写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ninjin ninjin ファン登録

松江百景 黄昏の香気 珈琲館

松江百景 黄昏の香気 珈琲館

J

    B

    松江の街に夜の帳が下りようとするとき、挽き立ての珈琲の香気が流れてくる コーヒーには焙煎の熱で生じる芳香物質による香りがある。 焙煎豆を砕いたときに出る香りをフレグランス、ドリップしたコーヒーの香りをアロマ、 コーヒーを口に含んだときの香りをフレーバーと呼ぶ。

    コメント40件

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    素敵な喫茶店。 夕暮れ色が似合いますね☆

    2012年03月26日22時00分

    m.mine

    m.mine

    この雰囲気良いですね。チラッと見えるブルーと建物の茶のバランスが良いなぁー!!

    2012年03月26日22時10分

    Teddy_y

    Teddy_y

    最近はめっきりこの様なコーヒー店を見かけなくなりました。 温かい灯りと店構えが素敵ですね~ 3つの香り、なるほどです!

    2012年03月26日22時14分

    クジラ

    クジラ

    素敵な色合いの夕暮れ。香ばしい珈琲の香りの中でジャズを聴きながら...........。 一人でストーリーを考えて楽しんでます。

    2012年03月26日22時15分

    楓子

    楓子

    雰囲気のあるお店ですね。 香りが伝わってきそうです。 朝はコーヒーを二杯、午後は紅茶は一杯毎日飲んでいます。 日本茶も大好きですが、一人の時は入れないので飲むことが 少ないです^^。(夜はお酒だし^^)

    2012年03月26日22時16分

    tirotiro

    tirotiro

    素敵ですね~w 勝手な想像ですが、絵本の中の 1枚のようでとっても素敵な作品です^^

    2012年03月26日22時21分

    宮爺

    宮爺

    広島では純喫茶が皆無と云っても過言では無くなりました。 宍道湖畔には洒落た店が数店ありますね。

    2012年03月26日22時37分

    Saltist

    Saltist

    ん~こちらまで匂いが届いてきますよ。 素敵な薀蓄、ありがとうございます。

    2012年03月26日22時50分

    shokora

    shokora

    いかにも珈琲店という感じがいいですね! コーヒーでもなく、珈琲^^。 3つの香り、初めて知りました。

    2012年03月26日23時17分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    暮れ残る空をちらっと見せて 趣のある喫茶店を。 良い香りに誘われて 入って見ますか。

    2012年03月27日04時53分

    hatto

    hatto

    珈琲一杯お願いします。もう堪らないです。かほり迄してきました。素晴らしいお店。素敵なベランダ。全てが素敵です。有り難うございます。

    2012年03月27日06時03分

    日吉丸

    日吉丸

    こんなシーンは・・ 50mm・・ ステキな色味に コーヒーの香りが 広がってますね。

    2012年03月27日11時00分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    とっても雰囲気のいいお店ですね。 コーヒーのいい香りが漂ってきそうです。

    2012年03月27日12時49分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    以前、堀端の夕景で拝見した喫茶店ですね。 色合いからも良い香りが漂っているようです。

    2012年03月27日16時48分

    マッツン75

    マッツン75

    雰囲気の良い珈琲屋さんに電灯の黄色い明かりが心落ち着きますね。 夜の帳が降りる瞬間の美しい空の色も良いですね~

    2012年03月27日21時38分

    konishi

    konishi

    してきますよ、コーヒーの香り! レンズの明るさが生かされてますね

    2012年03月27日22時08分

    ninjin

    ninjin

    ゴンザブロウさん 松江の老舗の喫茶店です。黄昏時になると窓の明かりが堀端浮かび上がり良い雰囲気をつくってくれます。

    2012年03月28日09時04分

    ninjin

    ninjin

    m.mineさん 空の青が濃くなる頃になると煉瓦の赤が存在感をまして素敵です。

    2012年03月28日09時05分

    ninjin

    ninjin

    Teddy_yさん チェーンの珈琲ショップは味気ないです。 半世紀の歴史を持つ松江の顔のような店です。

    2012年03月28日09時06分

    ninjin

    ninjin

    クジラさん やはりjazzですよね、次回作ではjazzも話題にしたいです。

    2012年03月28日09時07分

    ninjin

    ninjin

    fu~koさん 嗜好品としてのお茶や珈琲は身体のためにも いいそうですね。 リフレッシュ効果やアンチエージング にもいいそうですから・・・

    2012年03月28日09時09分

    ninjin

    ninjin

    tirotiroさん 想像力を刺激できたとしたら望外の喜びです。

    2012年03月28日09時11分

    ninjin

    ninjin

    宮爺さん お茶を楽しむにはロケーションが大切な要素ですね。 堀端や宍道湖畔等々松江は景色も美味しいところです。

    2012年03月28日09時13分

    ninjin

    ninjin

    Saltistさん 香りがとどきましたか? 苦みが強いの、酸味が強いのどちらがお好きですか?

    2012年03月28日09時25分

    ninjin

    ninjin

    shokoraさん 松江では全国チェーンの珈琲ショップは 流行りません。時間がゆったり流れて いるようなこんな老舗のような店が 似合います。

    2012年03月28日09時26分

    ninjin

    ninjin

    ビートさん 手動のミルで豆を挽いていて立ち上ってくる香りを嗅ぐときは最高ですね。

    2012年03月28日09時30分

    ninjin

    ninjin

    YSKJIJIさん 松江へお越しになられたら是非お立ち寄りください。 窓から眺める堀端の風景は一見の価値有りです。

    2012年03月28日09時31分

    ninjin

    ninjin

    hatto06さん 美味しい珈琲を召し上がれ、お好みはモカそれともブラジルでしょうか?

    2012年03月28日09時32分

    ninjin

    ninjin

    さよなら小津先生さん 店頭で焙煎をされますので周辺にも香しい香気が漂っています。

    2012年03月28日09時34分

    ninjin

    ninjin

    日吉丸さん 日が落ちた後は明るいレンズが良いですね。 色が素直に表現されるようです。

    2012年03月28日09時35分

    ninjin

    ninjin

    アホキン・コレステロールさん 珈琲はお好きですか? 何故に日本人はこんなに珈琲好きになったのか? 苦い中にもわずかな甘さが感じられる。そんなところでしょうか?

    2012年03月28日09時39分

    ninjin

    ninjin

    yaetiti.netさん 覚えて居てくださいましたか! 絵になる店はいろんな角度からとりたくなる物ですね。

    2012年03月28日09時41分

    ninjin

    ninjin

    マッツン75さん 「夜の帳」いい言葉ですよね。 昼と夜は別世界という感じですね。 でも現代は夜も昼のように明るくなってしまって。

    2012年03月28日09時43分

    ninjin

    ninjin

    konishiさん 空気感が少しでもつたわったとすれば本望です。 お近くですから写真撮影においでませ。

    2012年03月28日09時44分

    haknel

    haknel

    香りに引き寄せられ、灯りに導かれ。。。 いつの時代も変わらない良い風景に思えます。 分厚いバタートーストが食べたくなりました。

    2012年03月28日10時10分

    ninjin

    ninjin

    haknelさん 厚切りトーストに美味しい珈琲ベストマッチですよね。 香りの記憶大切にしています。

    2012年03月28日18時15分

    ninjin

    ninjin

    MJ23さん ここをご存じですか?小生が学生だった時代から通ってますから もう?十年の常連ですよ。

    2012年03月28日18時16分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    この雰囲気いいですね。 ninjinさんはどこ産の珈琲が好みですか。 最近専門店に行って毎回違うの飲むのが楽しみです。

    2012年03月29日21時26分

    ninjin

    ninjin

    濱の黒豹さん 贅沢ですね、小生は酸味の強いキリマンなぞが好きです。

    2012年03月30日07時36分

    三重のN局

    三重のN局

    最近あまり見かけなくなった喫茶店、 ちょっと懐かしいく良い雰囲気のお店ですね。 撮りたくなってしまう気持ちが良く分かります(^○^)

    2012年04月20日09時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたninjinさんの作品

    • 2023/2 の白鳥4
    • Swans in Shinjiko 2023 - 5
    • ninjinの松江百景 いつものしじみ漁 宍道湖12
    • 帰って来た白鳥さん  7
    • Swans in Shinjiko 2024 - 9
    • 伯耆の国散歩 神輿の海入り7

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP