写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

写楽庵(卒業しました)  写楽庵(卒業しました)  ファン登録

時代

時代

J

    B

    老舗の奥に飾られている昭和初期頃の番傘 朽ちた穴が時の流れを感じさせてくれています

    コメント31件

    Saltist

    Saltist

    お上手ですね~ 影の捉え方が素晴らしいです。 勉強させて頂きます。

    2012年03月19日20時32分

    Teddy_y

    Teddy_y

    おぉ!これは渋い作品ですね~ ライティングの素晴らしさと色彩の美しさがとても魅力的です。 日本の伝統的な工芸品には美がありますね。

    2012年03月19日20時34分

    キンボウ

    キンボウ

    歴史を感じさせる素晴らしい一枚ですね。 色がまたとっても渋いです。

    2012年03月19日20時45分

    ninjin

    ninjin

    和紙の色合い渋いですね。柿渋で染められたものでしょうか、 穏やかな光が皺の凹凸を浮かび上がらせていいですね。

    2012年03月19日20時53分

    Rie*

    Rie*

    露出も構図も抜群ですね!! 控えめな赤と光が絶妙で美しい~^0^

    2012年03月19日20時59分

    kibo35

    kibo35

    おー渋い。そして精細な描写ですね。 お見事です。

    2012年03月19日21時02分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    緻密で揺るぎのない描写。美しいですね。 番傘らしい色合いもとてもいいです。

    2012年03月19日21時09分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    絶妙なきり方、 そして陰影。 被写体のよさを引き出す一枚、すばらしい。

    2012年03月19日21時10分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    色がくすんで、まさしく時代感じます。 中島みゆきの歌が浮かんできました。

    2012年03月19日21時20分

    MikaH

    MikaH

    これはカッコいい! 時を経て 重みのある色合いになったのでしょうね 構図も決まってます

    2012年03月19日21時30分

    sharkbait

    sharkbait

    昭和初期頃の番傘とは貴重ですね!手作りの美しさたっぷりです。^^

    2012年03月19日21時31分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    渋いですね~ まさしく時代の流れが感じれます。

    2012年03月19日21時52分

    inkpot

    inkpot

    歴史を感じる描写、勉強になります。アンダーで、しっとりと落ち着いた表現は私の大好きな感じです。有難うございます。

    2012年03月19日21時59分

    shokora

    shokora

    すごい質感ですね。 時代を感じる描写が見事です。

    2012年03月19日22時07分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    渋いですね。 暗いトーンの中でフッと浮かび上がるような描写が素晴らしいです。 傘の質感描写が凄い!

    2012年03月19日22時18分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    渋い・・・そしてこの表現ができるのも凄いです。 流石です!

    2012年03月19日22時59分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    シブくていい雰囲気ですね。

    2012年03月19日23時07分

    mizunara

    mizunara

    すごいですね。この解像感でも、手持ちなんでしょうか。

    2012年03月19日23時25分

    m.mine

    m.mine

    ホント流石ですね。この傘の雰囲気むっちゃ好きですよ~。

    2012年03月20日00時00分

    ちゅん太

    ちゅん太

    渋い色ですね。 時の流れ感じます。

    2012年03月20日00時54分

    hatto

    hatto

    コンビニで最近は間に合わせで安い傘を買いますが、ちょっと風が強いと直ぐに、ぼろぼろになります。ビニールで全く美しさもありません。写楽庵さんが撮られた傘は、やはり職人が作られた銘品ですね。今これを造られるい人がいるのでしょうか。大事にして欲しいですね。貴重なもの見事な撮影だと思います。

    2012年03月20日04時38分

    Em7

    Em7

    スタジオで撮影したかの様な、素晴らしい雰囲気ですね~。 骨組みの美しさ、身近にある傘とは一味もふた味も違いますね。

    2012年03月20日08時29分

    roccy23

    roccy23

    ただ、ただ、圧巻、素晴らしい出来栄えと思います。

    2012年03月20日08時59分

    TAKAQ

    TAKAQ

    さすがですね。素晴らしい技術をお持ちですね。かっこいいです^^

    2012年03月20日09時42分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    タイトルからみゆき様を…。

    2012年03月20日11時52分

    梵天丸

    梵天丸

    時の流れを感じさせる深い色合い・・ 光のあたり方まで素敵な一枚ですね!!

    2012年03月20日20時37分

    たまじまん

    たまじまん

    コントラストが渋いですね。 「和」って感じがします。

    2012年03月20日21時03分

    Seraphim

    Seraphim

    和傘がモダンな感じに見えます。

    2012年03月20日21時47分

    aya.t

    aya.t

    くぅ〜っ! しぶいなぁ〜っ! センスの人は凄いなぁーー\(^o^)/

    2012年03月21日08時31分

    シュウポン

    シュウポン

    日本の伝統的技術とても驚かされます。 骨の一つ一つが実に繊細で美しいです。

    2012年03月22日19時15分

    gotsushi?

    gotsushi?

    光と影の捉え方が絶妙です!!

    2012年03月24日04時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP