air
ファン登録
J
B
来ました♪ ジムニー! 8年半乗った家内の愛車 ホンダ「ストリーム」 外装は色褪せ、ドアミラーは格納しなくなるし・・・ トレッキングのアクセスを楽にする目的もあって、四駆にしちゃいました♪ これで未舗装の林道も、冬の雪道もOK! 山行の幅が広がりそうです
素晴らしい選択ですね! オイラもいつか。。。と狙っています airさんちは奥様との趣味が写真・トレッキングと同じようで羨ましいかぎりです^^ ジムニーは割と小回りはきかないみたいですが、奥深い山へのアクセスにはもってこいですね(^^)/ 新たなフォト楽しみにしております
2012年03月25日08時20分
ginkosan様 いつもコメント有難うございます 昨年末に8年乗ったフィットをプリウスに そして今回は同じく8年乗ったストリームをジムニーに 一台は燃費重視 もう一台は機動性重視ってところですかね
2012年03月26日20時44分
sokajii様 いつもコメント有難うございます 真冬でも山に出掛けられるように狙っての選択なんです 乗り心地や居住性はリッターカーに劣りますが 悪路の走破性は抜群のようです これでスノトレにも行けそうです♪
2012年03月26日20時45分
特通電A38様 コメント有難うございます ジムニー・・・珍しく試乗もしないまま決めちゃったんです これでトレッキングのアクセス性も上がります 早速、明日の休みには週末のトレッキングの下見に出掛けようと考えているんですよ
2012年03月26日20時47分
akiboo様 いつもコメント有難うございます いよいよ春のトレッキングシーズンが始まります これに合わせての乗り換えです! CX-5・・・高いじゃないですかぁ それに大きいし! 西上州の林道は狭いので、このサイズが持ってこいんなんですよ
2012年03月26日20時49分
MARUBO コメント有難うございます ジムニー・・・軽ってところがいいですよね 維持費が安く上げられるので助かります 出来ればもう少し燃費がいいと助かるんですけどね(汗)
2012年03月26日20時50分
sou07(そう)様 いつもコメント有難うございます ジムニー・・・今のモデルは意外とスマートなスタイリングですよ 昔からのジムニーユーザーさんには不評なようですけど・・・ 軽四駆・・・確かに乗ってみるとおもちゃっぽいですよね それでいてターボ車なので、まるでゴーカートに乗ってるみたいですもん(笑)
2012年03月26日20時52分
h-hilo様 コメント有難うございます 軽い分だけ滑っても止りやすい・・・そっかぁ~確かにそうですね この車のお陰で躊躇なく色んな山にいけそうです 今からどこに行こうかと、毎晩登山地図を眺めているんですもん(笑)
2012年03月26日20時53分
マーボー様 いつもコメント有難うございます アクティブなマーボーさんも一緒にジムニーにしましょう! ジムニー・・・ボディーサイズの割りには、確かに小回り効きませんね でも小さなボディーと力強い走りは、西上州の山道にぴったりだと感じています 今年の冬はスタッドレスを購入しないので無理ですが 来シーズンは、赤城あたりからスノトレデビューしたいと今から考えているんですよ♪
2012年03月26日20時57分
SeaMan様 いつもコメント有難うございます 機動性抜群!・・・確かにその通りですね♪ ただ、長時間乗ると腰が痛くなるのが困りものです それに車を降りても体が揺れてる感じもしますしね(笑)
2012年03月26日20時58分
nobusan様 コメント有難うございます。 家内にとっては、通勤や買い物への「足」 私にとっては、アクセスの厳しいトレッキングの際の「相棒」ですね 今日、家内と2人でトレッキングに出掛けたのですが 乗用車ならかなり手前の駐車場から林道歩きすべきところを この「相棒」のお蔭で狭く未舗装の荒れた林道を登ることが出来ました。 1kmくらいは楽できた感じです 来シーズンは冬タイヤを履いたら、かなり無理が効きそうな感じです♪
2012年04月01日18時24分
ginkosan@静養中
おお、おめでとうございます。 軽の四駆は狭い田舎道や山道ではすごく便利ですよね。 燃費はまぁ、しょうがないですね。
2012年03月24日22時22分