シンキチKA
ファン登録
J
B
はっきりとした答えは 今は欲しくありません 移りゆく季節が少しずつ 教えてくれますから…
あじさいさん。 夜更かしですね^^ びっくりしましたよ! 久しぶりにため池を撮りました。 春っていう季節はその曖昧さに魅力を感じます^^ ぼんやりとそんな事を考えていました。 おやすみなさい^^
2012年03月22日03時08分
良い夢だと何時までも続いて欲しいですね。しかし青空に浮かぶ四国富士が、夢の続きを約束してくれます。ただ青い空が、余りにも綺麗なので、ちょっと目覚めてしまうかも知れません。素晴らしい表現、描写有り難うございます。
2012年03月22日04時56分
hatto06さん。 いつもありがとうございます^^ 久しぶりに朝の景色を撮りました。 春の朝焼けはなんだかもやっててはっきりしない感じでした。 そこから、夢の続きっていうイメージが頭に浮かびました^^
2012年03月22日09時06分
m.mineさん。 いつもありがとうございます^^ 詩人でも哲学者でもありませんよ(笑) 写真を撮っていると頭の中にイメージが言葉として 浮かんできます^^(なにも浮かばないこともあります)
2012年03月22日09時13分
宮爺さん。 いつもありがとうございます^^ 残念!この後にうどん食べました! うどんは大抵撮影の後ですね^^ ため池と丸い山…確かに香川といえばその風景ですね!
2012年03月22日09時23分
りゅ~たさん。 いつもありがとうございます^^ 逆さ讃岐富士です^^ このぼやけた感じに惹かれて、本当の空は切り捨ててしまいました。 現実逃避ともいえます^^
2012年03月22日10時18分
芸術性を感じさせる一枚、 この切り取りといい、露出といい、センスを感じさせます。 それにしても、 ここまで絞っても、遠景の写り込みはぼけるんですねー。 その柔らかなボケの美しさもステキです。
2012年03月22日16時25分
ご無沙汰しています。 しばらく遠ざかっていましたが、復活です! ずっと見ていたい色です…。 讃岐富士と雲の写り込みがまだ覚めぬ世界から現実を眺めているような気分になります。
2012年03月23日00時16分
YSKJIJIさん。 いつもありがとうございます^^ 少しずつ明るくなるのが早くなってきました! 空の色味も春めいてきて、しばらくこの季節に浸かっていたいと思いました^^
2012年03月23日05時58分
hisaboさん。 いつもありがとうございます^^ 芸術性って、それは大袈裟です! ピントですが、どうも、水面の揺らぎからボケ描写の様に 写ったみたいです^^ 空を入れたものは岸から空までピントが来ていたのですが、 水面はこれと同じ状態でしたから^^
2012年03月23日06時02分
きじむなーさん。 いつもありがとうございます^^ 久々にいつものため池にやってきました! この時間の景色を見ていると夢の続きって思える こと、けっこうあります^^
2012年03月23日06時04分
いつもの場所があるっていいことですね^^ 時には大胆に切り取って新たな挑戦、良く知っている場所だからできる表現もあります。 波ひとつない水面一面に広がる朝の薄明かり、まだ夢が覚めてほしくない気持ちになりますね!
2012年03月23日23時20分
もしもし商会さん。 いつもありがとうございます^^ じつは、ピントは奥にあわせてあるのですが、 こうなっちゃいました^^; 結果的にボケた映り込みが気に入ったのですけど。
2012年03月24日07時24分
SD-2さん。 いつもありがとうございます^^ 池に映る空はなんだか意味ありげに見えました! いっそ映り込みだけにしちゃおうって思ってこの構図になりました^^
2012年03月24日07時30分
efabさん。 いつもありがとうございます^^ そう!讃岐富士の感じが夢って感じを出していますよね! 覚めないで欲しい春の夢って感じで印象的な朝でした^^
2012年03月24日07時33分
イナネンさん。 いつもありがとうございます^^ かわいいでしょ?讃岐富士^^ 私がもう6年くらいは撮り続けている山です! このふもとに住んでますので^^
2012年03月24日07時35分
ちゅん太さん。 いつもありがとうございます^^ 言葉は大切にしていますが、詩人ってほどでは…^^; 詩人に失礼です! 撮影時のイメージを言葉に変えてる感じですね^^
2012年03月25日06時33分
a-kichiさん。 いつもありがとうございます^^ 夢、叶うまでの時間にしか夢は存在しませんからね^^ 覚めないで居る方が夢がある話… なんだか分からなくなってきました(笑)
2012年03月25日06時35分
FRBさん。 いつもありがとうございます^^ この場所はかなり通いましたからね^^ この切り取りは新しい試みでした! たしかにいつもの場所だけに実験的な事もやりやすいってのはありますね^^
2012年03月25日06時42分
mimiclaraさん。 いつもありがとうございます^^ 夢と現実の狭間がこの池と岸との境界線です。 そんなイメージで撮りました^^ 作画意図を理解して頂きうれしく思います!
2012年03月25日06時45分
あじさい
キャプションにとても勇気付けられます! 輪郭があいまいな映り込みとも、良く合ってます!! わけあって、こんな時間に・・・^^;
2012年03月22日02時56分