写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

昔はよぅ釣れたがなぁ~

昔はよぅ釣れたがなぁ~

J

    B

       名古屋港風物詩

    コメント8件

    mimiclara

    mimiclara

    落とし込みですね タモもロープで吊るす独特の釣りですよね

    2012年03月20日12時08分

    m.mine

    m.mine

    私もこの雰囲気大好きです。 福山も昔はよく釣れましたが 最近はイマイチのようです。

    2012年03月20日12時39分

    hatto

    hatto

    ローアングルで、堤防の高さを表現され、雰囲気のある作品になっていますね。自転車でちょっと行く釣り。生活感があって良いですね。釣れるときっと良いおかずになりそうです。

    2012年03月20日13時51分

    esuqu1

    esuqu1

    Marcusさん いまストライクゾーンですか^^ 私もいま何気にこのクラシック加工をして遊んでます。 不思議なことなのですがフォクトレンダーやオールドレンズを弄ってると じつは究極はこういう古びた写真に向かっているような気がして・・・ なんかそう思って、少しづつ紛れさせて載せていってます。 しょせんはソフトの加工なので擬似の世界。飽きると思いますがしばし お付き合いくださいませ^^ ちょっと昭和枯れすすきモード(笑 ちなみにこのシーンは 堤防でビール飲んで昼寝。「ばらしたーっ!」って大声聞こえむっくり起き 枕元においておいたGRD3でいつものモノクロ設定のままパチリ。寝ぼけて撮ってます。 日なたでの寝起きの光景は何もかもがハイキーであり色が焼けてみえます^^; 自分の竿が空を割いてる感じに反応して撮ってました。 mimiclaraさん 落とし込み、よくご存知ですね^^ 名古屋港がこの釣りの始まりなんですが、手作りの落としタモを作り、取込みに使ってます。 名古屋は堤防が高く7mほどありますのでこのタモが必要です。 関東方面や大阪は堤防が低いので3~4mの竿が主流ですが名古屋はやはり5.4m~6mと ちょっと長めの竿が扱いやすいですが重いです(笑 最近は黒鯛狙いばかりでなくルアーでシーバス狙いの方が増えて狭い堤防にぎやかです^^ m.mineさん 福山は磯場の一級ポイントが沢山あるじゃないですかーっ! 浮きふかせ釣り、しっかりやってみたいです^^ 広島のチヌは第一級ターゲットなので羨ましい環境です。 hatto06さん ほんとはここ、ちょっと行く感覚では来れない釣り場です(笑 歩いて無理なので自転車使わないと行けないのです^^; 堤防の長さが半端じゃなく、それに対し車の止める場所が野鳥観察場と絡み 奥深くまで入れません。なので数キロを自転車で行くのですが満潮時には 太ももまで水に埋まりますので、下げ潮を見計らって渡る荒行です。 ですので自転車は錆だらけ、手入れ怠ると3ヶ月持ちません^^; もちろん、釣り場でパンクしたら・・・・一度ありますが1時間半自転車押します。 簡易テントとカセットガス持って行きますので結構長時間いますよ^^ 嫁父と一緒に行くのですがいいコミュニケーションとれてます。

    2012年03月20日17時32分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    この感じは昔のフイルムの映画のようですね。 40年位前にタイムスリップしたような懐かしさです。 そう言えば釣りを楽しんでいません。カメラと釣りは気長な趣味ですね。

    2012年03月20日20時24分

    Kuloy

    Kuloy

    これはスゴイ写真ですね! しかもGRの世界! さすがです! 勉強させていただきます!

    2012年03月21日09時43分

    esuqu1

    esuqu1

    濱の黒豹さん 釣りとカメラはターゲット狙うのは一緒で結構集中しますが 道具に凝ってしまうのでいけません^^; 黒鯛つりは繊細なので、ついついいい道具を求めてしまいます、。ハイ

    2012年03月24日19時00分

    esuqu1

    esuqu1

    Kuloyさん そんないいものではなく、ワンショットワンキル状態の寝起き写真です(笑

    2012年03月24日19時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP