宮爺
ファン登録
J
B
福寿草 「 路地ものは 今が盛りの 幸運花 」 お正月の縁起ものの寄せ植えのイメージですが・・・実は。
不思議と私の家の廻りでは、この花は咲いていません。フキノトウと辛夷、そしてジンチョウゲが私にとっては春を感じる花です。この福寿草の黄色い色は、魅力的ですね。早速蜂までも、お出ましして、春を謳歌し始めたようです。
2012年03月19日09時25分
古くから春を告げる花として親しまれてしますが、この花を見つけるとついしゃがみ込んで見てしまいます(^_^) 派手さはありませんが黄色が素敵で、とても好きな花です。
2012年03月19日10時11分
最近、この花を好きになりました。 スプリングエフェメラル「春のはかない命」と呼ばれる花なんですね。 ずっと土の中で春が来るのを待ってるんですね~ 私も探したくなりました。。。
2012年03月19日19時14分
春を告げる花々が咲き始めましたね♪ 福寿草、もういいかな?ってな感じで花開いているように見えます(^.^) 花アブもさっそく狙ってますね♪ こちら、ようやく雪が消えてきました♪ 我が家では花といえば蝋梅が見頃で、梅はまだ蕾堅しですね。 田圃のあぜ道にオオイヌフグリが咲き始めたところです。 ところが・・・夜になってまたまた雪が降り始めました。 もう外は真っ白(^_^; まだスノータイヤが外せません!
2012年03月20日21時05分
TR3PG@さん コメントありがとうございます。 一連の花は植物公園のものですが、蝋梅はもう終わってました。 それにしても異常気象が続き過ぎですね。 春の雪と甘く見る事はないと思いますがお気を付け下さい。
2012年03月20日23時25分
Rojer
春の目覚めですね。 これから花々の競演が楽しみです。
2012年03月19日08時10分