写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ninjin ninjin ファン登録

松江百景 川霧の中で 大橋川

松江百景 川霧の中で 大橋川

J

    B

    大橋川での河漁 腰まで水に浸かり鋤簾を操り川底を浚う。 水温む頃にはまだ遠い、30分も続ければ感覚がなくなるだろう。

    コメント41件

    Saltist

    Saltist

    またまた幻想的な1枚ですね。 人と水鳥の配置が見事です。

    2012年03月17日13時53分

    Teddy_y

    Teddy_y

    この時間帯でも深い霧なのですね。 とても風情を感じる漁法ですが、何が獲れるのでしょうか? 蒼い色調に水鳥の添景も素敵です。

    2012年03月17日14時07分

    チキチータ

    チキチータ

    朝霧漂う青の世界がとても美しいです。 水鳥と人を入れられた構図素晴らしいです。

    2012年03月17日14時45分

    hatto

    hatto

    蜆が名産でしたね。苦労されて漁される姿、大変ですね。ご苦労された結果、我々に美味しい蜆が供給される訳ですね。その様に見ますと、また違った風景になります。

    2012年03月17日15時25分

    TAKAQ

    TAKAQ

    蜆ですか。凍える中の作業、大変でしょうね。 そのような世界観が見事に表現されていると思います。

    2012年03月17日15時28分

    m.mine

    m.mine

    幻想的で美しい風景ですね。これぞ日本の美です。 全体のバランスも素敵っす。

    2012年03月17日15時29分

    宮爺

    宮爺

    水に浸かって、シジミのじか採りは風情がありますね。 左の鳥が良い脇役やってます。

    2012年03月17日16時10分

    TAKA C

    TAKA C

    うっすらと見える背景と霧の中の漁師さんとのバランスが とても気に入りました!静寂を感じさせますね。

    2012年03月17日17時01分

    ninjin

    ninjin

    Saltistさん 鳥さんもそろそろ北へ帰るでしょうからそうなったらどうしましょ?

    2012年03月17日18時12分

    ninjin

    ninjin

    Teddy_yさん 鋤簾(じょれん)という道具で川底を浚って蜆を捕っています。 汽水で育つ大和蜆です。

    2012年03月17日18時14分

    ninjin

    ninjin

    チキチータさん 暖かい時分は水に入る漁師さんも多いのですが、今年のような寒い冬には珍しいです。

    2012年03月17日18時15分

    ninjin

    ninjin

    hatto06さん 肝臓を癒してくれる蜆は我々吞兵衛の強い味方です。

    2012年03月17日18時16分

    ninjin

    ninjin

    TAKAQさん 蜆は最近減っているので漁の回数も減っています。 宍道湖周辺の環境が良くないようです。

    2012年03月17日18時18分

    ninjin

    ninjin

    m.mineさん この大橋川はわずか8kmほどの長さしかありませんが 被写体になってくれる歴史的なものから鳥さんまで ほんとに良い場所です。

    2012年03月17日18時24分

    ninjin

    ninjin

    宮爺さん 水鳥が群れ遊ぶ景色ももうすぐ見られなくなりますね。

    2012年03月17日18時25分

    ninjin

    ninjin

    TAKA Cさん 大橋川は舟に乗って移動するとほんとにいろんなものが見えます。

    2012年03月17日18時26分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    幻想的な作品でバランスも素敵です。

    2012年03月17日19時16分

    楓子

    楓子

    シジミ漁なのですね。 色合いも鳥のシルエットもきれいですね。 今拝見しましたが、今晩はシジミのお味噌汁を作りました。(冷凍シジミですけど^^) いいだしが出て、あったまりました^^。

    2012年03月17日22時41分

    ちゅん太

    ちゅん太

    冬の厳しい漁の様子が美しい絵になってますね。 構図がすばらいいです。

    2012年03月18日00時48分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    被写体を絞って配置された良い構図取りですね。 靄の感じも素敵です。

    2012年03月18日08時02分

    日吉丸

    日吉丸

    ところどころに・・ こんな浅瀬があるんでしょうね。 またしても・・味な一枚・・ 霧にむせぶ感じ・・ですね。

    2012年03月18日10時17分

    tirotiro

    tirotiro

    一面青の景色がとっても素敵ですね。 静かでゆっくり時間が流れていそうな風景にとても癒しを感じます^^

    2012年03月18日10時55分

    マッツン75

    マッツン75

    霞む世界に青い彩りがまた寒さを助長してますね^^ 鴨が三羽良いアクセントになってくれてますね~

    2012年03月18日16時25分

    ninjin

    ninjin

    ビートさん 水鳥は沢山いますが3羽を意識的に入れました。 小さいのは無視してください。

    2012年03月18日18時30分

    酔水亭

    酔水亭

    凛とした空気が漲っていて、張りつめたような緊張感溢れる姿ですね! 蜆を採る作業は、舟からでも大変な体力を要する作業です。 それを、水に立ち込んでの作業はさぞや ..の思いがよぎります。

    2012年03月18日21時28分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    シンプルな要素で まとまってますね。 空気感が際立っていて素敵です☆

    2012年03月18日22時45分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    この川霧の中の風景いいですね~ 僕なら思わずシャッター切りまくりですよ(笑)

    2012年03月19日20時28分

    ninjin

    ninjin

    こしんさん ご訪問感謝です。 日常と幻想の入り交じる雰囲気が好きです。

    2012年03月20日09時27分

    ninjin

    ninjin

    fu~koさん しじみは冷凍した方が美味しいといいますよ。

    2012年03月20日09時27分

    ninjin

    ninjin

    ちゅん太さん 厳しいんでしょうがご本人は楽しげにやっておられました。

    2012年03月20日09時28分

    ninjin

    ninjin

    yaetiti.netさん このポツン・ポツンという配置がいいでしょ。

    2012年03月20日09時29分

    ninjin

    ninjin

    日吉丸さん 淡水と海水の入り交じるこの汽水には豊富な魚がいますよ。

    2012年03月20日09時30分

    ninjin

    ninjin

    tirotiroさん そう静かな景色です。 時折通り過ぎる船が静寂を破る雰囲気が良いです。

    2012年03月20日09時31分

    ninjin

    ninjin

    マッツン75さん ちょっと青味を強くしています、ほとんどモノクロの世界ですから 色味がないとさびしいですね。

    2012年03月20日09時33分

    ninjin

    ninjin

    西洋式毛鉤釣人さん 寒さと静けさが良い雰囲気でした。 この方は家がすぐ近くなので舟を 出すより直接川に入ったほうが 早いようです。

    2012年03月20日09時35分

    ninjin

    ninjin

    ゴンザブロウさん 空気感それです。如何に見て頂く人にそれを伝えられるかですね。

    2012年03月20日09時36分

    ninjin

    ninjin

    写楽庵 さん そう小生も切りまくりました。

    2012年03月20日09時37分

    ninjin

    ninjin

    MOGUOさん 漁師の緊張感と鳥の呑気さが対照的で面白いです。

    2012年03月20日09時38分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    この風景も色々と想像します。 川霧が発生しているのでかなり冷え込んできているのでしょうか。 腰まで水に浸かると直ぐに感覚がなくなりそうです。

    2012年03月20日20時55分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    川霧に霞む光景お見事です 情緒豊かな一枚とても素晴らしいです 色合いも素敵です

    2012年03月20日22時07分

    aya.t

    aya.t

    額縁に入れて飾りたい作品ですね。 せめて拡大して拝見させて下さいませ。

    2012年09月11日02時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたninjinさんの作品

    • ninjinの松江百景 いつものしじみ漁 宍道湖12
    • Swans in Shinjiko 2024 - 20
    • 2023/2 の白鳥8
    • 2022の 白鳥さんたち 9
    • 帰って来た白鳥さん  7
    • ’2022の 白鳥さんたち 1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP