写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

特通電A38 特通電A38 ファン登録

Good bye.

Good bye.

J

    B

    コメント7件

    Orange_water

    Orange_water

    私はニュースでみました。 新幹線はどのタイプも好きですが、300系のデザインは 今見ても古さを感じさせないですね。

    2012年03月20日17時06分

    特通電A38

    特通電A38

    Orange water様、コメントありがとうございます。 私もラストランはテレビでのお見送りとなりました。 少し前の日に京都に行った際には、ラッピングされたのも 撮影できたので良かったです! 0系、100系しかいなかった時代ではかなり斬新なデザインだったのでしょうね。

    2012年03月22日20時18分

    特通電A38

    特通電A38

    spraks様、コメントありがとうございます。 私が初めて300系を目にしたのは乳児園のときに見た 乗り物のビデオです。 目をきらきらさせて見入っていたようで^^; 結局1回も乗る機会はなかったのが残念です。

    2012年03月22日20時21分

    ネイル

    ネイル

    300系。 運用離脱はニュースで知り、時既に遅く結局撮らず終いでした… デビュー当時は近代的な姿に新幹線の新しい時代を感じたものです。 後追いのこの姿が少し寂しげですが、いろんな思い出を背負っているようで 「おつかれさま」と声をかけてあげたくなりますね^^

    2012年03月29日17時58分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    300系も何度となく乗りました。 ちょっと寂しいですね。

    2012年03月30日23時46分

    特通電A38

    特通電A38

    ネイル様、コメントありがとうございます。 まさか引退するとは予想だにもしなかったので私もほとんど撮れていません・・・・・・ 初代のぞみとして、新型車両の開発や劇的なスピードアップへの大きな立役者になったことは間違いないでしょう。 本当、お疲れ様ですね^^

    2012年03月31日01時12分

    特通電A38

    特通電A38

    アホキン・コレステロール様、コメントありがとうございます。 残念ながら私は1度も乗車したことがないです(泣) ちょっとマニアックになりますが、加速時のインバータの音が今の新幹線にはない 新鮮さを持っているような感じがしました。 今はリニア・鉄道館に行けば会えますね!

    2012年03月31日01時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された特通電A38さんの作品

    • Fully Equipped
    • 放つオーラ
    • 鹿苑寺金閣 -雪景-
    • 旅 始まる時
    • 晴天の下
    • 軽快に

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP