K。
ファン登録
J
B
ずーと練習しているアングルなんですが、 イメージ通りにいかないものです。
うわー アカゲラ 真下から 赤いところが強調されて面白い撮り方ですね すっごく撮りたい、こっちはアカゲラ少ないんですよ 構図てきにもいい写真ですね。 さっきまで公園にいましたが 目の前に コゲラがセミみたいにとまってジージー鳴いてます ケツが赤ければ最高なんだけど..
2012年03月26日20時44分
紅葉山さん コメントありがとうございます。 オカシラつき・・・・可笑しいです笑 さすがにアカゲラは逃げます。 そーーーっと息を止めて、木によりかかり(お腹) カメラを固定して・・・・・ しかし、鳥さんはご存じの通り動きますので、 木の周りを右往左往。 腰と首がいたいです^^;。
2012年03月27日01時18分
ミンチカツさん コメントありがとうございます。 アカゲラは絵になるので、格好いいですよね。 コゲラはいるんですね~? 私も今日はコゲラも追っていましたよ。 どうしても、頭の赤を撮ってみていです。 確かにセミみたいですね。笑
2012年03月27日01時22分
ビートさん コメントありがとうございます。 鳥っていつも下からのお腹か横ばかりなので、 尾っぽからのアングルも面白いかな・・と。次回はリスでもチャレンジです!
2012年03月27日01時25分
ニーナさん コメントありがとうございます。 木くず、落ちてきますよ。口は閉じておきます。笑 でも、夏だったら木にいもむしが いるかも~って思ってました。それは泣いちゃいますね^^;。
2012年03月28日02時05分
このアングル面白いですね!! アカゲラは近くの林を住みかとしているので 撮影してみたいのですがレンズが… 羨ましいです♪♪ ファンにならさせて頂きました。 今後とも宜しくお願いします
2012年03月28日16時44分
ayasamaさん コメントありがとうございます。 いえいえ、恐縮です。 これは手持ちに限りますね笑 なんてったって、アカゲラはちょこちょこ 動きながら上に登っていくので^^。
2012年03月28日23時49分
まっこさん こんにちは。ご訪問ありがとうございます。 数ある鳥撮りさんの中から、 訪問いただき大変嬉しく思います。ありがとうございます。 まっこさんのところにもアカゲラさんいるのですね。 これから子育ても始まるので、感動の出会いが あるかもしれませんよ~~~^^。 こちらこそどうぞよろしくお願いします♪
2012年03月28日23時52分
ドン・・・ 連絡ありがとうございます! もしかしてリクエストしてくれました!?(笑) アカゲラ写真集、K。さんとtirotiroさんもいっぱいですね。 私も突然4枚も載ってましたよ! 作ってる人、大変ですね・・・ 撮影機材もD7000とサンヨンが多いみたいですね! これからも頑張らなければ。 紅葉も終わり天気も悪く、撮りに行っても撮らないで帰ってきたりしています。 最近、ちょっと休息モードです。。。(笑)
2012年11月24日10時05分
紅葉山さん うん、リクエストはしていませんが、願いました。笑 tirotiroさんも、紅葉山さんも、ぜーーんぶ 私の作品のような気がして・・・笑 どれも嬉しいです。 っていうか、やっぱりアカゲラ 一番好きですからね。皆さんの作品見て感動しています^^♪ 同じ写真は一つもないから、いいよね。 アカゲラ最高です。 鳥撮りはゆっくりながーーくしましょうね^^
2012年11月26日01時07分
紅葉山
いや~これは凄いですよ~ 斬新ですね! 木だけだったらちょくちょく見受けますが、 アカゲラつきですか!? オカシラつき・・・ いや~お見事です!!
2012年03月26日20時03分