ninjin
ファン登録
J
B
大橋川での河漁 腰まで水に浸かり鋤簾を操り川底を浚う。 水温む頃にはまだ遠い、30分も続ければ感覚がなくなるだろう。
蜆が名産でしたね。苦労されて漁される姿、大変ですね。ご苦労された結果、我々に美味しい蜆が供給される訳ですね。その様に見ますと、また違った風景になります。
2012年03月17日15時25分
シジミ漁なのですね。 色合いも鳥のシルエットもきれいですね。 今拝見しましたが、今晩はシジミのお味噌汁を作りました。(冷凍シジミですけど^^) いいだしが出て、あったまりました^^。
2012年03月17日22時41分
凛とした空気が漲っていて、張りつめたような緊張感溢れる姿ですね! 蜆を採る作業は、舟からでも大変な体力を要する作業です。 それを、水に立ち込んでの作業はさぞや ..の思いがよぎります。
2012年03月18日21時28分
Saltist
またまた幻想的な1枚ですね。 人と水鳥の配置が見事です。
2012年03月17日13時53分