写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

杏の主張

杏の主張

J

    B

    梅かと思ったら杏の花でした。この時期梅や桜だけではなく「私もいるよ!」 と主張するかの様に誇らしげに咲いていました。 背景は青空ではなく学校の校舎の壁です。

    コメント44件

    宮爺

    宮爺

    主張してる姿勢ですね、実も付けられるしと胸張ってますね。 撮るばっかりで花の名前は大分疎かです。  綺麗だなと感動して納める、これでご勘弁を・・・と花々に云ってます(笑)

    2012年03月23日09時34分

    sokaji

    sokaji

    宮爺さん; ありがとうございます。 梅だと思って撮っていたのですが、ふと幹を見ると「あんず」と 木札がかかっていました。 結構勢いのある咲き方をしています。

    2012年03月23日10時26分

    hisabo

    hisabo

    そう言えば、杏さんのことをすっかり失念していました。(^^ゞ 近所の杏をパトロールしなければイケナイ時期だったんですよね。♪ ピント面の上手いこともさることながら、 この背景も素晴らしいです。 望遠でのフラットな作りも良いですし、この色が良いですよね。 わたくしは昔、早咲きの桜だと思っていました。(笑

    2012年03月23日11時19分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    背景の青が効いてますね。 グラデーションがかかっているのも良い感じです。 杏も美しいです!

    2012年03月23日12時12分

    m.mine

    m.mine

    杏の花なんですね。私は知識がないのでちょっと区別がつきません。 今度お会いしたとき見分け方を教えてくださいね。よろしくお願いいたします。

    2012年03月23日14時49分

    OSAMU α

    OSAMU α

    立ち姿の杏の花々がシッカリ主張していますね。 でも言われなければ校舎の壁が背景なんて事は分かりませんね。 杏の木はまだ見た事が無く知らないので探してみます。

    2012年03月23日15時16分

    sokaji

    sokaji

    tomi8さん; ありがとうございます。 私もこの日、木札に書いてあった名前を読んで知りました。 梅にとても似ています。

    2012年03月23日15時47分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 私もこの日、木の幹に架かった木札を見て初めて知りました。 花が沢山付いていたのですが、いざ切り取ろうとするとこれが結構難しいですね。

    2012年03月23日15時59分

    sokaji

    sokaji

    Kircheissさん; ありがとうとざいます。 背景の青は学校の校舎の壁、下の白い部分は窓枠です。

    2012年03月23日16時00分

    sokaji

    sokaji

    m.mineさん; ありがとうございます。 杏と梅の花は花屋さんでも区別が難しいそうですよ。

    2012年03月23日16時01分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 杏の枝は結構まっすぐ伸びて、勢いを感じますね。 webで見ると、桜、桃、梅、杏の見分け方等もあって面白いですよ。

    2012年03月23日16時03分

    マッツン75

    マッツン75

    背景は校舎ですか~ 爽やかな青空のように見えますね^^ 杏の花のピンクがとても映えて綺麗ですね!

    2012年03月23日18時20分

    sokaji

    sokaji

    マッツン75さん; ありがとうございます。 ちょっと緑がかった壁の色が綺麗で 杏の色を上手く引き立ててくれました。

    2012年03月23日19時19分

    ポター

    ポター

    今、杏も咲いているのですね。 知りませんでした^^; 杏は大好物であります!

    2012年03月23日19時37分

    sokaji

    sokaji

    ポターさん; ありがとうございます。 私も初めて知りました。 そのうち実がなるのでしょうかね、楽しみです。

    2012年03月23日19時59分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    ぱっと見てサクランボかなあとも思いましたが 上に向かって勢いがあって。杏ですか。 薄桃色で良い色合いです。 右の枝が一寸うるさい感じもするので 外すともっといい感じになるかと。 *湘南ハイツはお近くでしょうか。 場所は自治会館横の上り段を上がって行ければ(上がることができれば) 見渡しのいい所に出て、はるか西方、大船間の脇に富士が見えるようです。 ここの場所では天気が良ければ、 3/25、17:37分位にダイヤモンド富士が見えるようです。 あくまでも、上って行ければの話ですが。

    2012年03月23日20時34分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    真っ直ぐ上に伸びている姿は力を与えてくれそうです。 ありがとうございます☆

    2012年03月23日20時42分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    わ、梅かと思ったらちがうんですね。 バックの色との組み合わせが新鮮です☆

    2012年03月23日20時49分

    SeaMan

    SeaMan

    杏の花も綺麗ですよね(^.^) 家の近くにも杏の木があります。 先週は蕾でしたが、かなり膨らんでいました。 週末はどうかな~

    2012年03月23日21時04分

    み~にゃん

    み~にゃん

    梅は下向き 杏は上向きって、なぜなんでしょうねぇ~??不思議。 杏の実、美味しいです!

    2012年03月23日21時17分

    りゅ~た

    りゅ~た

    パット見梅かと思いました。 たしかにあまり脚光を浴びる花ではないですがこうして凛とした姿は美しいです(^ω^)

    2012年03月23日22時13分

    斗志

    斗志

    淡い色合いがとっても綺麗ですね~ 杏の花も素敵ですね^^

    2012年03月23日22時13分

    ぱんだや

    ぱんだや

    杏の花って初めて見ましたが、桜の仲間ですものね^^;)。 こうして近い種を見ることもいいですね^^)。 色合いが私の好きな淡い色でなによりです

    2012年03月23日22時43分

    シーサン

    シーサン

    これが杏の花なんですね、とても可愛くてきれいな色です。 この時期には梅や買わず桜等似ている色合いや大きさの花が多いと思いました。 枝ぶりの切り取りがとても素敵です。

    2012年03月24日08時26分

    MikaH

    MikaH

    杏ですか、キレイですね~ 淡い色が素敵です♪

    2012年03月24日08時52分

    sokaji

    sokaji

    さよなら小津先生さん; ありがとうございます。 結構花がついているので背景はシンプルにしました。

    2012年03月24日09時51分

    sokaji

    sokaji

    YSKJIJIさん; ありがとうございます。 やはりそう感じられますよね。 実は右側にもう一本枝があったのでトリミングしました。この右の枝もトリミングしようかと思ったのですが、 そうすると左が重くなってバランスが崩れる感じがしたので、敢えて残しました。難しいです。 湘南ハイツ、地図で調べましたが、徒歩で40~50分位かかりますね。自治会館横の階段は地図で見る限り 上って行けそうですね。しかし25日は残念ながら出かけるので撮影には行けません。 情報ありがとうございます。カシミール3D、私も興味が湧いてきました。

    2012年03月24日09時57分

    sokaji

    sokaji

    こしんさん; ありがとうございます。 この枝が杏の特徴かもしれません。

    2012年03月24日09時57分

    sokaji

    sokaji

    ゴンザブロウさん; ありがとうございます。 学校の校舎の壁がこんな色で助かりました。 梅との見分けはかなり難しいそうです。

    2012年03月24日09時59分

    sokaji

    sokaji

    SeaManさん; ありがとうございます。 ご近所の杏もそろそろ開花しているのではないでしょうか。 撮影して是非アップして下さいな。待ってます。

    2012年03月24日10時01分

    sokaji

    sokaji

    み~にゃんさん; ありがとうございます。 そう言われれば・・不思議ですね。 今度は実を撮って(獲りませんが)みたいですね。

    2012年03月24日10時03分

    sokaji

    sokaji

    りゅ~たさん; ありがとうございます。 杏は畑で栽培されているというイメージがあったので こんあ道端に咲いているとは思ってもみませんでした。

    2012年03月24日10時04分

    sokaji

    sokaji

    斗志さん; ありがとうございます。 こうやって色々と似たような花を調べるのも面白いですね。

    2012年03月24日10時05分

    sokaji

    sokaji

    Montjeuさん; ありがとうございます。 私も初めて見ました。 似たような花が沢山ありますが、webですぐに調べられますから 便利な世の中になったものです。

    2012年03月24日10時07分

    sokaji

    sokaji

    シーサンさん; ありがとうございます。 勢いのある枝が多くて逆に切り取りが難しかったです。

    2012年03月24日10時08分

    sokaji

    sokaji

    MikaHさん; ありがとうございます。 色もとても綺麗で、この花がどうしてあまり注目されないのか不思議に思います。

    2012年03月24日10時10分

    sokaji

    sokaji

    brownさん; ありがとうございます。 多分ご覧になったことはるのではないかと思いますよ。 梅との区別が難しいようですからね。

    2012年03月25日09時10分

    duca

    duca

    杏の花ですか そういえば枝が直線的に伸びていますが 花は梅に似て白く清楚な花ですね。 淡い色の空に真直ぐ咲いた花は美しいです。

    2012年03月25日13時26分

    sokaji

    sokaji

    ducaさん; ありがとうございます。 この直線的な枝が杏の特徴かも知れませんね。 背景は空ではなく、学校の校舎の壁なんですよ。

    2012年03月25日19時18分

    mimiclara

    mimiclara

    え? これって杏なんですね 私も今の今までてっきり梅かと・・・・・^^! ここで教えていただけて感謝です 校舎の壁を青空のように表現 上手いですね

    2012年03月25日20時33分

    日吉丸

    日吉丸

    そういえば・・ じっくり見たことが無かったですね。 杏の香りにも会ってみたい・・。

    2012年03月26日10時57分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 木札に名前が書いてなかったら、知らずにいましたね。 壁の色が丁度良かったですね。

    2012年03月27日09時33分

    sokaji

    sokaji

    日吉丸さん; ありがとうございます。 そうなんですよ、多分杏と知らないでいままで見ていたのではないかと思います。

    2012年03月27日09時34分

    灯の酔人

    灯の酔人

    僕も花は大好きですね。 でも名前がいつも分かりません。 杏なんですね。とっても綺麗です^^

    2012年04月01日21時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 春うらら
    • 散り際の美
    • 太陽の輝き
    • きらめき
    • 春に恋して
    • 春光 その8

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP