 コメントありがとうございます。 こうした光景、あまり見たことが無いものですから思わず車を止めて撮影してしまいました^^; 千葉では見ることが出来ない光景なので、とてもよい場所に出会えたなぁと感激しております。
2012年03月31日00時00分
そうでしたか。だいぶ違いましたね。秦野だと見慣れた富士のハズでしたが、失礼しました。息子が山梨の大学に行っていたものですから。ついその様に見てしまいました。
2012年03月31日07時42分
hatto06様 下の盆地のような町並みがそのように見せたかもしれませんね。 それにしてもいい場所ですね、秦野市その周辺は。 毎週通いたいくらいです^^;
2012年04月03日17時29分
ミンチカツ
大きくして見せて頂きました うっとりする綺麗な写真ですね
2012年03月27日22時57分