SD-2
ファン登録
J
B
昨日名前を教わりました。 馬酔木(あせび)って言うのですね。 知らなかったけど、可憐な花でした。
kibo35さん、こんばんはっ。 ピントが甘いんですたぶんっ(汗)、望遠をマクロ替わりって結構ツライもんですねっ。 でもこの一枚が気に入ったのでアップしましたっ。
2012年03月26日20時10分
hatto06さん、こんばんはっ。 名前の由来は自分の奥さんからも聞きました。本当なのかな、不思議ですよね。 ピンクのもあるのですか・・是非見てみたいです!
2012年03月26日21時13分
hattoさん 博識ですので、その通りなのですが .. さっき調べましたら<グラヤノトキシン>という毒を持っているそうです。 それが、動物が食べた時 足が縺れるようになるので 馬に例えたようですよ。 Em7さんの云う通り、逆光(透過光)で狙って ハイキーで表現してみたい花ですね!
2012年03月26日21時32分
西洋式毛鉤釣人さん、こんばんはっ! 毒ですか・・それは知りませんでした。だから馬酔木なのかあ。 ハイキーって難しそうです・・なんか+補正で撮影するとすぐ白飛びしちゃって・・ 勉強しときますっ。
2012年03月26日21時42分
mi~*mi~*さん、こんばんはっ。 なるほどお、言われてみればそうですね。 あの針金が入ったようなドレスですねっ・・名前は知らないけど。 背景が暗いので、ちと怪しげになったまいました。
2012年03月26日22時42分
ポター
とても可愛く撮られていますね! 房状の形がとても良いですよね。 今はこのお花がすくすくと大きくなって来ていますね。 瑞泉寺、私も天園ハイキングコースから良く遊びに行きます^^
2012年03月26日18時45分