写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日吉丸 日吉丸 ファン登録

磯波模様

磯波模様

J

    B

    コメントいただきありがとうございます。 こちらからのご訪問でお礼に替えさせていただいております。

    コメント29件

    hatto

    hatto

    反対側の太平洋の方に行かれたのですね。私も昔岩手の海岸を撮影したことがありました。岩の形が様々で、ここに寄せる波で出来る模様が、場所によって違うのですね。しかも水が美しく、色んな色合いを見せてくれます。この時は、コバルトブルーの素敵な色合いだったのですね。暗い部分との対比が、凄いです。見事な切り取りに感動させて頂きました。有り難う御座います。

    2012年03月21日10時58分

    sokaji

    sokaji

    ダークブルーとコバルトブルーの対比がとても綺麗です。 その二つのブルーを飾る真っ白な波、その波を受け止める岩の描写も素敵です。

    2012年03月21日11時45分

    丹波屋

    丹波屋

    私も先週三陸海岸というか被災地に行ってきましたので感慨深いです。それで三陸海岸=津波のイメージが強いですが、とても綺麗な海ですね。

    2012年03月21日11時57分

    m.mine

    m.mine

    波の模様 海の青と白の色合いこのバランス グッときますね。今から社長面談で緊張し 手が震えています。お腹が痛くなってきました。><。

    2012年03月21日12時28分

    Dry

    Dry

    文句なしにかっこいですね。 荒々しさがでてます。

    2012年03月21日14時15分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    波と泡がつくるパターンが芸術的。 色彩もとても美しいですね。

    2012年03月21日14時36分

    ただのすけぼう

    ただのすけぼう

    ブルーがかっこいいですね

    2012年03月21日15時51分

    シンキチKA

    シンキチKA

    美しい、深い色あいですね! 岩にぶつかって渦巻く波の姿、 絶妙なSSで表現されています^^

    2012年03月21日15時55分

    宮爺

    宮爺

    アズールブルーとターコイズを混ぜ合わせた様な海の色に魅力を感じます。 突起した三陸海岸は一度は訪れてみたいと思ってる所です。

    2012年03月21日16時05分

    Sugaree

    Sugaree

    波のうねり、動きが伝わってきますね。 海の色も濃淡のコントラストが美しいです。 改めて、海はキレイだなぁと感じました(^-^)

    2012年03月21日18時55分

    sory

    sory

    綺麗さと 激しさと 見事に表現されていますね。流石としか言えませんね。

    2012年03月21日19時36分

    jaokissa

    jaokissa

    一見、日本海かと思いきや、太平洋でしたね^^; 津波の爪痕に驚かれたのではないでしょうか。 私も今年はぼちぼち海の写真を撮りたいと 思っております。

    2012年03月21日20時08分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    海面がなぜこれほどまでに昇華するのでしょうか。 さすがとしかいいようがありません。

    2012年03月21日20時23分

    ninjin

    ninjin

    北山崎あたりでしょうか?リアス式の海岸の美しさは比類無いですね。 打ち寄せる波が岩に砕けてこの作品のような光景を見せてくれますね。 水の碧さが深いです。

    2012年03月21日20時32分

    よねまる

    よねまる

    美しい海ですねぇ。この色なかなか出せません。

    2012年03月21日21時16分

    斗志

    斗志

    荒々しい波の模様がとってもいいですね~ 色合いも凄く綺麗です^^

    2012年03月21日22時15分

    kakian

    kakian

    なんとも美しい海の表現 お見事です。

    2012年03月21日22時46分

    Hsaki

    Hsaki

    この色、この波、ん~、素晴らしいですね。流石の表現です。

    2012年03月21日22時47分

    shokora

    shokora

    あ~・・ 日吉丸さん の世界ですね~! 濃いブルーと薄いブルー、磯の入れ方・・ さすがの1枚です!

    2012年03月21日23時19分

    hisabo

    hisabo

    岩と波だけでこれだけ魅せる画を撮ることが出来るんですねー。 何とも不思議なほどの、海の色の違いもスゴイ景観ですが、 それを魅せる表現にする手腕も素晴らしいです。

    2012年03月22日10時27分

    NSeos50d

    NSeos50d

    リアス式海岸に出向かれたのですね。 何事も無かったような、澄みきったライトブルー 白波の紋様、お見事な描写でした。

    2012年03月22日10時35分

    苦楽利

    苦楽利

    海の色と白い波の造形がすばらしいです。 これがリアス式海岸なんですね。

    2012年03月22日12時27分

    シュウポン

    シュウポン

    荒々しい波の表現が実にうまいです。 こんな迫力のある写真撮ってみたいです。

    2012年03月22日19時12分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    動きのある波の藍色、青緑、潮泡 そして静の岩のこげ茶。 対比が素晴らしいです。

    2012年03月23日10時44分

    三重のN局

    三重のN局

    やっぱり水の色が美しく、三陸海岸の岩との対比が素敵です。 波の描写が、並じゃないですね(^^)

    2012年03月23日17時37分

    mimiclara

    mimiclara

    この抜けるような二つのブルーが犇めき合うさまは、まさに圧巻 波間に浮かぶ網目の白波がまた美しいです 最近こんな景色を見ていないことに気づきました 荒波の海も行ってみたいなあ

    2012年03月23日21時29分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    この色も凄いですが荒々しい波が迫力あります。 水面がフラットの時は透明度が凄そうですね。

    2012年03月24日22時17分

    まこにゃん

    まこにゃん

    素晴らしい磯の描写ですね!! 蒼の色の中に出来る波模様素晴らしいです!!

    2012年03月25日06時45分

    duca

    duca

    美しい海水の色彩と泡立つ波の様子 ダイナミックさの中に繊細な描写が 光ります。

    2012年03月25日13時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP