写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

酔水亭 酔水亭 ファン登録

四温の雨

四温の雨

J

    B

    ときおり降る 冷たい雨 .. やっと開いた一輪にも容赦ない .. でも、花は知っている .. 仲間を殖やす恵みの雨と。 OLD:SMCペンタックス-M150mmF3.5 f5.6 WB/オート 中間リング(#1&3)使用

    コメント21件

    hatto

    hatto

    雨でも射す弱い光に、花弁が背景に溶け込んでいる可憐な姿に、労りの気持ちが生まれました。

    2012年03月26日17時21分

    Em7

    Em7

    モノクロですね~ 屋外の日中で、ストロボを使うと言う発想が無くて、今まで使った事が無いんです。 大光量のやつ、買ったのに、使って無いんです。 マネしてみたいけど、ストロボ付けると重いんですよね。(^_^;)

    2012年03月26日17時39分

    酔水亭

    酔水亭

    hatto06さん、こんばんわ! 背景の枝がかなりうるさいので、150mmに中間リングを付けて近づき ボケを大きくして丸く抜けて見えるような位置で撮影しました。(すみません。中間リング使用 すぐ入れます。) ストロボ無しと両方撮りましたが、こちらの方が輪郭や水滴が良く見えるようです。 そう、hattoさん 実は 栃木県内の渓流釣り解禁なのですが ..例の放射能汚染のため全て延期です。一応 塩原にある箒川のC&R区間だけが4/1に解禁されるそうですが、他にも素晴しい渓相の川もありますが未だ解禁されるかどうか判らない状況です。残念でなりません。 ありがとうございます!

    2012年03月26日17時50分

    酔水亭

    酔水亭

    Em7さん、こんばんわ! いつものようにソフトで白黒化して調整しています。 ストロボは、水滴をうまく出したくて内蔵の弱いヤツを1発たいてます ..が、このK7で使用したのは 初めてです。^^; 本当は外部ストロボを使った方がコントロールし易いのですが ..、やはり 重いですね! マニュアルで何枚か撮影して、良いのを使いました。 ありがとうございます!

    2012年03月26日17時57分

    SD-2

    SD-2

    モノクロの淡い感じが、さすがのセンスです! なんか写真に世界観がありますよね・・素晴らしいですっ。

    2012年03月26日18時45分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    作品はもちろんですが、ナイスタイトルですね~

    2012年03月26日20時05分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ストロボ、私もK-7では使ったこと無いです。 デュフューザーとか使ってますか? 梅のモノクロ、とても新鮮に感じます。

    2012年03月26日20時12分

    酔水亭

    酔水亭

    SD-2さん、こんばんわ! 私にとっては、モノクロという言葉はあまりしっくり来ない感じがするのですが、若い方には違和感無く入って来られるのでしょうね。モノクロームと云うのを短縮しているワケですが、やはり<白黒>と云うのがしっくり来ます。オジサンですね〜。^^; 写真は勿論ですが、タイトルも気持ちを込めていますので ダブルで攻めています! ^^ ありがとうございます!

    2012年03月26日20時50分

    酔水亭

    酔水亭

    写楽庵さん、こんばんわ! ちょっと行き過ぎ気味かな ..と思ったタイトルですが、私には意外とピタッと来ました。 実はこの時、結構降り出して来ていて 服がビショビショになりました ...が、ストロボたいていても 雨粒写りませんでした。~ ~; ありがとうございます!

    2012年03月26日20時53分

    酔水亭

    酔水亭

    yaetiti.netさん、こんばんわ! とにかく初めてですので 色々と試してみましたが、ディフューズしたのは<左手人差し指>です。^^; 小さいわりには 結構光量が強いヤツでして 下半分くらいを指で防いでみましたが、その時の光量が丁度良かったようです。結果オーライ ..ってヤツですね! ありがとうございます!

    2012年03月26日20時58分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    僕のは女子カメ風で、毛鉤釣人さんのは男子カメ風でしょうか。(^^) 少しブルーが入ったモノクロで、冷たい雨の表現、美しいです。

    2012年03月26日21時37分

    tirotiro

    tirotiro

    かわいらしい梅の花を カッコ良く撮られてすごいです! 写真の奥深さをとても感じました!

    2012年03月26日22時09分

    usatako

    usatako

    じっと見つめると浮かび出てくるような白黒の表現が見事ですね。 確かに「モノクロ」より「白黒」の方が明確で良いですね。最近の若い人は 「携帯電話」を「ケータイ」と呼んだり、「さるまた」のことを「トランクス」 と呼んだり、なんでもカタカナにするのでおじさんにはついてけません(^^ゞ

    2012年03月26日22時37分

    マッツン75

    マッツン75

    モノクロで雨の冷たさが伝わってきます^^ 可愛らしい梅の花をカッコ良く撮って渋いですね!

    2012年03月27日00時27分

    酔水亭

    酔水亭

    kaiのpapaさん、こんばんわ! やっぱり ..私のは<男子>風ですかね。^^ この水滴が普通に撮っていては写らないほど弱かったので、ストロボを弱く一発たいてみました。 ありがとうございます!

    2012年03月27日18時01分

    酔水亭

    酔水亭

    tirotiroさん、こんばんわ! もうそろそろ 咲き始めている頃 ...と思って行ってみたら、この花以外もう一輪咲いていただけでした。^^; 背景がちょうどポッカリ開いた場所を旨く利用出来ました。 ありがとうございます!

    2012年03月27日18時04分

    酔水亭

    酔水亭

    usatakoさん、こんばんわ! 私 高校生の頃 この道にはまり込んで、最初からフィルム現像やプリントを習いました。 その頃 モノクロなんて云っているのはまず無く <白黒>とだけ呼んでいましたね! ずぅ〜〜〜っと通して来た言葉ですので、今更<モノクロ>なんて ..照れ臭くて云えません。^^;; ありがとうございます!

    2012年03月27日18時10分

    酔水亭

    酔水亭

    マッツン75さん、こんばんわ! これ、カラーですとわりとうるさい画面になっています。 幹の色や模様など ちょっと情報が多過ぎるようでしたので 白黒にしました。 ありがとうございます!

    2012年03月27日18時14分

    酔水亭

    酔水亭

    オヤジクラブ#0さん、こんばんわ! その後、D800の状況はいかがでしょうか?! 私個人の、<オヤジクラブ>さんの写真を拝見した限りでは 今までの雰囲気と全く違う描写力を感じています! 凄いカメラが登場しましたね!^^ どしどしアップして下さい!期待してます!! ありがとうございます!

    2012年03月27日18時18分

    ninjin

    ninjin

    魁けて咲いた一輪には冷たい雨でも後に続く蕾たちにとっては恵みの雨ですか・・・ 梅の魅力は凛とした一人咲くという風情だと考えます、ストイックなこの一輪に拍手です。

    2012年03月27日20時10分

    酔水亭

    酔水亭

    ninjinさん、おはようございます! 桜に先駆けて咲く<梅花>には、その枝振りの無骨さと共にどこか<漢>を感じさせるものがありますね。 勿論<桜>は<姫>で女性的な要素があります。^^ 男にはどこか、ストイック ..というものが付きまとうのでしょうか?! 私には持ち合わせの無い 縁のないものですね ...^^; ありがとうございます!

    2012年03月28日09時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された酔水亭さんの作品

    • 紅の香
    • 霜 纏
    • 薄衣を纏う
    • 春 篝(はるかがり)
    • 光を下さい
    • Silent Morning(美・サイレント)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP