写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ゴリ ゴリ ファン登録

アルプスと男岩①

アルプスと男岩①

J

    B

    雨晴海岸に行ってきました。朝日を撮りたかったのですが、あいにく雲に隠れて撮れませんでした。しかし、アルプスの残雪が綺麗に見えていました。

    コメント24件

    ginkosan

    ginkosan

    すごいロケーションですね。 思わず絶句いたしました。

    2012年03月22日19時43分

    gorifamily

    gorifamily

    朝日が拝めなくても、すばらしい風景です。

    2012年03月22日20時09分

    hatto

    hatto

    これは左が剣で右が立山でしょうか。海からですから富山湾からでしょうか。こんな風景はここしかないでしょうね。クリックしまして直ぐに感動させて頂きました。見事な風景と描写です。

    2012年03月22日20時48分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    ダイナミックな景色ですね。 雄大なアルプスに岩のシルエットが加わりとても力強いです。

    2012年03月22日21時10分

    シュウポン

    シュウポン

    実に迫力がありますね。 薄っすらオレンジに染まった空も綺麗です。

    2012年03月22日21時30分

    丹波屋

    丹波屋

    素晴らしい!! 富山県には、立山、剣をはじめ何度か行っているだけに感慨深いです。

    2012年03月22日22時40分

    shokora

    shokora

    望遠で近づいたアルプスの迫力と淡い色に染まった空、そして手前のシルエット・ すばらしい風景ですね!

    2012年03月22日22時54分

    GFC

    GFC

    朝日が~は残念でしたが、これが見れただけでもお釣りがきそう。 アルプスといい男岩といい荒々しい感じがカッコイイ。

    2012年03月23日00時20分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    山陵が発光してるかのようで おごそかな感じを受けます。 雨晴海岸の男岩そして木々の描写も素敵です。

    2012年03月23日08時59分

    苦楽利

    苦楽利

    はじめまして、お邪魔します。 海と山を同時に撮ることができる富山県うらやましいです。 海抜0メートルから見上げる立山連峰の迫力に男岩がちっとも負けて いなくて、すばらしい光景です。

    2012年03月23日12時14分

    kobasa

    kobasa

    200mmでこのような画像を手に出来るとは嬉しいですね。 それにしても、素晴らしい立山、剱岳の「景色」、イヤ「眺め」です。 朝日を浴びた景色もさることながら、雲間の太陽を背負う剣・立山の姿は、立山信仰の原点かも知れませんね。 男岩を取り入れての構図の素晴らしさに加え、実に神々しい描写です。

    2012年03月23日14時37分

    Em7

    Em7

    素晴らしい景色ですね! 山を縁取るようなオレンジも、淡い色でステキです。(^^)

    2012年03月23日16時51分

    りん+

    りん+

    ええポイント。絶妙の構成やね

    2012年03月23日16時54分

    Usericon_default_small

    yamaoyaji

    雨晴に何度か行きましたが天候に恵まれず一度もこの絶景撮れてません。 剣、立山と男岩、あこがれます

    2012年03月23日19時55分

    greens

    greens

    海越しから眺める立山特に剱は別格です。 いいもの見させていただきました。

    2012年03月23日20時12分

    酔水亭

    酔水亭

    初めまして、お邪魔致します。 荘厳な光景をモノにされました! 緊迫感溢れる風景ですね!!

    2012年03月23日20時36分

    ゴリ

    ゴリ

    qinkosan様、gorifamily様、hatto06様、伝説のスーパーサイヤ人様 シュウポン様、丹波屋様、shokora様、syusei様、GFC様、YSKJIJI様 苦楽利様、kobasa様、Em7様、りん+様、yamaoyaji様、h-hilo様、西洋式毛鉤釣人様 皆様コメント頂きありがとうございます。皆様にほめて頂き、夜寝ないで雨晴海岸に行った値打ちがあります。 今の時期、アルプスの残雪の縞模様が絵になりますね。

    2012年03月23日22時05分

    気ままなネコ

    気ままなネコ

    山好きです。剱岳でしょうか・・。 日本海から見えるんですね。 驚きです(・θ・)

    2012年03月23日23時42分

    ミッフィー・マイメロ

    ミッフィー・マイメロ

    はじめまして。 この写真が撮りたくて先日雨晴へ行きましたが吹雪でした・・。

    2012年03月24日00時19分

    ゴリ

    ゴリ

    気ままなネコ様、ミッフィー・マイメロ様コメントありがとうございます。富山湾から日本アルプスの眺めは最高ですね。

    2012年03月24日08時44分

    よねまる

    よねまる

    素晴らしい切り取りですね。富山湾から一気に 聳え立つ剣・立山の迫力は、見る人を圧倒しますね。

    2012年03月24日17時23分

    としむつ

    としむつ

    素晴らしい。 剣、立山の迫力がすごいです。 岩場に立つ木も絵になりますね。

    2012年03月24日23時56分

    mimiclara

    mimiclara

    素晴らしいです ここはホント憧れます

    2012年03月26日23時48分

    シロエビ

    シロエビ

    ゴリさん♪ いつも、温かいコメントを頂きありがとうございます。 また「雨晴海岸のご来光」にお寄せいただいたお言葉に感謝します。 残雪が残る立山連峰が大きく浮かび上がっていて迫力ありますね! 稜線の空もオレンジ色に染まっていて美しいです。 また機会がございましたら、是非また北陸地方の旅行にお越しください。

    2013年02月17日16時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたゴリさんの作品

    • 高遠の夜桜
    • 絵になる川
    • 春の絶景
    • 富士の風に泳ぐ
    • 満開の中を行く
    • 魅せられて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP