写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

浮浪(はぐれ)鳩

浮浪(はぐれ)鳩

J

    B

    何の変哲もない白い鳩。善光寺の境内の鳩の群れに混じってエサをあさっていました。よく見ると足環がしてありました。伝書鳩だったのかな。 「俺は、人生途中で安定とたいくつを求めてサラリーマンとなったけど、ハトよ。お前は、自由を選択したんだね」

    コメント22件

    シンキチKA

    シンキチKA

    私は自由を求めて、大学を中退して焼き鳥屋になりましたが 結局、商売と家庭っていう足かせで自由がききません^^; せめて、写真表現の中では自由になりたい!(笑) サラリーマンに憧れます!(尊敬もしてます)

    2012年03月17日08時48分

    hatto

    hatto

    美しい鳩ですね。初めて見ました。恐らく色んな種類がいるのでしょうね。 でも「あっちの水があ甘いよ」と他が良い様に見えてしまうのですよ。どの職業も大変だと思います。 個々に信念を持って行くことが、重要だと思います。

    2012年03月17日09時42分

    Teddy_y

    Teddy_y

    確かに脚環があり伝書鳩か鑑賞鳩として飼育されていたのでしょうね。 美しい鳩なので、きっとそれなりの血統種なのかも知れません。 自由と束縛は表裏一体ですね~

    2012年03月17日10時19分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    足輪が見えますね。伝書鳩なんでしょうか。 食べ物はどうしてるんでしょう。 背景の雪の模様と一寸似通って。

    2012年03月17日10時35分

    梵天丸

    梵天丸

    一休みか自由の身でしょうか? 雪によく合う白い鳩・・ 美しい姿ですね。

    2012年03月17日12時56分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    はじめまして。 白いハト、初めて見ました。 僕も自由を選択してみたいです。。。

    2012年03月17日19時25分

    D.D

    D.D

    冬化粧の鳩でしょうかきれいですね。 私は、勝手気ままなサラリーマン生活だった気がします。 逆に独立して始めた設計事務所が勝手気ままとはいかず 不自由さを感じていました。

    2012年03月18日13時08分

    S.Yoshinori

    S.Yoshinori

    何ともめんこいですね。。。^^v 雪に偽装でもしてるんでしょうかね。。。?

    2012年03月19日10時50分

    m-hill

    m-hill

    色々考えさせられるキャプションと作品ですね。 自由に生きられる・・・人生の憧れかもしれません・・・。

    2012年03月20日09時33分

    苦楽利

    苦楽利

    シンキチKAさん、コメントありがとうございます。 私は、自営からサラリーマンになったものですから、 経営する大変さは少しはわかるつもりです。 すばらしい写真を撮り続けているシンキチKAさん、すごいと 思ってます。

    2012年03月20日20時57分

    苦楽利

    苦楽利

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 伝書鳩の中に、帰らないでこうしてハトの群れに混じって しまうのがいるという話を聞いたことがあります。 これも一つの生き方なんだなと思いました。

    2012年03月20日21時00分

    苦楽利

    苦楽利

    Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 飼い主さん大切にされていたかなと思いました。 飼い主さんの目に留まる奇跡が起きるといいのですが。

    2012年03月21日06時59分

    苦楽利

    苦楽利

    YSKJIJIさん、コメントありがとうございます。 最近は、善光寺境内で豆を売る光景は見かけなくなりましたが エサにはこまらないのでしょうね。

    2012年03月21日07時01分

    苦楽利

    苦楽利

    梵天丸さん、コメントありがとうございます。 一休みしたあと、飼い主さんの下に旅立ってくれるといいのですが。

    2012年03月21日07時02分

    苦楽利

    苦楽利

    bluceさん、コメントありがとうございます。 私も雷鳥に似ていると思いました。 雷鳥がいるところまでは、とても足を延ばせません。

    2012年03月21日07時04分

    苦楽利

    苦楽利

    こしんさん、お越しいただきましてありがとうございます。 私はもう数年で年金生活者となって、自由に生きれるのかな? 少なくも、晴れの日に撮影にいけなくて嘆くことは減りそうですが。

    2012年03月21日07時08分

    苦楽利

    苦楽利

    D.Dさん、コメントありがとうございます。 ハトは、雷鳥みたいに羽が抜け変わることはないと思います。 生きるっていずれにしてもたいへんですよね。

    2012年03月21日07時10分

    苦楽利

    苦楽利

    オヤジクラブ#0さん、コメントありがとうございます。 伝書鳩でいられればねぐらとエサは確保されていますから そっちのほうがいいのではないかと考えるのは人間の理屈かもしれません。

    2012年03月21日07時13分

    苦楽利

    苦楽利

    yoshinoriさん、コメントありがとうございます。 白いハトは、いつも白いですよね。たまに善光寺の ハトの群れの中に見ることがあります。

    2012年03月21日07時14分

    苦楽利

    苦楽利

    m-hillさん、コメントありがとうございます。 今は、週末カメラマンで、ストレス解消にと天気に関係なくでかけますが 年金生活者になったら、今ほど意欲がなくなってしまう気もします。 束縛されているので自由への希求があるのかもしれません。

    2012年03月21日07時16分

    まこにゃん

    まこにゃん

    私も雷鳥かしら・・と思ってしまいました。 この辺では白い鳩ってあまり見かけません。 私は仕事を辞めたらいろいろなところに写しに行きたいです。 ずーっと思い描いていた老後とは違ってアクティブに^^。

    2012年03月24日16時11分

    苦楽利

    苦楽利

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 早く自由になりたいと思うのは一緒ですね。 晴れてる日自由に撮りに行ければといつも思います。

    2012年03月25日19時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP