- ホーム
- 世界が認めたhako
- 写真一覧
- 階段と海
世界が認めたhako
ファン登録
J
B
J
B
構図の図形化 面白い視点と美しいグレートーンが特徴の一枚
msnrm様 写真新世紀用の作品は図形化する画面をテーマに良い仕上がりになりました♪ フィルムとレンズの持っているコントラストの特性が大きいと思います。 後は、わたしがシグマのカメラに付いていたソフトで微調整をしてトーンを整えているので これ以上のグレートーンは、なかなか無いと思います^^ 是非PENにモノクロフィルムのコダックTRI-X400を入れて使ってみてください。 イルフォードのXP2も良いですが、トーンの豊かさとコントラストの自由度はTRI-Xが一番です。 ただTRI-Xの本当の良さを引き出すにはPCで調整が必要です。 撮ってスキャンしてそのまま使うのであれば、イルフォードのXP2やコダックのT-MAXの方が良いと思います^^
2012年03月20日20時55分
世界が認めたhako
bersun様 ありがとうございます♪ いよいよ、このシリーズのブックが完成いたしました! なんと写真点数18枚^^ あれだけ撮ったのに絞り込むと、とても少なくなりました。 でも、無駄のない最高の構成で静かで美しいモノクロームの世界に少しの変化と展開があって じっくりと何度も楽しめる内容になっています。 バランスコードが届いて接続しました! やっぱりコードなだけに大きな変化は無いです・・・ でも実際鳴っている音域の周りの音がつられて鳴っていたのがミュートされた感じで 余計な音の干渉が無くなったのか部屋の中のベストリスニングポイントが広くなりました^^ それと中音の当たりが柔らかくなって、前より音味が出てます。 あと確実にラックスマンのアナログメーターの針の動きが細かくクィックになったのが分かります! オヤイデは有名で信頼感があるのに残念ですね・・・ ベルデンって名前を聞いた事があります! 名前の響きで良い音がしてくれそうです! ちなみに、わたしのバランスケーブルはSOULNOTEです^^
2012年03月18日09時45分