写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GFC GFC ファン登録

クリスマスローズ

クリスマスローズ

J

    B

    ドット模様で。

    コメント6件

    mi~*mi~*

    mi~*mi~*

    綺麗ですね~一番綺麗な時なんでしょうね。 花びらの模様が出しゃばらずいい感じの花ですね。 明るめの描写がいいですね。

    2012年03月23日18時35分

    GFC

    GFC

    mi~*mi~*さん コメントありがとうございます~ 3月頭あたりから咲き始めてます。花の少ない時期に咲くので結構好まれているようです。 これは白い花にドット柄ですが、他にも濃い赤紫?や、縁取りのあるもの、八重になっているものなど、 さまざまな種類があります。 明るめに撮ってみたことで春っぽさがちょっとは出たでしょうかね。

    2012年03月24日00時37分

    hatto

    hatto

    何故クリスマスと云う名前の花が今頃と云うことで、調べてみました。『「クリスマスローズ」という呼称はクリスマスのころに開花する「ヘレボルス・ニゲル」だけを指した呼称であるが、日本の園芸市場では「レンテン・ローズ」と呼ばれる「ヘレボルス・オリエンタリス」なども「クリスマス・ローズ」の名前で出回る。多くの品種は、クリスマスのころではなく春に開花する。』こんな事が、載っていました。なるほどと思いました。 大好きな花有り難うございます。

    2012年03月24日10時30分

    GFC

    GFC

    hatto06さん コメントありがとうございますっ クリスマスローズ情報ありがとうございます。 確かに、この花の開花は2月末頃からですしね。 なので、花の少ないこの時期から咲くクリスマスローズは昔から重宝されてきたのかもしれませんね。

    2012年03月24日14時14分

    酔水亭

    酔水亭

    これは<フェスティバル>と云う品種なのですか? これいいですね〜!この品種 チェックしておきます!

    2012年03月25日20時48分

    GFC

    GFC

    西洋式毛鉤釣人さん コメントありがとうございます。 あ、いや、フェスティバルは品種名じゃないのです~(==ヾゴメンナサイ。 品種的に何になるのかはちょっと判りませんが、、、 鉢植えを買う場合カードが添付されてるはずなので、それを見ると良いでしょう。 クリスマスローズ「祭り」の方向で。今は同じところで今度は「雪割草」で開催してます。

    2012年03月26日01時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGFCさんの作品

    • 夢の華 現の華
    • ケロケロリ
    • 桜色の朝
    • イケメン
    • 歴史と四季
    • 天の花束

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP