写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

美男

美男

J

    B

    以前にも紹介した高岡大仏です。 高岡大仏は、富山県高岡市の大佛寺にある銅造阿弥陀如来坐像で、奈良の大仏、鎌倉大仏に並ぶ日本三大仏を称しています(^.^) 現在の大仏は1907年に高岡銅器の職人の協力のもと再建が始まり、1933年に完成したものです。 この年、歌人の与謝野晶子が高岡を訪れた際に、高岡大仏を「鎌倉大仏より一段と美男」と評したといわれており、確かにと納得する美男の大仏様ですね(^_-)

    コメント18件

    sti

    sti

    高岡の大仏じゃないですか。 以外に小さいお寺にあるんですよね。 私は去年の12月に行きました。 私のとは大違いでかっこよく撮られていて大仏さんも喜んでいますよ。

    2012年03月26日22時30分

    宮爺

    宮爺

    雪を被った大仏様がHDDにありました。 懐かしいです。

    2012年03月26日22時48分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    光を上手く捉えられて神々しさがより増すような。 美しいです。

    2012年03月27日04時46分

    hatto

    hatto

    お顔の表情を上手く捉えられている所が、流石ですね。光りの取り込み方が凄いです。それにしましても、含んだような微笑みが何とも幸せにしてくれそうですね。

    2012年03月27日05時26分

    hisabo

    hisabo

    露出、構図、最高と言っちゃいます。 ライティングも上手い! と言いたいのですが、流石にTR3 PG@さんのライティングではないと思われますので、 切り取ったアングルの上手さが光るのでしょうね。 その露出も最高です。

    2012年03月27日11時54分

    konishi

    konishi

    G1Xもですか! 仏様の質感が良く出てます さすが暗所に強いですね

    2012年03月27日22時19分

    mimiclara

    mimiclara

    まず驚きなのが暗部も含めた全くノイズを感じさせない美しい描写 どこから見ても斜めにしても綺麗だなあ

    2012年03月29日19時38分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    stiさん、コメントありがとうございます。 あらら、こちらに来られたことがあるのですね。 はい、仰るようにこぢんまりとした大佛寺の境内にあったでしょ(^.^) キャプションにも書きましたが、なかなかの美男子でしたでしょ! 今回はG1Xの初撮りで会社帰りに寄り道して撮ってきました。 日中の雑然とした周囲が闇に包まれてスッキリ撮れたかと思っています。

    2012年03月31日16時04分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    宮爺さん、コメントありがとうございます。 あら〜♪ 宮爺さんもこの高岡大仏に会われているのですか!! 凄い行動力ですね。 つい最近、お化粧直しをしたこともあり、美男がより美しくなっています(^.^)

    2012年03月31日16時04分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    YSKJIJIさん、コメントありがとうございます。 これまでも何回か大仏様を撮っていましたが、この日はG1Xの初撮りテストも兼ねていたので、結構じっくり撮らせてもらいました(^.^) ライトアップのライトが一方向からしかないので、いろいろ場所を変えてみると、このアングルが一番表情がいいかと。 数年前にお化粧直しもされたこともあり、本当により美男のお姿でした♪

    2012年03月31日21時08分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 YSKJIJIさんへのレスにも書きましたが、一方向のライトアップなので一番表情の良いポイントを探してみました。 近年の大仏様なのでお顔立ちが現代的ですかね(^.^) 優しい微笑みがいいですね♪

    2012年03月31日21時09分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 最高のお褒めありがとうございます♪ ライティングは設定任せですが、斜め一方向からというのがいいですね。 陰影がほどよく出て良い仕事してます(^_-) 露出はG1X任せなんですよ。 なにぶん初撮りだったので、AUTOです(^^ゞ ってことで、構図以外はG1X様々です♪

    2012年03月31日21時09分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    sai2000さん、コメントありがとうございます。 なかなかいい雰囲気を醸し出しているでしょ(^_-) つい、目線から離れたくなってしまいます(^^ゞ でも、横目で見られているみたい(^_^;

    2012年03月31日21時10分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    konishiさん、コメントありがとうございます。 あらら、気づかれましたか(^_^; ついつい誘惑に負けてD800貯金をはたいてしまいました(^_^; コンデジ・・・G12,S100,G1XのCanon体制となってしまいました(^.^) ご覧のようにG1X、想像以上にいいです♪ 気軽に持ち出せないD700の座が危ういです(^_-)

    2012年03月31日21時10分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 はい、G1X、予想以上に凄いです♪ この日は会社帰りに夜間性能を試してみたのですが、ご覧の通りで納得。 明るいところでもっともっと試してみたいのですが・・・お天気が(^_^; 続編はちょっとお預けです(^^ゞ

    2012年04月01日18時02分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    N.S.F.C.20さん、コメントありがとうございます。 暗い夜に大仏様の周りをうろつく怪しいおじさんになってました(^_^; 満足するまでうろついたお陰で、この切り取り得られたかと。 大仏様、結構今風のイケメンでしょ(^_-)

    2012年04月06日21時59分

    まこにゃん

    まこにゃん

    本当に美男ですね!! 本当に魅せる切り取りですね! ちょっとカメラを検索して来ます^^。

    2012年04月11日22時12分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 でしょ♪ いかがですか、彼氏に(^_-) ちと、うざいかなぁ・・・逆に無言でウムなんてうなずいたりして面白くないか なぁ(^_^; 夜間性能のよいカメラを持つと、こんな風に気軽に夜景を楽しめますね♪ コンデジも進歩したものです。

    2012年04月12日21時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 庄川峡遡上
    • 白銀の渓谷に・・・
    • 美しき散居村夕景 Part2
    • さらさらと 夢のごときの 雪の里
    • あいのくら慕情
    • 雪あかり 蒼き合掌 手を合わせ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP