usatako
ファン登録
J
B
3人いてもヒトリシズカです(^^ゞ 茎の先(花序)が2本に分かれたフタリシズカという花もあります。 なかなか新しい写真が増えません。 コンデジ・蔵出し
さよなら小津先生さん ありがとうございます。 山の季節まであと少し。蔵出し続けます。 hatto06さん ありがとうございます。 確かに葉っぱと一組で魅力の花ですね。 西洋式毛鉤釣人さん ありがとうございます。 静御前はどんな人だったのでしょうね。想像が広がります。 ducaさん ありがとうございます。 誰に美しさを誇るわけでもなく。ただ一生懸命咲いてますね。 mizunaraさん ありがとうございます。 そうですか。北海道でも咲くのですね。今日も寒かったようですが もうすぐですよ。 写楽庵さん 北国の春は、冬が厳しい分だけ美しいですよね。 山の上も同じですが。ありがとうございます。 YSKJIJIさん ありがとうございます。 自然の取り合わせの妙ですね。
2012年03月25日21時09分
苦楽利さん ありがとうございます。 良い写真が撮れたらぜひ見せてくださいね。 あばしりのとも ありがとうございます。 春が足踏みしてますね。今日も寒かったです。 sharkbaitさん ありがとうございます。 名前のせいか、楚々として上品に見えますね。
2012年03月26日21時58分
hatto
センリョウの仲間ですね。名前が素敵ですね。また艶やかな緑の葉っぱが美しいです。
2012年03月25日12時04分