ninjin
ファン登録
J
B
さる17日には西日本の広い範囲で春一番が観測されたそうです。 松江でも最大瞬間風速十数mの風が吹き荒れ、水深がわずか6mと 浅い宍道湖は湖底の泥まで巻き上げていました。
春一番というと春の訪れを感じさせる明るいイメージですが、こんな強風だったのですね。 大きな災害を引き起こしそうな風という認識を持たねばならないようです。 波の荒々しさを感じさせる見事な作品をありがとうございます。
2012年03月19日22時05分
湖でこの波は、日本海の荒海と同じですね。蜆に影響がなければいいのですが。逆に泥が巻き上げられ、活性が上がることも有るのかもしれませんね。厳しいけれども素敵な情景有り難うございます。
2012年03月20日15時05分
宍道湖が荒れたときの写真を撮ると、 知らない方は海と勘違いするんですよね(笑) それくらい、日によっては波が立つ湖ですが、 ここまで荒れてるのはいつかぶりに見ました。
2012年03月20日22時51分
酔水亭
防波堤って確かに重要な堤ですね。 その役目がしっかり判る瞬間です。 日本海の荒波 ...その姿がありありと感じられる1枚でもありますね!
2012年03月19日21時02分