Teddy_y
ファン登録
J
B
あとまで残る印象深いしみじみとした味わいを持つ白梅に出会いました。
僕は梅や桜をアップにする場合、切り取り方で結構迷いますが、この作品うまく切り取られていて素敵ですね。 うまく3つの花にフォーカスがきてるのもまたイイですね^^
2012年03月27日12時11分
落ち着いたトーンがこの花によく似合っていますね。 梅だけではなくて、このお写真も後まで残るものだと思います。 落ち着いた良いお写真を見ると、写真を撮っていて良かったと思います。
2012年03月27日18時51分
hatto06さん、 早速のコメントありがとうございます。 はい、写欲が湧いてシャッターを切りました(^_^) 見頃を迎える時期になると花選びに迷いが生じますが、今回は一目惚れでした。
2012年03月28日17時11分
NSeos50dさん、 コメントありがとうございます。 中央の花にフォーカスしましたが、上手い具合に花びらが横一線に並んでいました(^_^) 今シーズンは何故か白梅にばかりに目が向く傾向があるようで、白の比率が異常に高くなっています。
2012年03月28日17時11分
えすだぶさん、 コメントありがとうございます。 梅や桜は枝振りもありますから仰るように悩みは多いですよね。 気に入った花を見つけても構図が決まらないケースも多く、結局諦める場合もあり、将に一期一会になりますね。
2012年03月28日17時12分
苦楽利さん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり傷みのない綺麗な花を見つけることが出来ました。 七八分咲き位の木がいい花に逢う確率が高いようです。
2012年03月28日17時12分
アホキン・コレステロールさん、 コメントありがとうございます。 三脚を立てて撮りましたが、上手くブレの背景が出来てくれました(^_^) 背景の色合いはモノトーンを意識しましたので、上手くいって満足しています。
2012年03月28日17時12分
ミンチカツさん、 コメントありがとうございます。 かなり地味な白梅になりましたが、古木に咲いた花の印象はウエットなイメージで、モノトーンに仕上げたくなりました。 木の印象にも影響されたようです(^_^)
2012年03月28日17時13分
inkpotさん、 コメントありがとうございます。 今シーズンは何故か綺麗な白梅に出会うケースが多く、梅カットの8割以上を占めています(^_^) 清楚でどこかもの悲しさを持った白がとても気に入っています。
2012年03月28日17時13分
hisaboさん、 コメントありがとうございます。 古木に咲いた白梅はとてももの悲しくウエットなイメージでした。 モノトーンを意識した切り取りをしたいと思いましたので、墨絵に例えていただきとても嬉しく思います。
2012年03月28日17時13分
yuyu*さん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり梅も終盤戦を向かえ、私も可能な限り撮り歩いています。 いざ撮るとなると迷うも多いですが、下手な鉄砲方式で臨んでいます(^_^)
2012年03月28日17時14分
乃ムさん、 コメントありがとうございます。 白梅の持つ美しさの感じ方も色々ありますが、将に仰るような美がありました。 撮った場所やタイミングもあるのでしょうが、やはり写真は一期一会をいう気がしますね。
2012年03月28日17時14分
mtanさん、 コメントありがとうございます。 千葉ではここ数日ですっかり梅の見頃を迎えました。 mtanさんのところにも早く花に溢れる春が来るといいですね。 花粉症に悩む者としては辛い時期ではありますが、完全防備で撮りに行っています(^_^)
2012年03月28日17時14分
SD-2さん、 コメントありがとうございます。 人出も少ないということもあり、じっくり三脚を立てて撮ることができました(^_^) 私の場合、花撮りは必ず開放でも撮りますが、今回の場合は特に背景を思いっきりぼかしたいと思っていました。
2012年03月28日17時15分
S*Noelさん、 コメントありがとうございます。 お褒めの言葉、とても嬉しく思います。 明るい青空と白梅の組合せも好きですが、今回の梅は古木に咲いたものでウエットなイメージが付きまといました。 とてもいい花との出逢いでした。
2012年03月28日17時15分
rczさん、 コメントありがとうございます。 とても味わいのある古木に咲いた花で、木の雰囲気を入れる構図も撮ってみましたが、やはり二兎は追えないようです(^_^) 3輪の美しい白梅が並んでいましたので、この様な構図になりました。
2012年03月28日17時16分
宮爺さん、 コメントありがとうございます。 やや高いポジションにあった花でしたが、三脚を立ててじっくり撮ることができました。 人出が少なく独占できたことがラッキーでした(^_^)
2012年03月28日17時16分
さよなら小津先生さん、 コメントありがとうございます。 とても雰囲気のある古木に咲いた花でした。 七八分に咲いた状態で、傷みのない花に出会えたのが幸運でした。
2012年03月28日17時16分
ninjinさん、 コメントありがとうございます。 そうですね、恋心に近いものかも知れませんね(^_^) ドキッとするような感じではなく、ジワっと後からくる衝撃の様な感じでした。
2012年03月28日17時17分
マッツン75さん、 コメントありがとうございます。 上手い具合に並んでくれた花びらで、見上げるアングルからの切り取りになります。 傷みのない一番見頃の状態でした。
2012年03月28日17時17分
shokoraさん、 コメントありがとうございます。 梅や桜の撮影は枝振りに影響されますが、とても気に入ったラインを持つ枝に逢えました。 趣のある古木に咲いた花で、周りの雰囲気からこの様なイメージのカットが出てきたようです。
2012年03月28日17時17分
m.mineさん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり、この白梅は女性的な魅力に溢れていました。 それもやはり大和撫子の魅力でした(^_^)
2012年03月28日17時18分
FRBさん、 コメントありがとうございます。 抜けるような青空を背景にした白梅も大好きですが、とても趣のある古木に咲いた白梅ということもあり、出てきたイメージはややウエットなものでした。 同じ花でも周りの環境は、感じ方を変えさせますよね。
2012年03月28日17時18分
はく坊さん、 コメントありがとうございます。 とても気に入った枝振りを持つ古木で、じわっと感じる美しさがありました(^_^) 仰るとおりプラス補正の手はありましたが、モノトーンのややウエットなイメージが浮かびましたので、アンダー気味に設定して撮った次第です。
2012年03月28日17時19分
Montjeuさん、 コメントありがとうございます。 青空の場合はハイキー気味が合いそうですが、今回の場合、古木に咲いたこの花のイメージはローキーでした。
2012年03月28日17時19分
素敵なボケと色合いを背景に、とても美しいですね。 構図もすごくステキです。 最近、モノクロにハマってる私は、 つい水墨画のようなモノクロにしたくなりました。(^^;
2012年03月28日17時21分
kaiのpapaさん、 コメントありがとうございます。 私もモノトーンを意識して露出と背景を選択しました。 少しもの悲しさを感じさせる美しい梅で、この様な色合いのイメージになりました。
2012年03月30日00時42分
灯の酔人さん、 コメントありがとうございます。 仰るように桜の便りが聞かれる季節になっており、焦って梅を撮っています(^_^) 今年は開花が遅れたせいもあり、撮りたいイメージが沢山膨らんでおり実行するのが大変です。
2012年03月30日00時46分
mimiclaraさん、 コメントありがとうございます。 いい枝振りの木に傷みの少ない花が並んで咲いていました。 上手い具合にピントも揃い、前後大きなボケが効いてくれたような気がします。
2012年03月30日00時50分
tomi8さん、 コメントありがとうございます。 白い花の持つ不思議な魅力が梅にも備わっていますよね。 華やかさとは裏腹に儚い花の命ですので、梅の場合には特にその傾向が強い気がします。
2012年03月31日15時06分
hatto
正にキャプションの通りの梅ですね。沢山の梅が咲いていても、そそるような梅を見つけるのが大変です。 この様な梅を見つけたときは、写欲(こんな言葉有ったかな?)が湧いて来ます。そう言う出合いも感じる素晴らしい描写ですね。
2012年03月27日09時53分