sokaji
ファン登録
J
B
雨の日の楽しみ、それは花に付いた雨の滴撮り。 やっと開花した我が家の鉢植えの白梅に春の冷たい雨が 小さな小さな水滴をプレゼントしてくれました。 水滴の中にはこれまたちいさな世界が広がっていました。 シベと比べても水滴の小ささがお分かりかと思います。
makosanさん; ありがとうございます。 手持ちで撮りました。 三脚を使おうとも思ったのですが、雨が降っているし、三脚を立てると 制約が多くなるので寒さに震えながらも手持ちで撮りました。 来月楽しみにしています。
2012年03月19日10時20分
これは寄りましたねー。 小さな水滴のクリアな描写に舌を巻きます。 この水滴を表現すことに特化した画作りもスゴイですが、 背景の美しさも見逃すことが出来ません。
2012年03月19日17時11分
うわっ!この作品は引き込まれますね。 黄金輝く背景に浮かぶ白梅、ジャスピンのシベに sokajiiさんの花を愛でる気持ちが詰まってようです。 感動しました!
2012年03月19日19時54分
OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 背景の黄色はビオラです。 鉢植えの梅をビオラの前に持ってきて撮りました。 シベの中の水滴にもピントがあるようにアングルをもっと 考えれば良かったかなとも思います。
2012年03月19日20時43分
hisaboさん; ありがとうございます。 黄色のビオラを背景にして、一つの水滴に集中して撮りました。 三脚を使う事も考えましたが、自由がきかないので手持ち撮影となりました。
2012年03月19日20時51分
み~にゃんさん; ありがとうございます。 私も雨の日は基本的に出かけません。 これは自宅のベランダにある花です。 幸い霧雨位の降り方でしたのでベランダに出て撮りました。
2012年03月19日20時57分
Frogmanさん; ありがとうございます。 感動だなんて・・・でも嬉しいお言葉です。 やっと咲いてくれた我が家の梅、こんな形で写真に残せて良かったです。
2012年03月19日21時00分
ポターさん; ありがとうございます。 三脚も考えたのですが、雨だし、自由が聞かないので・・・ ですから花撮りはマクロも含めていつも手持ちで撮っています。 タムキューを使い始めた頃はピントが合わなくて苦労しましたが 慣れると撮れるものですね。
2012年03月19日21時26分
花弁の上に見える 雨滴の中の向こうの世界が良いです。 背景の黄も良いでね。 後1ケ月しないで立石のダイヤモンド富士ですね。 前オフ会でちょと話していたカシミール3D練習中で 4/13になるようですよ。描画もなかなかリアルで面白いです。 機会があればJPEGに直してUPするかもです。
2012年03月19日21時37分
YSKJIJIさん; ありがとうございます。 水滴の中の世界に上手くピントが合いました。 4/13ですか、メモしておきます。 カシミール3D面白そうですね。私もやってみようかな。
2012年03月21日09時54分
シンキチKAさん; ありがとうございます。 背景は黄色のビオラです。 背景を探りながらアングルを・・・となると どうしても手持ちの方が撮りやすいんですよね。
2012年03月21日10時00分
mimiclaraさん; ありがとうございます。 我が家の箱入り・・じゃなくて鉢入り梅です。 家にあると他人の目を気にせず、じっくり撮れるから良いですね。 蔵から引っ張り出してあげて下さいよ。
2012年03月21日21時59分
宮爺
注目の水滴に目が付いてるみたいで、しかも目の前の水滴が落ちないか?と心配してる様に見えますね。 少しヤヤッコシイ表現でスミマセン。
2012年03月19日09時43分