TR3 PG@
ファン登録
J
B
会合に合わせてちょっと早めに会社を出て、S100の試し撮りをしてきました(^.^) お茶の水の湯島聖堂です。 お天気もばっちり♪ 梅は・・・と探しましたが、ようやく見つかったのが杏壇門(きょうだんもん)前の階段横。 マクロモードで絞り開放です。 背景のボケ具合もGoodでなかなかの描写です♪ 今年初の梅撮影♪ 東京で実現しました(^.^)
てっぺんのみ透過光を見せる白梅、 キレイな描写ですねー。 背景ボケも、その内容を感じさせる絶妙の加減。 試し撮りとも思えない使いこなしを感じさせます。
2012年03月19日11時28分
hatto06さん、コメントありがとうございます。 はい、まだ梅のつぼみは小さくて硬いです! なんと今朝も雪が降り、あたりは白く・・・(^_^; 東京も今頃ようやく梅が咲いたということは、やはり今年の春は相当遅いようですね。 この梅木を見つけた時は嬉しかったですよ音符 マニュアルも読まず、とにかく触ってみて何枚も撮ったうちの一枚です。 なかなか良い写りです♪ もっとも微妙なピント合わせはやはりやりにくいです・・・。
2012年03月19日19時57分
こしんさん、コメントありがとうございます。 マニュアルも読まずにああでもないこうでもないと触りながら何枚か撮ってきたうちの一枚です。 絞り開放での写り具合の確認でしたが、なかなかGoodでした♪ 結構使えそうです(^_^)
2012年03月19日19時58分
hashinさん、コメントありがとうございます。 S100、なかなか使えそうですよ(^_^) ここまで寄っての絞り開放で背景のボケ具合ですからね。 さて、夜景ですが・・・後ほどupしたいと思いますが、果たして??
2012年03月19日19時58分
sou07(そう)さん、コメントありがとうございます。 はい、意外と花撮りはコンデジの方が成功確率が高いかもですね。 デジイチについている標準ズームレンズではピントを外したり写りが甘かったりと意外とNGのことが多いかもですね。 マクロレンズはそりゃ写りは良いですが、ついつい絞り開放で撮りたいので、ピン位置に苦労しますしね(^_^;) コンデジのマクロモード、あなどれません(^_-)
2012年03月19日20時00分
ウェーダーマンさん、コメントありがとうございます。 ああでもないこうでもないとボタンを押しながらの試し撮りレベルでしたが、中にはなかなかの写りもありました。 マニュアル読まない癖が抜けませんが、なんとか使いこなしていけそうです(^^ゞ
2012年03月19日20時01分
YSKJIJIさん、コメントありがとうございます。 このようなシチュエーションで絞り開放の描写を試してみた一枚です。 背景ボケが背後の状態もかすかに写し込み、なかなか綺麗な仕上がりです。 合格です(^_-)
2012年03月20日18時18分
hisaboさん、コメントありがとうございます。 おなじキャノンとはいえ、やはりG12とは多少使い勝手が異なるので戸惑いながらの撮影です(^^ゞ とにかく絞り開放での描写を確認したく、ピントの位置もマニュアルで構図を設定してみました。 で、この結果、満足です♪
2012年03月21日23時09分
mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 これです!これ♪ ここまで綺麗なボケ味が出るとは思いもしませんでした(^_^) 散り方を工夫したらコンデジもなかなかいけますね♪ カメラは!素晴らしいです♪ ちなみに・・・この界隈は仕事でうろついているだけで、それほど詳しくはありませんですよ。 ここ数年です、時間を見つけてはカメラおやじになっているのは(^_^;
2012年03月22日22時38分
まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 このS100の性能を如実に表す絵かなと思っています。 ここまで暈けてくれるとは思ってもいませんでした。 いけます!S100! 是非(^_-)
2012年03月31日15時46分
hatto
そうでしたね。ご地元ではまだまだ梅の季節ではないですね。コンデジといえども素晴らしい描写力ですね。当然TR3PG@さんの腕に負うところが大きいのですが。バックの入れ方は流石です。
2012年03月17日18時24分