写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

写楽庵(卒業しました)  写楽庵(卒業しました)  ファン登録

野良狸

野良狸

J

    B

    山道で出会ったタヌキ 勿論、野生なはずだが人懐っこい 観光客などに餌をもらった経験があるのか車の近くまで寄ってくる

    コメント30件

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    ちょっと首をかしげたように写っているところが、いかにも人懐っこそうで愛嬌がありますね。 ふわっと立った毛に雪らしいものもつき、背景も雪のようで、野生動物たちにとって春はまだ遠いと感じますね。

    2012年03月25日20時43分

    MikaH

    MikaH

    うわっ 野生のタヌキですか~? ウチの辺りにもいるという噂は聞きますが 見た事ないです 可愛いものですね~♪

    2012年03月25日20時45分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    毛には雪でしょうか。 愛嬌を感じますが 野生は野生のままに しておきたいですね。

    2012年03月25日20時49分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    動物園でしかみたことないので、 実際にみたら感激しちゃうだろうぁ~。 かわいいですね!

    2012年03月25日20時52分

    Saltist

    Saltist

    我が家にも一時、タヌキの家族が住み着いてましたよ^^ 顔は可愛いんですが、匂いが苦手でした(笑)

    2012年03月25日20時58分

    Rie*

    Rie*

    野生の狸と出会えたのですか!すごいですね^^ 私はまだ一度も出会ったことがありません。

    2012年03月25日21時00分

    ninjin

    ninjin

    狸にもわかるんですよ、上手に写真を撮ってくれる人が・・・ うちの団地でも夜間は狸君が我が物顔で走り回っています。

    2012年03月25日21時05分

    酔水亭

    酔水亭

    野生が野生で無くなりつつある訳ですね。 或る意味、人の身勝手によって可哀相な運命にある姿ですね。 共存させるならとことん最後まで、しっかりと観察を続け 生態を調べつつ責任持って係らないといけません。 野生ですので排泄と共に匂いなど、凄いものがあるのも 当たり前のことですので。

    2012年03月25日21時19分

    usatako

    usatako

    128㎜なのに迫力の描写ですね。 タヌキは結構都会でも出会います。マンションの渡り廊下で 鉢合わせした時には、お互いに固まってしまいました。

    2012年03月25日21時24分

    Seraphim

    Seraphim

    写楽庵さん・・・すごいです。 狸とお話ができるんですね。^^

    2012年03月25日21時27分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    毛並の質感がヤバイです☆

    2012年03月25日21時41分

    †Hana†

    †Hana†

    ええええええええええええええええええ… 北海道にタヌキっているんですか? ヽ(゚Д゚)ノ!! 今までキツネしかいないのかと思ってました(爆)

    2012年03月25日22時01分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    可愛らしいですね! 野生の狸ですか? 昔、この辺りの丘陵地で見かけたことがありますが、警戒心が強くすぐに逃げてしまいました。 表情が人なつこい感じですよね。

    2012年03月25日22時32分

    千秋☆

    千秋☆

    狸が出てきたんですか?? きつねは道路歩いてるのたまに見かけますが・・・ 狸まで・・・ あぁ!!今日札幌で鳩の写真を撮っていたら 私の頭に鳩が停まりました(・・;)腕や肩にも 鳩も人間に近づきすぎで・・ビックリですw

    2012年03月25日22時33分

    kibo35

    kibo35

    かわいいタヌキですねー^^

    2012年03月25日22時53分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 本当に近くまで来たんですね。 子供の頃、落花生のぼっちに悪さする狸を罠で捕まえたんですが、 可哀想で結局逃がしたのを思い出しました(^_^)

    2012年03月25日22時54分

    ちゅん太

    ちゅん太

    野性と言いつつ、なんか考えさせられますね。 しかし愛嬌のある顔ですね。

    2012年03月25日23時13分

    キンボウ

    キンボウ

    タヌキはまだ見たことがありません。 多分ここにはいないのか、それとも奥深く隠れているのか... キツネはいるんですけどね。 愛くるしい顔をしていますね。

    2012年03月25日23時21分

    parch

    parch

    北海道のタヌキって人懐こいんですね。 うちの方にもいますが、夜行動するみたいなのでめったに見れません。

    2012年03月25日23時22分

    BUGSY

    BUGSY

    何か訴えかけているような哀しげな表情です。 野生動物のこういう哀しげな顔を見ると 何故か心が痛みます。 北海道という場所は自然に恵まれすぎていて とても自然破壊に対して無頓着なところだと いうことを最近感じます。

    2012年03月26日00時22分

    苦楽利

    苦楽利

    狸。逃げないんですね。 何を語りかけているのかな。

    2012年03月26日07時19分

    日吉丸

    日吉丸

    めいっぱい着込んで・・ 食べ物探しなんでしょうね。 気になる一枚です。

    2012年03月26日09時17分

    hatto

    hatto

    内の近所の狸はこそこそと逃げてしまいます。(笑)しかし北海道は寒さが違うためか、狸のふさふさ感がまるで違います。

    2012年03月26日13時42分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    エゾ狸ですね。自分もここまで近くではっきりと見たことがないのですが、 愛嬌があってかわいいですねー。

    2012年03月26日19時14分

    vermilion

    vermilion

    わお!狸ですか!? 普通に逃げないのですね〜 焦点距離から見ると結構近いですよね。すごい(^^)

    2012年03月26日21時39分

    にゃんたま

    にゃんたま

    もっふもふでかわいいですねー! 人懐こい狸がいるんですね。

    2012年03月26日22時38分

    りん+

    りん+

    野生の狸を見たことはあるんですが、なぜか痩せたやつばかり。 腹づつみなんて感じではないんですよね。

    2012年03月26日23時50分

    シュウポン

    シュウポン

    へ~えタヌキって近寄ってくるんですね。 まるでキツネですね。 やはり動物も知恵が付いてくるんですね。

    2012年03月27日20時48分

    mimiclara

    mimiclara

    間違っても人間との共存の道は選ばないで欲しいですね

    2012年03月28日19時58分

    マッツン75

    マッツン75

    北海道はキツネのイメージが強いのですが 狸もいるんですね~^^ 初めてドアップで見たような気がします。

    2012年03月29日00時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP