sou07(そう)
ファン登録
J
B
OLYMPUS PEN E-P1君がPENのご先祖様に対面しました。
ほんとだ、ここで沢山撮影されたんですね~^^ 私もm.mineさんも「自動車時計博物館」タグでアップしてたので、sou07さんのお写真に気付きませんでした^^; ここでの物撮り、ただでさえわくわくして楽しいのに、こんな出会いがあったらなおのこと楽しめたでしょうね♪
2012年03月24日22時18分
ゆきおやじさん 焦点距離が3段階!無段階調節だと設定に迷うので、 ある意味わかりやすくていいかもしれないです。 hisaboさん リムがひしゃげていますが、よく使っていたんだなぁとも 感じました。 Takeshirouさん このレンズまわりのキラキラ、セレンというのですね。 防犯カメラで今でもたまに使われているのを見ます。 同時期のカメラ、大事にされているのですね。 efabさん、mikkunさん レトロで可愛くてかっこいいです。 capricciosa!さん PENでPENを撮るのは貴重な体験でした。 m.mineさん ガラスの映り込みがあって難しい中、それでもなかなかいいのが 撮れました。 gotsushi?さん そうですね。家に1台あると楽しいカメラだと思います。
2012年03月25日22時36分
レトロなカメラに丸い照明の映り込みがポップでいい感じです。 知りませんでしたがPENって歴史のあるブランドなんですね~。 現代版PENもまた独自のポジションを築いてすばらしいと思います^^
2012年03月27日05時49分
konayukiさん ガラスケースごしの撮影でしたが、意外にいい感じになりました。 PENは歴史があって人気があるブランドです。現代版PENはPanasonic と違う路線に行っていておもしろいです。 カプチーノさん いいものを持っていますね! パンケーキレンズって見た目も写真も いい感じで好みです。
2012年03月31日10時26分
ゆきおやじ
懐かしいデザイン!私が小学生の時に初めて使ったカメラにそっくりです。 焦点距離が3段階でした。
2012年03月24日14時16分